Switch2はこんなに高性能じゃなくても良かったのでは

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直以外ではあった
社長が変わった事でハードへの向き合い方も変わったんかと思ったよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5はこんなに高性能じゃなくても良かったのでは
4.名無し
次世代であれば前世代との差別化出来る程度のスペックアップは必要やろ
スペックをそれほど上げないのならギミックで差別化させる方法もあるけど
今の時代マルチにしにくいギミックは自分の首を絞める事になる
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうちょい重くても良いから値段を下げてほしい
6.名無し
最新ハイスペックを求めるかどうかはおいといて、7年前のスマホで十分だと思ってる人はごく一部。そういうこと
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今日マリカ同梱版のハズレメールが届いたよ(涙)
8.名無し
サードが悲鳴あげてるしこのぐらいは最低限必要だったろ
一部のタイトルしか儲からない厳しい世界だから売れる場所は多い方がいい
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高性能?これが?
まぁ任天堂が発売するオモチャとしてはもっと安く作れる本当の携帯機の方が良かったとは思うよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
✕以外
◯意外
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなもんが高性能とか豚は洞穴暮らしって比喩が比喩じゃなくなってんのが任天堂関連の中でも1番面白いわ
12.名無し
未だにPS4のソフトが併売されてる現状見るに、性能的には良い落とし所だったと思う
PS4とPS5の中間くらいの性能なら、既存ソフトはほぼ移植できるし、あと数年は一部AAA以外ならイケそう
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界中で Nintendo に逆風。
社長も言ってるようにスイッチ2は思ったより売れないが、そうなるとスイッチ 1が維持されるので、結局 任天堂は儲かる。中国人と韓国人と任天堂だけが儲かる SWITCH ウハハー。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キーカード以外は基本好評かと子供はお小遣いで買えないレベルなのは今の有機EL版でもそうだから仕方ないと思う値上がると予想されたし妥当だと思うよ子供下に見る必要ないと思うな子供騙しなら尚更いらないなってよく分からないマニアックハードこそ必要性が難しくなるよ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高性能では無いやろ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今日 任天堂の方で2回目の抽選発表らしいが、落選すると全然動画にしない不思議な YouTuber たちw。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
この路線で同業他社に4.3倍の売上と買い切りゲーム1億5000万本差付けてるから正解だな
18.名無し
性能的にはこんなものでいいんじゃねとは思うが売れなさそう
高価なPC、値段の割に遊べるPSとXBOX
入る隙間が無い
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メモリは最低24GBは欲しいンゴ
後で高性能版Switch2発売するかも?
20.名無し
スイッチ2PROは早期に出るんじゃね
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれだけスペックを馬鹿にしておいていざスペックが追いつかれそうになると焦り散らかしてこれ
惨めなゴキ
22.名無し
switchが出た時の周りとのスペック差と同じぐらいだし丁度いい
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
品薄商法して楽しいか古川
買わせる気ないだろマジ腹立つわ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
超絶低性能なゴミなんだけどwww
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かに発売当初は多少高性能に思えるけど
5年見据えると妥当なんじゃないかな?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
PSの強みは高性能ゆえの製品寿命の長さなんよ
ソフトメーカーも結局は時代が進むにつれて最低限の性能に見合うゲームを作らないと売れなくなるしな。ソニーは近年値上げ高級路線に走ったからPS6は大コケするかもしれんが
単純にあの任天堂すら最低でもPS4レベルの性能を搭載しないとダメな時代になったってだけよ
27.名無し
俺ももう少し性能低めでもいいと思った。次のハードも5万以上になっちゃうし
DLSSが使えるのが今のチップからだろうし難しいところだけど
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
それなのにスタジオ閉鎖やレイオフ、ファーストタイトルをマルチ展開とかチグハグなのがな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
海外で売れてるから日本から撤退しても問題ないのは強いよな、日本市場なんてユーザーからして売れなくても問題ないと言ってしまう市場だし
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
サードがPS5で売れるソフトを作れば良いのでは?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高性能ではないわな、それなりに頑張ってはいるがストレージ面だったり含めると限りなくコストを抑えた仕様は否めない
向こう10年保たすなら最低条件レベルに近い、かと言ってこれ以上だと厳しいのも事実だな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
性能で売れるならPS5が覇権取ってるだろ、ソニーの決算以外何も話題がないPSユーザー見てみろよ、今日も今日とてライバルの任天堂の話しかしてないんだぞ
33.名無し
>>18
現実見ろよ
34.名無し
>>32
サードがPS5に対して沈黙してるのが不気味だよな
ウハウハなはずなのに無言(-_-)
もっと売れてますアピールした方が興味持たれると思うけどPSは盛り上げたくないのかね
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch2は携帯ゲーム機の中では結構平凡的な性能だよ
本当の高性能はROG Ally Xの事を言うだよ
36.名無し
PS5ってさ、ティアキン、マリオワンダー、ピクミン4出た2023年でも決算は勝ったって言ってて、マジでアホだ、ありえねーと思った
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
スペックが追いつかれそう?
PS4の事?
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
そりゃソニーはゲーム以外の製品も売ってるから ゲームしか無い任天堂と比べるのはナンセンス
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
十分安いだろ高いと思ってるやつは客じゃないてことやろ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
岩っちだったらまた変なギミックで総スカンだっただろうな。ただのスペックアップで保守的になったのは良いよ。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
任天堂ハードごときに5万って高すぎやろ
42.名無し
>>14
こういう句読点も改行も使えないやつたまにいるけど障害入ってるのかな
句点使いまくる障害者と対消滅して消えてほしい
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小型軽量化できないほどスペック上げんでもとは思う
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
そりゃ当たった時はニコニコ笑顔で「ありがとう、任天堂」だが
外れた時なんざ「ふざけんなよクソが」と暴言配信になっちまう
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
120hzとかマウス機能削減でもっと安くはできただろうね
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
国内にゲーマー少ないからな。上位層はPCも持ってるし
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれで高性能なの??
あれよりもっと性能低くてもいいならもうSwitchでよくね?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch2でまた6年〜戦うんだからギリギリでいいわけねぇだろ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言うほど高性能か?
所詮ケータイだし
50.名無し
単にOrinのNanoSuper版用意して調整しただけ
次はThorかその後継
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
信者にもなるとこんなわけ分からん思考に陥るのか
ヤバすぎだろ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今更この低スペックを5万で買わすの正気の沙汰じゃ無いと認識してるから、スペックに合わせて値段下げろ派の俺には、これが5万でコスパ良いだの高スペックだの一切理解できんし信者はほんとアホだなくらいにしか思わんけど
53.名無し
頑張れよ!周回遅れ!
54.名無し
>>53
12万円さんがんばって!
そろそろ週販3ケタになりそうだけども
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
要らないなら買わなきゃいいじゃない。
2025年05月20日 16:46 ▽このコメントに返信