1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:30:30.58 ID:rQd5d4/9d

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:31:04.91 ID:rQd5d4/9d
やっほーーい

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:31:10.23 ID:rQd5d4/9d
助かる

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:31:15.57 ID:rQd5d4/9d
これは神

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:31:56.61 ID:n7Cm6FAX0
隙がない

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:33:16.82 ID:ykM26GweH
さ、さんだんかい…ww

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:33:43.42 ID:a0qHr9xF0
普通に10~10,000とか数字じゃダメだったの?
クソ遅くできるかが問題



9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:33:50.36 ID:6sHAWsI40
ワロタ
幼児向けのおもちゃかよ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:36:40.04 ID:1lapfIlT0
>>9
コントローラにマウス機能すらないゴミステは玩具以下の産廃だな
◯✕△□のデザインは知育玩具だがw

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:45:54.13 ID:BsOtT15kd
>>13
あるよ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:48:04.75 ID:GBCAjDyU0
>>19
タッチパネルはあるけどマウスは無くね?

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:58:40.80 ID:BsOtT15kd
>>24
タッチパッドでマウス操作出来るでしょ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:35:53.78 ID:+9TMPCb40
感度三段階

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:36:27.31 ID:gbvqpD330
使わんからどうでもいい
プレイ環境にマウスを置けるテーブルなんて用意が出来ん

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:46:30.16 ID:CUgi34iO0
>>11
胡座で太もも辺りでもやれるだろ

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:50:43.60 ID:GBCAjDyU0
>>20
任天堂の使用例の動画の時点で自分の膝の上を走らせてるけど
アンチがそんな動画見るわけ無いだろ

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:53:54.15 ID:ko+8OdTN0
>>20
マウス童貞には優しく教えてやれよ

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 15:02:49.15 ID:afo1rgjK0
>>11
PCのモニターをswitch2のモニターに使うといいぞ
パソコンのモニターのスピーカーはウンチな事が多いから
HDMIのオーディオ分離器買っといた方が良いが

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:38:25.91 ID:ABNINOYm0
感度3000倍!?(難聴)

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:45:45.73 ID:ko+8OdTN0
細かい設定はソフト側できるからあくまでショップやメニュー用だな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:47:10.54 ID:1I2IZ1mn0
最初に買ったマウスが3段階切り替えだったな
懐かしい

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:47:46.45 ID:DHgg6bQr0
dpi切り替え的なやつか

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:47:54.02 ID:iWnUICsU0
HOMEやeショップでも使えることから分かるように
単なるゲームギミックだけじゃなくパッドと並ぶ操作系として
マウスを迎え入れていることが分かる

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:49:31.92 ID:3WBBtkkQ0
ダイソーの330円と同じか
550円なら4段階w

83: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 15:32:34.35 ID:fEJAfEOR0
>>25
ダイソーに負けてて草

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:50:10.71 ID:ko+8OdTN0
FPSとかシミュゲーなどゲーム個々で細かく
セッティングできるから三段階あれば問題ないな

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/05/22(木) 14:54:05.09 ID:KlpKNktZM
基本3段階
追加でゲーム側に詳細設定あればって書いてあんじゃん


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1747891830

Switch2には隙がない!(`・ω・´)