「アストロボット」(メタスコア94点.GOTY受賞)←こいつが150万本しか売れてない理由

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
psとの相性だろ。psユーザーはデフォルメ嫌いだもんな
3.名無し
PSだからというシンプルで分かりやすい答え
4.名無し
有吉で見たけどつまんなそうだった
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
純粋にゲーム的に面白かったとは思う
…ただ、それまでの後年のPS政策でライトやカジュアル層を散々篩にかけてきて土壌が固まってるのに
いきなり今のPSでこういった路線のゲームを出しても、当然客層が違うのは感じてしまう
フォールガイズがそこそこ受けてたし、今も初期PSの頃みたいな路線を好むカジュアル層も多少残ってるとは思うけど
こういった層にもっと響くゲームを断続的に出していかないとダメだと思う
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
Switchで遊べないからだろうが
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもVR専用のAstrobot Rescue Missionは売上100万本未満だったって考えたら十分売れた方と思うがな
8.名無し
あれだけ神ゲーと言われてるのにこれしか売れてないんか…
9.名無し
そんなばかな、こいつがヒットしたと決算でも取り上げたぐらいだぞ
たった150万ぽっちで売れた売れたと公式が言い張ってたというんか?
10.名無し
ビックリする程幼児向けのゲームだったよ
まぁいい年こいてこのゲーム面白いって言ってるのは
腕前とか思考が幼児レベルなんだろうなとは思う
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
純粋になんで買わないのかわからん、やるもんないじゃん
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゴキブリが買わないから
13.名無し
>>9
メガヒット50万って前例もあるんだからその3倍は売れすぎでしょ
※メガは100万
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
じゃあゴキちゃんがネガキャンばっかされてるポケモンはどうなんだい?ネガキャンが無ければ8億本ぐらい売れてるってことかい?
15.岡山のゲーム屋さん
>>6
ttps://nariyukigame.blog.jp/archives/62354988.html
👴「PSはDL版ガー!海外ガー!
こういう小売店にはSwitch2卸してほしくない
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
去年秋だからPS5も普及してたのにどうして…
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
エッホ、エッホ、エッホ、エッホ、
PS5が合算ヨンケタンって伝えなきゃ♪
エッホ、エッホ、エッホ、エッホ、
DE版がサンケタン達成って伝えなきゃ♪
エッホ、みんなに伝えなきゃ♪
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アストロのファミ通集計を見れば同数ソフトの世界売上が150万本とだいたい予想できる様になったな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
安心しろ、お前の所もろとも卸しはしねーよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライト層カジュアル層が「アストロボット」だけしかない状態で、他なに買うの?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーの決算ではソフト売上好調の筈なのにどうして売れてないの
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
洋ゲーやらないSwitchユーザーと理由は同じ
これで問題解決ですね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ア、ア アドオン…
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ピーチ以下
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
マジかよ
GOTY最低だな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱバンドルソフトレベルの物を製品として販売しちゃいかんよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
哀れ君がステマまでして頑張ったのに?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームを楽しさでなく売れた数だけで評価する任豚の理屈だと
任天堂の全てのゲームはマイクラやgtaより劣ってると認めるわけだな
29.名無し
SIEとしてはガチで1000万本以上売れると思ったんだろうなw
構想8年の大作とか豪語してたしw
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
GOTY取る程面白いゲームをゴキ君は何故買わないの?って話やぞ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまりこのゲームが遊べなくても何ら問題は無いと
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ワイルズ1000万本とかマウントとってたバカにもそれ言ってやれよ(笑)
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ipを買う能力はあっても
ipを育てる能力はないってこと?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メタスコアもGOTYも信用してないって事でしょ
PSユーザーはメディアの高評価に散々裏切られてきたんだから当たり前じゃん
35.名無し
GOTY受賞のお陰で世界で150万本も売れたんだから十分じゃね?
受賞してなかったら世界で15万本すら怪しかったし
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオなんて大のオトナがやるゲームじゃないガキゲー!って散々貶し倒してたんやから
マリオデライクのアストロなんてオトナのコアゲーマーなPSファン様がやるわけねーよな…
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
美少女にしてたら売れまくってただろうな
38.名無し
買えよクソゴキ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
バカが
資質のある審美眼のある真のプレステユーザーだけが手にしているからだ。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良く出来てるゲームなのは確かなんだが
良いだけでは売れないという事を示してくれる好例だな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
決算では発表したアクティブユーザーは何処に消えたの?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れてるかはともかく名作。マリオとかのジャンプアクションゲー好きならやっといて損はない。
サターンとか買ってたおっさんシューターにもサプライズあるし。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単純にボリューム不足
マリオで言うとスーマリ3に収録された初代マリオブラザーズ(ドカンから敵出てきてひっくり返すやつ)程度に近い、これがスーマリ3やその後のマリオワールドレベルのボリュームあったら化けるIPだと思うよ、そこまで育てないのがSONY・SIEでもあるが
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GOTYだっけ?w
こういうのを選べば選ぶほど賞の価値が落ちていくのになw
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5民「デュエルセンスの機能をフルに活かした至高の体験!」
一般人「☓決定かよ きも」
こんなもんやで
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ソニーの決算持ち上げてる人達が言ってもな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
GOTY取ったご立派な作品が、ネガキャンされた程度のことで150万本しか売れなくなるんだ?
GOTYとやらの権威も全然大したことないんですね?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
そうだよ、特に日本の任天堂客に洋ゲーは出しても無駄。
あ、PS5のファン層も洋ゲーやらないんだっけ?中華ソシャゲしかやってないんでしょ?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
買われなくてプレイされてないのに楽しいの?
自分だけしかプレイしてなくて誰とも話題共有できなくても楽しいの?
コミュニュケーションツールとしてそれは致命的に楽しくないと思うんだけど
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そーいや、GOTYだったな、GOTY(プッ)
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いくら内容が面白かったとしても『PS初代の時代から遊んでた人へのラブレター』でしかないから、ターゲット層が少な過ぎる。
現在の日本のPS5の購買層は、7割が中華のソシャゲギャルゲをやりたい層、2割は欧米人に憧れて洋ゲーやりたい層、残り1割はなんか知らんけど性能って言いたいだけの層なんだから、合う層が皆無
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
それは結局、ほとんどの人にとって買いたいと思うほど良くなかっただけでは?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでそんな売れた?
つまらんだろあれ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直150万も怪しいっていうか…
55.名無し
日本で数千本?草枯れる
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ライト層カジュアル層ってPS5なんか買うの?
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
実際マイクラやGTAより優れたソフトってなかなか無いぞ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
ライト向けで割と面白そうだし日本だけで10万売れてもおかしくない気がするんだけどな…
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GOTYはツシマ出た年にラスアスを大賞にしたところだから信用できない
60.名無し
ぶっちゃけて言うとSwitchに出してればメガヒットになってた可能性はあるだろ
61.名無し
>>58
ライト向けではなくプレステとか好きそうな人向け
プレステに出てたゲームのキャラなんてライトユーザーは知らないから遊びたいとも思わないし
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
売れてもおかしくない、じゃなくてあなた自身が実際買ったかどうかだよ。
これ聞かれた人ほとんどの人は「自分は買ってない、絵的に合わなかった」っていうんだ。つまりそういう事。
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
それ、アストロに限らずSwitchで出せずPSでしか出せないゲームの大半に当てはまっちゃうw
64.名無し
出すハードを間違った、ただそれだけや…w
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
つまりファミ通は正しいと?
66.名無し
売れてないのに黒字であればあるほど
ぼったくってる、って事だから最近PSを逆ザヤ逆ザヤ言い始めたのよね
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これPS5のロンチで出すべきだったタイトルだよな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
毎回盛ってるから…
69.名無し
なお決算
70.名無し
>>60
そもそもゴミステじゃ世界累計56万でもメガヒットだから、その約3倍の150万なんて超メガヒットなんだろうよ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れていてもゲームがいつまでもワンパターンで幼稚な任天堂ってのもありますけどね。
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
150万本の報告以降一本も売れてないとか凄いな
73.名無し
ゲハ「GOTYになれば売れるから意味はある!」
世間のGOTYの信用度がだいぶ下がってきてるのかね
他人の評価関係なく面白そうなゲームが売れる時代になってきてるのはいいね
74.名無し
同梱でそれなりに増やしただろうけど単品は壊滅的だったんだろうな
75.名無し
>>73
世間のGOTYの信用度下がった ・・✕
世間はGOTYなんか興味ない・知らない ・・○
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
コンコード、マラソン、fair game$とワンパターンにPvPシューター出すソニーさん…
そろそろ失敗から学んだ方がいいよな😟
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーってPS5のセルインの数字は更新するのにセルスルーは更新しないよな
なんでや?🤔
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもクソゲーオブザイヤーからGOTYの存在を知ったニワカの立場からすると、KOTYがダメになったのにGOTYが信用できるはずがないだろって話よ
79.名無し
>>69
なお決算でアストロボットが売れたと公表していますw
80.名無し
>>72
200万売れたら大喜びで発表するのは間違いないな
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
PS4の延長で購入したユーザーには
当初は軽いノリのゲームも期待されてたんだけどね
後のジムの日本差別ぶりも酷かったが
化石だ用済みだとゲームに対しての排他的な姿勢を次々と示しだした挙げ句
「万人受けよりコアゲーマー」とか公言しだす始末なんだもんな…
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
昨日PS4で出たファイコレで仲間達と夜通し盛り上がったけど
改めてPS4期にはまだコア層以外のゲームプレイヤー層も結構いたんだよな
PS5専用にしたドラクエ3とか非プレイヤーも多くて途端に話が合わなくなるくらい
83.名無し
ナッシュと同じ位置
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
それも違う
知らんゲームが賞取っても誰も興味なくて、知ってるゲームが賞取ったら嬉しいって感じ
もはや箔付けの意味がない
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもソニー自身が散々選民選定しまくったユーザー層とマッチしてないのよな…
こういうゲームが常態化して初期PSのようなライトな雰囲気が戻ってくる事を願いたいけど
PS公式ってすぐ自分達の政策を棚にあげて、目先の数字だけで次々切り捨てるから
あらゆる分野が育たないんだよな
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タマネギ救助してプラチナまで取ったけど、究極の過大評価だと思ってるわ
とにかく動かしてて面白くねえ
ロコロコステージが1番マシだったわ
87.名無し
動画配信見たら面白そうじゃなかったです
スルー余裕です
88.名無し
>>10
こういうこというPS民がいるから売れない
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂信者共のネガキャン以外にある?
2025年05月17日 07:13 ▽このコメントに返信