日本人「expediton33はステマだ!!」→ここ数年のJRPGで最高の売上→日本人「チギュアアアアア!!」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
JRPGって何だよ!?
3.名無し
ターン制RPGを海外ウケするようにアレンジしたらヒットした話やろ
ガンシューティングを水鉄砲にアレンジしたら日本で大ヒットみたいな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マルチでたった300万本だろ?
5.名無し
念のためポケモンは除外してあげるとしても、調べたらドラクエ11が600万出荷らしいけどそれ越えたんか?
6.名無し
コマンドバトルでも工夫すればウケるって例がもっと増えればいいな
なんでもアクションゲーとか最近選択肢が狭すぎる
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱ単一ハードSwitchで250万本売上たゼノブレイド2って凄かったんだな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚発狂
9.名無し
>>6
アクション推しはPSぐらい
switchはどのジャンルでも受け入れてくれる層が待機してる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ステマ…??
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ミニマップ付いてないから疲れてる時にプレイしてると同じところグルグルまわっちゃってしんどくなってやめちゃったわ。あとセリフが回りくどい感じがしていまいちのめり込めなかったわ。
12.名無し
この先ジャパニメーションなゲームやJRPG的なゲームを作りたければどんな国だって作れるようになっていく
どんどん形骸化していく部分だと思う そしてそこに頼らず価値を持ってるポケモンはこの先も強いんだろうなと思う
13.名無し
>>10
日本ではステマされてないけどね。だから1ヶ月経っても10万本すら売れてない訳で。
ただ海外での話になると怪しい部分はあるよ。発売前からインフルエンサーとの繋がりや実写映画化が決まってたりと…。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファミ通ファン言われてんぞ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここ数年で最高の売上ってペルソナ5R超えたの?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
何だ元UBI社員のただの久多良木2世落ちか
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライバルはナヲキ君(笑)
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ナポリの人が存在知らないナポリタンとか台湾人が食ったことない台湾ラーメンみたいなもんだろ
JRPGなんて名乗りたいなら自由にさせとけよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
JRPGって元々は馬鹿にされてそう呼ばれてたんじゃなかったか
20.名無し
>>11
最初の期待値が低かったから評価されてるだけで、高評価に乗っかって遊んだら色々と粗が目立って微妙だよな。
ダンジョンと街にマップが無いのに似たような景色で目印もなく無駄に分岐が有るのでスッゲー迷う。
戦闘が終わったら「あれ?どっちから来たんだっけ?」すら分からなくなってイライラして俺も途中で投げちゃった。
21.名無し
switch版原神いつ出るの?
22.名無し
×日本人
◯バカ豚
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ゼノコンプ発生w
24.名無し
つか、始めてから数時間、ストーリー全く理解出来なかったけど?
全く説明ないよね?世界観とか今何してるとか俺誰とか
絵は綺麗だし、戦闘は面白いけどよく褒められるなこんなの
25.名無し
>>24
何の説明もなくいきなり主人公の恋人(?)が抹消されるシーンから始まるので意味不明だよな
そのごも「登場人物たちはこの世界のことを知っている」前提で話が進むのでさっぱり分からん
ゲームシステムもストーリーも何もかも不親切でとても褒められたもんじゃない
戦闘だけは確かにすっげぇ楽しいけど、初見殺しが多いのにリトライポイントがよく分からんタイミングなのでイライラするし
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうも胡散臭くて手が出んな。。
うっとりため息出るくらいの作品かなぁ知りたい。
動画とかチラッと見た感じそこまで感があるんよなぁ…
27.名無し
でも日本のプレステユーザーはこの名作を全然買わないんだよなぁ
ほんと、ゴキブリって生きてる価値ないなw
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今やってるけどたしかに面白いね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
俺も初めて数時間だけど
超常の存在がある年齢に達した人を絵の具に変えちゃうから
討伐するために遠征隊を毎年出してるって話だろ
主人公は後1年の寿命で遠征隊に志願
元恋人は寿命を迎えた
そのくらい分かってれば困らんやん
30.名無し
JRPGが好きなのではなくあの頃遊んでたゲームが好きなだけ定期
31.名無し
最初から好評だっただろうが。なに捏造してるんだよ
まぁその好評の中にはUBIへの当てつけもあっただろうけど
32.名無し
>>29
本当に遊んでるか?
序盤からそれ以外に思わせぶりな要素がドカドカ出てきてでも謎の解明は一つもされず、
むしろ新たな謎がどんどん出てくる展開なんだよね。
「ちょっとずつ謎が明らかになる」という流れじゃないのでストレス貯まる。
33.名無し
神ゲーだよなあ
日本のJRPGは今でもやたらガキ向けに作るけどもうみんなあのころから成長してるからこれくらい大人向けなのがいい
勧善懲悪で世界救ってハッピーエンドみたいなチープな話じゃなくてよかった
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
元UBIというだけでは資金調達できない。
映画化もできますよ、そっちにも話つけて一緒にビジネスやりましょmと広げなければこの規模の融資はされない。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
バカ向けのゲームじゃないんで
全部説明してくれなきゃイヤイヤとかw
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また数字数えられないゴキブリが喚いてんのか
論破されてるチー牛ってお前の事じゃん
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
まだ浮遊する海だっけ?くらいだけど
別にいいじゃん。謎があっても流れに身を任せろよ
いちいち全部説明して進む話なんてかったるくてそれこそやりたくないわ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このゲームって買ってもいい出来だけど
大半はゲーパスでやるやろ
初日からゲーパス入りは勿体なかったな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やってみたけど凄いいいって程ではなかった
まぁ良ゲーぐらいな感じ
40.名無し
なお持論自説に都合が悪いゲームはRPGじゃないことにするありきでジョガイジョガイな模様
まあ和ゲー叩きに見せかけた日本たたきがしたいだけの池沼ゴミクズの知能なんてそんなもんやろ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
前提の情報を出さないのはシナリオとしては下の下
「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」と同レベル
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
Switch2ですら30FPSから40FPS
Switchで出来るスペックじゃないな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
小説とか読んだことなさそう
44.名無し
>>11
せめて方位ぐらいはフィールドと同じように分かるようにして欲しかったな
視認性が悪いのはオプションで解決させようとしてる事から自覚してるだろうけどそれもマップ毎に再調整しないといけないクソ仕様
戦闘は専用フィールドに暗転するから戦闘後どっちに進んでたか分からなくなるとか様々な事が集中してれば出来る事ではあるけど疲れる
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本で売れてない=日本人に評価されてないのに最高のJRPGとか片腹痛いなw
お前ら欧米人に売れても欧米バタ臭RPGでしかない、JRPG名乗りたいなら日本国内だけでミリオン出してから言え。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
ダクソみたいにドラマやキャラを強調せず断片で世界観を考察するみたいのならゲームシナリオとしてはあり
だけど、ドラマやキャラを強調してるのに断片で読み取れとかシナリオとしては下の下
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
で、次の世代が育たずにジジィしか残ってないってのPS345でやった失敗じゃないっすかwww
ゲームはあくまで少年の夢、俺らはその夢を覗かせてもらうだけ、ってスタンスを崩したらゲーム業界なんて成り立たなくなるよ。
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
主語で盛るクセ直した方がいいよ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
そうなんだ
口開けてエサまってるだけの君にはまだ早かったのかもね🥴
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
いや全部がそうである理由がないって話だから
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
別に制作側も名乗りたくないだろ
一方的にクオリティで負けてることだけが事実だよ
52.名無し
JRPGとCRPGはどっちが強いの?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
こうやってゴキブリがヘイトスレ建ててるウチは無理じゃね?
33自体は叩かれる物じゃないけど、信者が暴れるからコンテンツごと嫌われる
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AI による概要ステマ(ステルスマーケティング)は、広告であることを隠して行う宣伝行為であり、2023年10月1日から景品表示法違反となります。広告であることが明記されていなかったり、小さすぎて目立たない表示の場合は、ステマと見なされる可能性があります。罪になるけど大丈夫?誰がいったの?
AI による概要景品表示法違反とは、不当な表示や過大な景品を提供することで、消費者を誤認させたり、不当に顧客を誘引したりする行為を禁止する法律に違反することです。具体的には、優良誤認表示、有利誤認表示、不当表示、過大な景品提供などが違反行為として該当します。違反行為が認められた場合、消費者庁が措置命令や課徴金納付命令を下すことがあります。
55.名無し
PS5のゲームは売れる(´∀`)
56.名無し
フロム「新作はSwitch2独占」
日本人「なんとか33?ごめんポリコレブスRPGに興味ない」
在日ゴキ「チギュアアアアアアアアアアアアアア!!!」
これが現実w
57.名無し
やっぱりゲームするならPS5に限るわ
58.名無し
>>29
24だけどゲーム始めて数時間でそこまでの情報出てこないだろw
>>35
全部どころか何も説明しないレベルなんですけど?
エアプ多過ぎだろここ
59.名無し
>>35
読み手の想像にお任せ(笑)
まともにストーリー練れないのを読者のせいにすんなカス
こいつらがパクった進撃はちゃんと伏線回収も全部終わらせてるわバーカw
60.
このコメントは削除されました。
61.名無し
どれだけ連投しても売れないのがPS5
62.
このコメントは削除されました。
63.名無し
>>57
同意してくれる日本人がほとんど居ないのが悲しいね;;
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
まともな知能があれば全部わかるストーリーだけど😂
65.名無し
うーん頭UBIw
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
それ典型的な幼稚な頭悪いやつの負け惜しみじゃん
67.名無し
>>64
まともな知能あったらやろうとすら思わないけど😂
実際国内じゃ全然売れてないし
あ、日本人じゃない感じかw
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
やらないやらない言ってないでとっとと去ればいいのに粘着してるあたりがお察しだね😂
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神みたいなスマホゲーもそうだけど
なぜ日本でこれを産めなくなったのだろう
って不甲斐なさしか感じない
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱ頭小学生には設定が難しかったかw
71.名無し
>>64
ホントにポリコレ抜きで面白いなら日本でも話題になってる
実際ゴーストオブツシマ、ラスアス、デトロイトビカムヒューマンみたいな洋ゲーは売れてる
ストーリーに理解がどうこうじゃなくて単純に国内では微妙判定ってだけ
どうせなろうとか絶賛してるような知能だろお前は
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
JRPG型RPG
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
日本だけでも超高評価なのにもういいってw
お前には難しいんだから諦めろ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
これSwitchに販売してないんだが
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハとか言うイカれた連中を日本の声として取り上げるな
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
セリフがくどいのはローカライズのせいもあるんじゃないかな?
原神とかの中華ゲームでもよく言われる問題だから本家の言語が理解できる人しかストーリーの評価はしにくい
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本のマンガやアニメのキャラの肌の色をあっちの好みで変更して、これが本当のマンガやアニメだって騒いでるのと同じ空気だな
最近もネトフリか何かであったよな、日本作品みたいな作品作って世界中で人気なのに、日本だけ視聴数が伸びないと文句言ってたやつ
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
パルワールド好きそうw
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
何のクオリティだよw
そのクオリティが日本で人気ないから、日本じゃPS5が売れてないんだぞw
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
全然売れてない。製作費も回収できてるか怪しい
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
むしろ頭小学生ほど楽しめるだろ
ルノワール登場のシーンとか特に
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか噛みついてくるだけのゴミがおるな
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
なるほど、つまりいつものポリコレか
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
まあ実際ポリコレゲーではある
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
弥助ぇえええ!
86.名無し
>>64
何周かしてようやくストーリーの全容が分ったと言うならともかく
普通に一周やって全部理解したというなら何か薬でもやってて別の何かを理解してるんじゃないのか?w
世界観の基礎情報を出さないのにどうやってすぐに理解できるか分らんし知能云々の問題じゃねえよ
例えば、このゲームは「現実」と言っておいて実際の「現実」とは異なるんだよ
それが分かりにくさに拍車を掛けてる
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
一周やって理解できないなら何周やっても理解できねぇよ。あんまり恥晒すな
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
ペイントレス倒したら世界観については全て明かされるから、そこまでやって分からないなら知能の問題。それまで謎が明かされないまま進むのが耐えられないのは、ただのお子ちゃま
89.名無し
>>87
やっぱ、薬やってて別の何かを理解してるんだねw
世界観の基礎情報を出してないのにどうやってすぐに理解できるんだよw
たぶん、脚本家でさえユーザーがすぐに理解できると思って書いてねえぞw
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
ペイントレス倒したら世界観の基礎情報は提示されるだろ?そんな難しい話じゃないぞこれ
91.名無し
同条件のPS5等のハイスペ機を活用していてもFF16よりインディーズ作のexpediton33が圧倒的に上ってのがヤバい
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フランス産ならFRPGじゃないの?
93.名無し
日本での売り上げはときメモリメイク以下ってはっきり数字が出たんですがね
94.名無し
く、くくく、ぐやじいぃザマスゥ!!!
95.
このコメントは削除されました。
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本人じゃなくて豚だろ
自分らができないゲームは全部ゴミゲー扱いする害悪
消えてくれマジで
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
ゴキブリが発狂してて臭
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>96
ゴキブリが悪いわな
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
横だが、売れてる売れてないでやるゲーム選定する知能遅れを例に出す時点でエアプ臭がやばいわ
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
ポリコレ要素無かったろ
何がポリコレなんだか
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>98
エサにブヒブヒ食い付くなよ
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
ゴキブリイライラで臭
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
超えたよ
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
発売から1ヶ月未満で300万売ってMicrosoftからも金もらってるんだから充分でしょ
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
RPG7が一番強い
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
正式な名前すら誰も覚えてないしな…
33とか1/3ワニとか言われてる
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2025年05月20日 14:16 ▽このコメントに返信