【初週売上】「カプコン ファイティング コレクション2」 Switch7801本 PS4 4184本

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コレクション系パッケージで買う人おるんかな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
対人ゲーでパケ版買うのは少数だろうな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプコンのコレクション系は3DSの奴だとプレミアついてるぞ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴ、ゴ、ゴ、ゴキヤマトwwwwww
6.名無し
AC版の移植って事を理由にして過去のCS版にあった追加機能がまったくないからな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプエスがついに熱帯か…
20年遅いんだよ!
8.名無し
>>2
コレクション系を集める人は手元に残るパッケージじゃね?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
地球に降りてきたときのベジータとナッパの戦闘力か
10.名無し
>>6
一応この手のコレクションも出るごとに改善されて最近のは色々オプションで選べる機能も増えて遊びやすくなってはいる
まぁ最終版となる家庭用で追加されたキャラなどは居ないのだけど
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
コレクション系こそパッケージだろ。特に発売直後は
収録ゲームを全部遊び尽くす人あんまいないだろうからコレクションとし形に残る物を選ぶと思う
遊びたいだけならバラで買うとかどうせDL版半額セールやるからその時買った方が良い
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
波動拳は出せるけど昇竜拳は出せないのが任豚
13.名無し
>>12
モダン操作ゴキブリ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヨンケタンやんSwitchが
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
パワスト2やジャス学の家庭用モードくっそ面白かったのにないのか…
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
むしろ記念碑的な意味も含めて手元に残したい
あの国産ノリの雰囲気の頃のカプコン格闘はもう遊べないし
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
すまん
週末これを酒の肴に旧友達とメッチャ盛り上がってた
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ACベタばかりなのは本当に残念なんだよな…
コレクションとして出してくれるのはありがたいのだけど
内々対戦とかで熱が入ると結局は旧ハードを引っ張り出して遊ぶことになる
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
昔のカプコンの移植は家庭用追加要素にも凄い気合い入ってたのを改めて感じる
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4で出してくれるのは共有できる仲間も多くて純粋に嬉しい
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
収録されてるタイトル自体は良いゲームなんだけど
消費者が出費おさえる最悪な発売タイミングなうえに
コレに収録されてるのが中途半端感あるアケ版ってのは思うところもある
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パワーストーン2が4人対戦なのに、カスタムじゃなきゃ4人で遊べないってどういうことだよ
23.名無し
そうなんだよ
ヤフーやらあっちこっちでファイコレ2の宣伝みたけど
それで過去の詰め合わせすらパッケ一万本も売れないとか
昔と比べたらすごい終わってるよね
カプコンも景気が少しでもいい時にでも発売すればもっと売れたのに
24.名無し
>>6
しかもスタグラ2を見る限りわざわざ抜いてるからな
ただ当時もPS互換基板自体が枯渇しててZ3↑みたいにNAOMIに移行しようとしてたから元から作られてたのかも知れない
25.名無し
エミュれなかったからかスターグラディエーター2をDC版にするなら元がnaomiのやつはDC版で移植してキカイオーも入れてくれ
26.名無し
>>25
もしかして家庭用要素が入らないのもPS&PS基板が何かしらの原因でエミュれない可能性?
技術的な問題じゃなく権利的なものだったりして
27.名無し
>>23
そもそも今更カプエス2やZERO3やるのって当時遊んでたおっさんくらいだろうし
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
というか、過去の家庭用追加要素含んだタイトルのが豪華に感じられて
今のベタエミュ移植がどうしてもキャラ等が少ない半端感というか、ショボく感じられてしまうのがな
せっかく前回のMARVELのではノリマロ収録とか頑張ってたんだし
その辺りもシッカリ収録されたコレクションなら
カプコンもいい仕事してると思えるんだけどね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
まあ今作に限らずこれまでも近年のコレクションでは家庭用追加要素等は無視されてたし
現カプコンの過去作(特に国産)に対して消極的な姿勢や熱意の薄さも大きい気はする
30.名無し
PS5はヨンケタンが定着してきたなw
31.名無し
>>28
言いたい事は分かるけど元からACにあったノリマロと家庭用の話は別だろう
良い仕事してないってのは同意だが
32.名無し
超不作週とか
Switchが日本市場を支配してからずっとこんなもんだろ
結局ひとつのハードが市場を支配してるとピークアウトから本格普及までの間にサードソフトはなんにも売れなくなる
Switch2ゲームを開発してたサードもいっぱいいただろうに、任天堂が出し渋ってたからその間なにも売ることが出来なかった
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
近年のコレクション系で出し惜しんだうえでのZERO3アッパーが有難がられてるけど
普通にPS2のZEROジェネレーションやダークストーカーズコレクションを
現行機向けに出してくれた方が余程嬉しいんだよな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小出しや出し惜しみして遺産を腐らせてる間に
客ごと消えていってるSNKみたいな展開になってきてる
今のカプコン
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも、ここ最近のコレクションが使用キャラも少ないアケ版を移すだけの
過去の家庭用版等も知ってる人ほどモヤつく中途半端な収録が続いてるから
そりゃファンの期待値や売上が下がっても仕方ないよな…て展開
ストリートファイターアニバーサリーの日本版タイトルの収録すら省こうとしてた頃に比べれば、多少は良くはなったと思うけど
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
なにがすまんなのか意味不明
1.名無し
ベルトアクションの頃は面白かったのにな…
ファイナルファイトタフも入れてほしかった
2025年05月23日 09:30 ▽このコメントに返信