1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:43:58.66 ID:J3rYgl110
30909


●応募220万件の衝撃! 任天堂の今期計画を考察する

 次に多くの投資家の関心が高いゲームセクターである。5月8日に任天堂 <7974> が25年3月期の決算を発表した。実績は大幅減収減益
だったが、現行の主力ゲーム機「スイッチ(Switch)」末期ということなので、すでに終わったことと受け止められている。今期、26年
3月期の注目はやはり次世代機「Switch2」についてであろう。同社によると、「Switch2」ハードは1500万台、ソフト4500万本(マリオカ
ート同梱版を含まない。含むと5200万本以上としている)という計画だった。この数字には、多くの人々が少ないと感じたのではないだろうか。

 理由は簡単で、同社の古川俊太郎社長が4月23日の19時にX(旧Twitter)へ投稿した「お詫び」に答えがある。任天堂は自社の直販サイト、
「マイニンテンドーストア」で「Switch2」の抽選販売を実施していたのだが、応募数が220万件に上り、ストアの初回分の数量を大きく上回
ってしまった。その結果、大多数の人々が落選することになるため、社長が謝罪するという事態になったのだ。

 220万件の応募は凄まじいと言っていいほどの規模感である。何しろ、ここ15年の間に発売されたゲーム機の国内初週販売数は、「ニンテン
ドー3DS」が37万台、「Switch」が33万台、ソニーグループ <6758> の「プレイステーション(PS)4」が32万台、「PS5」が12万台というとこ
ろなので、220万件の応募は文字通り、ケタ違いなのである。

 そもそも「マイニンテンドーストア」の抽選には、「Switch」のプレイ時間50時間以上、任天堂の有料オンラインサービスへの加入期間が
累積1年以上という申し込み条件があり、いわゆる“既存客縛り”が実施されていた。さらに2月に日本経済新聞が報道した通り、古川社長が
初期需要を満たすほどの数を提供すると述べたこともあって、抽選販売が始まるまでは多くのユーザーが「Switch2」の購入は比較的容易に
できるのではないかと考えていた。事実、Xのトレンドにたびたび、「全員当選」なるキーワードが入っており、ユーザーが楽観的に見て
いたのは間違いないだろう。

 その状況下で当選発表前日に、古川社長自らが投稿した「多くの方が落選する見込み」という“バッドニュース”はあまりに衝撃的で、
瞬く間に世界中に拡散されてしまった。これによって、多くの人々が「Switch2」の需要に対し当初と比べて大きな期待を感じて
しまったのではないだろうか。

 これがなければ、「Switch2」の年間販売台数1500万台という数字は、過剰生産とすら感じられていたことだろう。なぜなら、世界的に
ヒットした「PS4」でさえ初年度が760万台、コロナ禍で市場が拡大したタイミングで発売した「PS5」は、初動が転売に支えられたにも
関わらず、初年度は780万台という数字である。つまり今回の決算発表で同社が打ち出した「Switch2」の計画の半分程度の実績なのだ。
客観的にこれまでのゲーム機の販売台数と比較するならば、今回発表した数字は、「多すぎて余るのではないか」と思われていたはずだ。

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:45:18.68 ID:J3rYgl110
●見えてきた売上高3兆円への道

 任天堂の決算については、5月9日に決算説明会の質疑応答が公開されたので改めて振り返ってみたい。多くの質問が「Swi
tch2」の販売台数に対するものだったが、「Q2」の質問は筆者が行ったものである。前回決算時の質疑応答でも同様の質問
をしたのだが、その時は「体験会を見てから増産するかを検討する」といった悠長な回答だった。だが今回の回答では、
「実際にはもっと早くから生産を強化していた」とのことであった。筆者は1月に「Switch2」はもの凄い売れ行きになる
だろうと予測していたのだが、古川社長も実は同様の認識を持っていたようである。要するに1500万台はあくまで通過点
であり、もっと販売数量は伸ばせるし、早期に供給が不足するような事態も予測していたのではないだろうか。それでも、
抽選販売時の応募が、想定の数倍になったことは誤算だったのであろう。

 これら一連の動きを推察した結果、筆者は今期の「Switch2」の販売台数を2000万台と予想している。任天堂元社長、
岩田聡氏は「ゲーム機ビジネスは勢いだ」とことあるごとに語っていた。勢い次第で、「ハード販売の天井がいつで、
年間の販売台数がいくらになるか」といった予測は意味を持たなくなる。そうしたゲーム機ビジネスの特徴を踏まえれ
ば、今回の「Switch2」でも、予測数字が成り立たない状況になっているのではないかと考えている。

 一応、筆者は28年3月期はハードの販売台数3000万台を想定しているものの、初動がこれほど高いと、さらに増加しても
不思議ではないだろう。すでに26年3月期の任天堂の売上高は1兆9000億円の計画で過去最高なのである。筆者の予想が実現
すれば売上高2兆円を超えてくることになる。初年度で2兆円となると、3年後には3兆円は十分狙えることになるだろう。

 以前、筆者は任天堂の売上高が3兆円になると予想したが、その際のネットの評価は冷ややかであった。今はどうだろう。
いずれにせよ、投資家としては上方修正の余地があるように見えるのは良いことではないだろうか。

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:46:10.17 ID:u+sTCYCo0
PSVITA「販売終了までに1581万台売りました」
Switch2「初年度に2000万台売れそうです」

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:46:30.88 ID:J3rYgl110
●関わる人すべてに恩恵を与える「Switch2」

 最後に「Switch2」で恩恵を受けそうな会社も紹介しておきたい。なんといっても「Switch2」にゲームソフトを供給する
大手サードパーティ(外部事業者)であろう。まずは『ファイナルファンタジー VII(FF7)』リメイクシリーズを投入す
ることになったスクウェア・エニックス・ホールディングス <9684> は、株式市場でも現在の評価が高い。『FF14』が高
評価の一方、『FF16』や『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が今一つとなるなど、ゲームソフトの評価はバラツキが大き
いのだが、『FF7』リメイクシリーズは安定した評価もあり、「Switch2」の販売台数が勢いよく伸びればシリーズ展開で
伸びるだろう。

 次にカプコン <9697> である。第1弾として『ストリートファイター6』と『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』
を発表しているので、今後も継続的にリリースがありそうだ。カプコンは主力タイトルが安定して評価されているので、
「Switch2」で市場が広がる余地は大きい。

 一方、コーエーテクモホールディングス <3635> は昨年まで冴えなかったが、これはハード選定のミスによるところが
大きかったと考えている。同社の決算説明会では、「Switch2」にはゲームソフトとしての特性が合わないもの以外は出せ
るという説明をしていたが、ゲームの性能向上技術、DLSS(ディープラーニング・スーパー・サンプリング)の効果も
あり、「PS5」向けゲームと同程度の高いスペックのゲームも普通に提供できそうである。したがって「Switch2」が売れ
れば、同社の評価にも変化が出てくるのではないだろうか。

 バンダイナムコホールディングス <7832> は強力なIP(知的財産)を持ち、後発でシェアを拡大する戦術を採ることが
多いのだが、今回は『ELDEN RING(エルデンリング)』を最新DLC(ダウンロードコンテンツ)まで含めて提供することを
明らかにしている。多様なIPを持っている同社だけに、「Switch2」がヒットすれば必然的に業績拡大も見込めるだろう。

 最後にハピネット <7552> を紹介しておきたい。同社は大手ゲーム会社以外で制作されたインディペンデント・ゲームを
発売しているが、それとは別に国内のゲームハード、ソフトの卸売り業者の側面も持っている。今回、「Switch2」のハー
ドおよび周辺機器、ソフトは「Switch」と比較して販売単価が上がるため、ゲーム機の販売が急増するとともに、同社の
業績も急拡大が期待できそうだ。

 これは筆者の持論なのだが、ゲーム機ビジネスの世界は、ステークホルダー(利害関係者)すべての効用が高くなければ
継続的な発展は望めない。その点、「Switch2」は任天堂、サードパーティ、下請けのメーカー、卸売り、小売り、そして
ユーザー全てに恩恵がありそうだ。もちろんそれは、株主や投資家にも大いにメリットがあるということである。

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:47:01.60 ID:zURd/sCk0
まぁSwitchはサードパーティのサポート凄そうだし
ロイヤリティで相当稼げそう

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:47:52.57 ID:J3rYgl110
>一方、コーエーテクモホールディングス <3635> は昨年まで冴えなかったが、これはハード選定のミスによるところが
大きかったと考えている。

さらっとPS5ディスってて草

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:48:53.09 ID:9lmw+PAk0
関税かかる前の転売需要で
かなり売れるだろうが
価格維持できるのかなあ
600ドルのアメリカでどれだけ売れるかだよなあw



8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:49:06.40 ID:DWERMxY+0
2000万程度じゃ困るなぁ
4年かからずに1億台売ってもいいんだよ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:49:34.13 ID:c4OZ4Paxd
>その点、「Switch2」は任天堂、サードパーティ、下請けのメーカー、
卸売り、小売り、そして ユーザー全てに恩恵がありそうだ。

まるで全体に恩恵が無いハードがあるかのような言い方やないか!

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:51:21.75 ID:9lmw+PAk0
>>9
そりゃPS5は転売需要無いしww

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:50:36.52 ID:9lmw+PAk0
去年はサードのSwitchサポート終了で利益半減したしな
今年はその分貯めてるのかもな

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:53:05.66 ID:J3rYgl110
>>10
ハード末期(8年目)に年間1000万台以上売るっていうのも凄まじい話だけどな
今年度任天堂の目標通りにSwitch1が売れればDS超えやで

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:52:18.00 ID:MJXLnWoSa
生産追いつきません😅

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:55:19.01 ID:pxk+UoO90
スクエニ株意外と高いんだな
ここ最近いいニュースを余り聞かなかった気がするが

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:56:22.30 ID:J3rYgl110
>>15
ドラクエ3リメイクが200万本売れて黒字転換したのがサプライズだったらしい

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:55:26.00 ID:vxEhW+kV0
PS5はソフト売上がさっぱりだからね…

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:56:19.97 ID:8l44hX340
結局、トランプ関税の影響はどうなるの?

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 21:03:05.22 ID:b9/CjqHq0
>>17
10%で落ち着きそうになってるよ

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 21:19:15.92 ID:Grrd1If50
>>22
一番叩きたい中国と手打ちしたのに
東南アジアに関税かけたら間抜けだからな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 20:58:29.02 ID:b9/CjqHq0
でもこれは安田の記事だから

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 21:01:53.51 ID:zURd/sCk0
実際去年あたりから和サードは静かなんだよな
ソフトあんまり出してない
何かを待ってるかのように

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 21:10:16.13 ID:etV1hBo90
>>21
スクエニ「3年溜めます」
カプコン「ドグマ2とモンハン出しました」
コエテク「ローニンとアトリエ出してゼルダ無双作ってます」

割と全力では?

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 21:10:43.84 ID:mMR6IwZW0
PS4初年度760万と比較してるけど発売時期違い過ぎるから意味ないような


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1747395838

Switch2は爆売れする!(`・ω・´)