1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:32:42.16 ID:+WW9yQuk0
カプコンに至っては販売の9割DL版って発表してるくらいなのに。
仮にパッケージの販売本数が低くてDL版が好調なゲームがあったとしたら、
売れてないイメージを周囲に振りまく悪質な行為に思えるんだが

30938




73: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 11:08:43.57 ID:SHsa1RSD0
>>1
よし、各タイトルの売上と利益を個別に公開しろってメーカーに進言してみようぜ

250: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 12:32:20.64 ID:26Gda21L0
>>1
ソニーが数字を出さないからだよ
アメリカでは調査会社にDL数渡してるんだからソニーの責任

258: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 12:37:04.87 ID:FAtfBR7O0
>>1
「理由って何?」と質問しても特に回答を聞く気はない態度しかとってないな

274: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 12:47:34.48 ID:by2OeNKwd
>>1
ソニーゲーム業績

364: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 15:08:32.87 ID:a/BA0C+Jd
>>1
PS 有料ソフトデジタル比率
15年度19% 20年度65%
16年度27% 21年度66%
17年度32% 22年度67%
18年度43% 23年度70%
19年度53% 24年度76%

369: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 15:44:10.27 ID:H6MqR4mn0
>>364
3割が2000本未満とかばかりで母数も惨憺たる状況



423: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/16(金) 00:52:47.07 ID:cY49x3bJ0
>>1
1はバカなのか
ゲームに解らず統計とかあるだろファミ通はファミ通のできるやり方を出してる
ファミ通のやり方が気に入らなければ君がゲーム販売ランキングをやればいい
ネット社会になって気軽に情報が手に入るがその情報を取る
一次情報は昔のまま(新聞雑誌フリー記者など)

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:35:01.67 ID:+WW9yQuk0
4gamerでさえこの偏った売上本数の拡散をやめたのに、
頑なにファミ通がこれをやり続ける意味って?
完全に叩き棒とネガキャン以外に使われてないだろこれ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:44:16.26 ID:s0C+A/6Z0
>>2
4亀は提供元のメディクリがタダで出さなくなったから止めただけ
メディクリ本体は今でも毎年ゲーム産業白書で出している

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:35:40.12 ID:DeSzYWBj0
今になって急に言い出すからダサいんやで

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:35:58.03 ID:mMPSaa4u0
もともと小売など流通に売る情報商品でその一部を公開してるだけだから
小売にとっては自分が扱うパケ版やDLカード版が全てで
無形DL版が何億本売れようと関係ない
むしろ商売敵ですらある

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:37:22.50 ID:67rScBmg0
パッケージ取り扱ってる小売に向けたデータだから
これで満足したか?答えたんだからさっさとスレの削除依頼しとけよ

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:48:34.31 ID:+WW9yQuk0
>>5
小売向けのデータを一般の雑誌やネットに専用ページ作って広く拡散するの?

49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:56:03.09 ID:DRGV7gLg0
>>34
有料で売ってるんだから販促やサンプルとして一部を無料公開するのは何もおかしくない
小売も全員が全員使うわけじゃないし無料分だけで参考にしているところもあるだろうよ

53: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:58:47.67 ID:+WW9yQuk0
>>49
そんな小売でさえ使うか使わないか解らないような
データを一般人に拡散して、それを使ってネガキャンされてるわけだな。

62: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 11:02:39.82 ID:DRGV7gLg0
>>53
何が言いたいのか分からないけど有料データの一部を無料で
公開するのはマーケティング業界において普通
事業でやってるんだから売上に繋がる施策ならしない理由がない
そのデータをどう扱うかはデータを得た人の問題

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:39:01.81 ID:+WW9yQuk0
実機パッケージ国内版に絞った情報を拡散して、その情報を使って
SNSとか掲示板でネガティブキャンペーンされる事が何より問題だと思うけど。
よく国内大手も中小もずっと無視できるよなって思う。
無視できないから最近は〇〇本売れましたってメーカーが発表する
パターン増えてるんだろうけど

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:41:13.29 ID:xse2wq4o0
>>7
〇〇売れました!


その後積み上げ続報なし


このパターン多すぎw

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:39:34.24 ID:voojnLcZ0
DL販売数公開すりゃいいじゃんって何度言われているのか

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:40:32.77 ID:+WW9yQuk0
この短い間で攻撃的なコメが多いから、無くなったらよほど困る情報なんだろうなマジで

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:41:16.25 ID:XJuyYiALd
Amazonとかメーカー直販とかも含んでないからな
マジで悪質だよ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:42:06.89 ID:xWfuUvWA0
周りに影響及ぼすような力ファミ通に残ってるわけないだろ
販売本数自慢はメーカーが数字上げればネットメディアが
勝手に拡散してくれるし

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:42:36.55 ID:zk4lxp100
公表したらSwitchと更に差がついてPCに食われてるのが鮮明になるだけだよ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:44:51.12 ID:TLMJrahR0
>>16
メディクリも公表しなくなっただけでSwitchとPSの売り上げ本数差が
ファミ通より更に開くだけだったしな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:44:41.27 ID:+WW9yQuk0
最近増えてるDL版専売ゲームでパッケージを国内で出さないのは、
悪いイメージの拡散を防ぎたい方針とかあるのかもな。
インディーズや中小は元から出せないだろうけど大手のゲームにも
DL専売が最近増えてるし、このファミ通の偏ったランキングで悪評広まらなくてすむ

50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:56:53.65 ID:+WW9yQuk0
どれだけ売れてないか正確に解ってしまうと都合が悪いみたいな
的外れな意見もあるけど、それよりも広く拡散されてる数字自体が、
他の媒体を含めた実際の総売上と大きく異なってるのが問題。
爆死してるゲームはそれはそれでその事実を受け入れるといいんじゃない


19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:44:20.45 ID:y63aDSHB0
メディアクリエイトが公開している日台韓の週販も物理売上ベースですが

https://gnn.gamer.com.tw/detail.php?sn=285438


20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/15(木) 10:44:34.46 ID:zk4lxp100
小売で売れなければPS5機器はどんどん扱われなくなるだけだからなw

 https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1747272762

DL版含めた、総合的なもっと正確な数字も出そうと思えば
出せそうですけどね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

逆に出しきらないから言い訳できるって側面もあるけど