1: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:10:39.88 ID:WVi4KCOb0
Switch 2は「重すぎる」という声も…新たな携帯ゲーム機戦略はあるか。
“任天堂製スマホ”の可能性

ポイント1 Switch 2の重量問題
 Switch 2は6.2インチ→7.9インチへとディスプレイサイズが大きくなり、
その分、重量も約398g→約534g(コントローラ取り付け時)と
100g以上増加しています。国内外のレビュー記事でも
「メインターゲットである子どもたちにとって、持って遊ぶには
重いのではないか?」という声が多く見られました。

 また、サイズ感も一回り大きくなっているため、通勤・通学時に持ち歩き、
電車のなかでプレイするといったカジュアル感は薄れています。
Switch 2のスペックが向上し、据置機として十分に進化したことにより、
携帯機の側面は弱まったように感じます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bb8d11d509ea34e8c4e8f5bdc0585e66f5b8ea8

Switch2は「重すぎる」「携帯機の側面は弱まった」という世間の声。
重量は約398g→約534gに増量
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747526821/

Switch2は「重すぎる」「携帯機の側面は弱まった」という世間の声。重量は約398g→約534gに増量


2: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:11:30.79 ID:W+kN/EAWd
前スレのまとめ

switch2の534g  → うぎゃあ腕が折れる最悪
PSPの530g → 羽のように軽い
deckの640g → 色々計算されてるから角度とか

13: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:28:51.67 ID:kQpDlcx80
>>2
子供がPSPortalやSteamdeckを使うとでも?

20: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:41:56.39 ID:W+kN/EAWd
>>13
子供は馬鹿じゃないから、重いと感じたら太ももの上に乗せたりして工夫するぞ



23: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:45:04.79 ID:RowJbSg+0
>>20
つまり今までのSwitchみたいには子供は使えないんだな

3: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:13:21.65 ID:ja/Zm5Zfd
PSポータルのレビューでも重さは感じるって結構見たけどな

4: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:13:22.88 ID:9asRoXcN0
PSポータルのレビューでも重さは感じるって結構見たけどな

5: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:14:23.49 ID:fs1ABkjH0
重いなら置いて遊べばいいのに

40: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 14:05:11.37 ID:9EndiojH0
>>5
通勤通学時にどうやって?

8: 警備員[Lv.56][苗] 2025/05/19(月) 13:19:05.72 ID:wa9DJ8jA0
ちなみにswitch初期型はあまり考えられてない上に剛性が低いので重く感じます
psvitaは背面タッチを気にすると重い
steamdeckは軽い軽い、その代わりデカい

10: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:22:06.95 ID:oG4s9ehV0
今の所欲しくない。ライトをどんだけ軽くしてくれるかに興味移ってる

11: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:22:29.52 ID:fbenQ0A10
画面のデカさ、薄さが正義
重さはその次の話
分厚くなる持ちやすさなど誰も求めてない

59: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 14:30:28.81 ID:6piXwKe00
>>11
WiiUがそれで失敗したからな

76: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 15:25:43.36 ID:fbenQ0A10
>>59
クソ分厚くて画面小さいやん

77: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 15:27:02.55 ID:6piXwKe00
>>76
>分厚くなる持ちやすさなど誰も求めてない

こっちがWiiUって話な

12: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:28:43.03 ID:wAbmfHpu0
SDは軽くないだろ
重さの割に軽く感じるから短時間遊ぶ分には悪くないってだけで

15: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:30:48.39 ID:v5GMTT0+r
軽い方がいいけど
バッテリー保ち考えたら、
それなりにバッテリー容量を積まないといけないし、
バッテリーに革命でも起きない限りは、
重さに関してはこの辺が今の限界な気がする

16: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:31:23.35 ID:h+ta3/Bg0
女子供にはスイッチでも重い
それを持ち方を工夫して遊んでいた
スイッチ2の重さでも同じ事をするだけ

男でスイッチ2が重いなら女子供と同じ事をすればいい

17: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:37:42.66 ID:WTQ4YOOT0
Switch3は1kgに迫りそうだな

18: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:37:52.48 ID:06gVP2Kp0
うちの娘はソファーに座ってSwitchを太ももの上に乗せて遊んでるけど
こういう持ち方なら重くないだろ

110: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 18:32:34.64 ID:O9wGSAiI0
>>18
首痛めね?

19: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:41:43.39 ID:ae6sjfg+0
前スレでも言ったけど
うちの5歳児はこのケース着けたipad持ってYouTube見たりゲームしてるよ
5歳児以下の握力腕力のおっさん多すぎじゃね?


25: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:50:48.03 ID:ZQZ8WMi10
>>19
幼児は感覚の調整が発達途中だから痛みや疲れに鈍感なの知らないんだな

29: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:54:20.41 ID:W+kN/EAWd
>>25
鈍感でも疲れたと体が感じたら寝るんだぞ

だから幼児は昼寝必須だと言われてる
無用な心配やw

22: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:43:09.23 ID:fs1ABkjH0
重すぎるとか言われても
ちっとも予約数に影響ないんだけど

30: 名無しさん必死だな 2025/05/19(月) 13:54:37.36 ID:v7CGhp850
タブレットスタンド(アーム付き)に挟むからどうでも良い
本体が手に入ったら27インチのゲーミングモニターを買うつもり


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1747627839

随分荒れ始めています。

現行機より一回り大きくなり、より画面が見やすくなったSwitch2を
神機として楽しみにしてる派にとって、重くなるのは弱点だ指摘が
面白くないのはわかりますが「むしろ軽い」とか「まったく問題ない」は
さすがにないと思います。
大きくなったぶん、その弊害が出る部分は
どうしても否定できません ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯