【速報】「ゲーム史上最も使いやすいコントローラー」←思い浮かべたコントローラー、VIPPERの7割が一致wwwwwww

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱コンとGCコンはスティックとかの配置が似てるからどこかが良いとこ取りしたコントローラー出してくれんかな?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
板コンは無理、もうグリップ無しには戻れない
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何世代も基本型が変わらずPC用に売ってるコントローラですら模倣型ばかりな時点でDUALSHOCKだと結果出てるよね
5.名無し
GCコンは確かに最高のコントローラーの一つだな、特にボタン配置がアクションやるのに手になじむ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうさ、純正が最強で良くない?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
そらその次に普及してた任天堂ハードのコントローラーが毎回バラバラだからだろ?消去法で統一性のあるデュアルショックが選ばれただけ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
スレじゃXboxを勧めてるやつ多いがXboxコントローラー有能か?
俺も使ったことがあるが持ちにくい形状、ボタンのクリック音がデカすぎてゲームに集中出来ない、音がデカすぎてゲーム配信者にも向いてない
アメリカでも壊れやすいと不評で多くのアメリカ人が「1年以内に壊れる」と言っている
低品質で壊れやすいのに値段が高い
Xboxコントローラーは駄目コントローラーの分類
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
たぶんPCで使うこと前提で話してるんだと思う このスレは
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一番使いづらいのがGCだわ
バイオのためだけに手に入れたけどマジで操作しづらかった
11.名無し
あれれれぇ?ボタンが足りないぞ~?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「任天堂ハードの中では」って感じ
総合的には最初に浮かぶようなコントローラーではないかな
13.名無し
リモヌンの後継機であるジョイコンが至高
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマブラにGCコン向いてないよ
使いやすいとはいえXとBが遠い
素直にプロコンのほうが良い
15.名無し
ZLボタン・セレクトボタンがない
LRトリガーが深すぎて嫌
申し訳程度の十字キー
16.名無し
スティック無しで良いゲームやるなら、未だにサターンパッドが最強だと思ってる
一見安っぽいが、軽くて小さくてボタンが押しやすい
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
XYの位置の分かりにくさとLRのストロークの長さだけは納得いかない
Wiiのクラコン以降引き継がれなくて良かったよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
BとXYが隣接してない時点でgcコンはゴミ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
箱コンってまだ電池式なんだろ?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
スーファミ→サターンと使いやすいパッドが続いてて
まさか後の時代にコントローラー使いにくい問題が発生するとは思わなかった
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
まぁ、なんだかんだでPCも純正コンを使う機会が多いと思うけど。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そらSwitch2にもラインナップされる訳だわ
2025年05月19日 05:32 ▽このコメントに返信