1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:22:30.16 ID:82p/FnDE0
Nintendo UKは海外メディアNintendo Lifeからの質問を受けて、
ニンテンドースイッチ2のキーカードについて
「任天堂開発タイトルに利用する計画はない」とアナウンスしました。
現地時間5月16日にNintendo of Americaの社長ダグ・バウザー氏が
海外メディアIGNに対して語った内容を受けてのことです。

ニンテンドースイッチ2ではパッケージ版ソフトの新たな形式として
キーカードが登場します。ソフトを起動するための「キー(鍵)」のみが
保存されたゲームカードであるキーカード形式のパッケージ版では、
初回プレイ前にソフト本編のデータをダウンロードが必要です。

現地時間5月16日に海外メディアIGNが公開した記事ではNintendo of America
(米任天堂)の社長ダグ・バウザー氏がこのキーカードについて言及。
パッケージ版が重要なビジネスであり小売店との関係を大切にしているとの
立場が示されるとともに、キーカードはサードパーティのパブリッシャーが
より容量の大きなゲームをニンテンドースイッチ2に提供できるように

Switch 2のパッケージ版ソフト、「物理キーカード方式」が主流化の兆し

64: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 17:33:03.96 ID:zNW8vVGS0
>>1
有能

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:24:33.69 ID:P5XfNrHW0
海外支社が何を知っとんねん

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:24:47.49 ID:r1F/1X8g0
それが普通だよ
サードのキーカードを止めないと

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:24:49.87 ID:kdDZLb4g0
キーカードはデメリットと任天堂は分かってるからね
サードもキーカード使うなよ




6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:25:19.33 ID:ZIuGnXDS0
露骨にキーカード避けられる結果が出たらサードがどう動くか楽しみ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:27:55.98 ID:wFB3hBd1a
サード「我々のゲームが売れないのはクソゲーだからなのか
キーカードだからなのかわからない」

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:28:34.24 ID:FVmyzcGc0
キーカードだと想定以上に売れなくてサイパンなどみたいに
結局サードは少し高くなってもゲームカードにする未来よ来てくれ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:30:54.30 ID:9IgHhtXA0
やはり任天堂もキーカードは使わないほうがいいと思ってるようだね

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:32:56.11 ID:EGyioKFL0
アプグレも割引もなくキーカード買い直しを要求してくるセガだけは擁護出来ません

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:34:09.66 ID:2YZn3MHP0
龍の国とサイバーパンク買います

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:37:41.84 ID:yWzfkgHI0
スト6とか大容量なのは仕方ないかとは思うが
2GBとか4GBとかのまでやるから批判が出る

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:40:20.86 ID:XGDlaU2J0
>>12
逆にその程度の容量なら嵩張らないし別にいいかな、
今噂のRDR2なんかの超大容量ゲーもまあ仕方ない
絶妙にゲームカードに収められそうなのがキーカードな方がイラッとくる

55: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/05/17(土) 17:30:00.32 ID:0xy8p37nr
>>12
任天堂が低容量向けの安価なカードを用意してないんだよ
最低64GBとか1本あたりのコストがデカすぎる

62: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 17:32:24.23 ID:xpgKFQAm0
>>55
数GBしかないゲームなんてSwitch1に出せるだろ

74: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/05/17(土) 17:51:44.21 ID:0xy8p37nr
>>62
そのために前世代機対応するとか本末転倒すぎるわ

83: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 18:17:56.70 ID:OR97gVz60
>>12
何のためにやるんだろう?意図がわからない

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:41:10.52 ID:n7yzLIqV0
必死にキーカード擁護してる連中はアンチ任天堂なの?

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:45:16.47 ID:rjKaN5kc0
物理カードで8000円キーカードで6000円DLなら
5000円とかなら考えるけどそんなないし

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:45:57.92 ID:1MEW8wZ+d
容量最適化ぶん投げアホサードの100GBオーバー時代に譲歩して
キーカードを用意したら、64GB以下どころか20GB程度でキーカード使ってる
クソバカサードだらけだったとは任天堂も思わなかったんだろう

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 17:01:53.10 ID:zkEqw6dn0
>>16
20GBどころか3GBのソフトをキーカードで出してるコナミ…

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:47:30.25 ID:gH6wT0b+0
64GBだけの噂が本当なら大手が乗ってくれればコストダウン
出来るだろうって計算だったんかねぇ、そしたらまさかのCDprojektだけだったと

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:55:30.10 ID:yWzfkgHI0
>>17
10GBのドンキーは使ってないって話らしいが

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:48:26.78 ID:aW+wuWHJH
まあ64GB以上必要な任天堂ソフトは無いだろうし

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/17(土) 16:49:09.22 ID:I8AjMUJl0
任天堂のおかげでSDEx規格すぐに安くなりそうだな


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1747466550

有能 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯