【悲報】ソニーが莫大な金額で買収したHaven Studiosのライブゲーム『Fairgame$』、テストプレイの評判がゴミ

2.名無し
反体制思想で金持ちからは盗んで良いみたいな発想はゲーム以前の問題じゃ無かろうか
3.名無し
>>2
義賊が主人公とか物語にしろゲームにしろ山ほどあるだろ
4.名無し
さすソニ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
哀れ君「なお決算(ハナホジ)💩」
6.名無し
弾なしプレイステイ豚
7.名無し
さすがジムライアン
8.名無し
ソニーご自慢の12個のライブゲームがヘルダイバーを除いてことごとくダメという
9.名無し
こりゃテッタイだわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
莫大な金額で買収とか書いてるから幾らで買収したのか検索してみたら...
金額は公表してないじゃないかw
11.名無し
ソニーならこんなもん
12.名無し
>>3
その辺に書かれる金持ちは明確な悪で勧善懲悪のシナリオになってるんだよ
革命だとか反体制だとかのリベラル思想の物語じゃない
13.名無し
PVはノリノリで気持ち良さげなゲーム感を醸し出してたのになー
やはりいつものカットシーン詐欺なPSゲーだったか…w
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム部門の決算がいいのは、こういう買収資金とかをゲーム部門から出してないからだろうな。(間違いなくソニー本体持ち)
15.名無し
セガもソニーハードに出すようになって超絶劣化したからな
SIEの予定通り任天堂がハード事業撤退してプレステにソフト出し始めたら任天堂ソフトも同じ末路になる
16.名無し
>>14
つまり親からの仕送り頼りでしかない自立できん子供って事かw
17.名無し
>>14
プレスリリース見るとバンジーの買収費用の一部として527億円計上した時はソニーグループの方になってるね
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
MSのゲーム部門をバカにしてんの?
お前、チカ君にコロされるよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これでまたソロプレイに力入れてくれたら良いよ
デイズゴーンの続編頼む
20.
このコメントは削除されました。
21.名無し
>>12
今までも反体制や革命をゲーム内でネタにする事はあっても
結局は権力の上書きで愚かな行為として書かれてる場合が多い
そして革命起こすキャラもテンプレートな黒〇ヒステリー女ってパターンが多くて結構笑うw
22.名無し
>>18
チカ君とかおまエラにしか通じないキモい隠語を使うなよw
おまエラってそんなんだから社会のはみ出し者なんだぞw
23.名無し
>>18
MSがゲーム部門の売り上げや利益で他社を叩いたりしてますか?
24.名無し
>>15
セガの場合は例のPS恩義の人が自チーム優先で他チームがどんどん弱体化していった経緯もあるので
単純に他社に当てはめられるもんでもないし
PSがそんな野望持ってたのはSIEじゃなくてSCE時代やろ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良くこんなに尽く爆死するのにゲーム事業黒字になるな
よほどオンライン加入の料金の利益率が良いんだろうな
26.名無し
Marath〇nのすべてのマーケティングが停止との噂
ソースはThe Game P〇st
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
いつもゴキゴキ言ってる奴らが何を言ってるんだか...
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
撤退秒読み
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
朗報だな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
続編のプロットまで用意していたのにソニーに拒否られたうえ、PSユーザーがフルプライスで買わないなら続編を望むなって開発者が言ってたな
リマスターも売れてないし永遠に来ないよ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライブゲーム群(ことごとく流産・死産・周産期死亡)
なかなか皮肉が利いてて面白いじゃないの
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
それ以上、事実陳列罪はいけない
33.名無し
FPS以外に何が売りなのかさっぱりわからん
34.名無し
そりゃ6月のステイ豚オブプレイもできないわけだよ
PCゲーム紹介になっちまうもんな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
シングルゲーもちゃんと開発しているが坊主女とポリコレ女優がモデルの政治的なゲームやで
どうやってもソニーからポリコレを引き離すことはできんから終わっているんだよな
36.名無し
そもそも時系列で言うと「第二のコンコード」って最初に言われてたのFairgame$の方だからな
こっちは初っぱなからポリコレ全開で海外で炎上してて始まる前から絶望的なの
マラソンは単純に面白くないだけじゃなくガッツリデザイン盗用かましたからインパクトデカいけども
後からコンコード後継作の称号手に入れてるからマラソンの方が実はコンコード3.0なんよ
37.名無し
またかよ何度目だwwwww
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーはゲームの作り方忘れたの?
39.名無し
Concord病かな?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
そこそこ売れた泥棒ゲーって資産状況関係なく盗んでいくからね。より稼ぐ為に金持ちがターゲットになってはいくけども
しょうもない思想を持ち込まれても興醒めするわ
41.名無し
アンチ乙
ソニーは真のコンコードを出し続けるから震えて眠れ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
AAAを改めないと7、8年は当たり前のようにかけてくるからな
いい加減路線変更しないと厳しい
43.名無し
>>38
昔のSCE時代ならまだしも今は作り方忘れたどころか作り方自体知らんでしょ…
「任天堂も内製ソフトは少ない!外注に丸投げしてるだろ!」とか言うてる人いたけど
任天堂本社が出張って外部スタジオのゲームもクオリティコントロールしてるからな
ソニーはPSスタジオって銘打ってるけど各スタジオをSIEが統括管理出来てないんじゃないかと思うわ
多少のやらかしレベルじゃなくて洒落にならんくらい事故ってる
44.名無し
ポリコレの波が高すぎる⋯
45.名無し
>>40
そうだねターゲットが悪かでは無くて
自分たちが正義だと主張されるといきなり思想っぽくなるよねちょっと上手く説明出来て無かった
46.名無し
これ見てるとウォッチドッグス2の寒いノリを思い出す
47.名無し
「また」ソニーの失敗かよ・・・
ほんとFFとPSは笑われるのが好きやなー笑
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな事が、あってもソニーの決算は過去最高益だから
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
作り方知らなくても売上は最高益だせるから
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
そりゃそうだ、PS5の製造や宣伝費用も別計算なんだから
51.名無し
そしてソフトメーカーヘ の予言が崩れた
52.名無し
>>49
つまりファンボーイはそれに納得してるって事ね
だったら他のファーストタイトルにクソみたいなネガキャンしてる奴はダブスタって事で良いかな?
53.名無し
買えよクソゴキ
54.名無し
よくわからんが、買収しないとPSゲーは作って貰えない感じなのかね?ww
「PSソフト制作の委託」とかでは断られてしまうん?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
去年900人リストラしてスタジオも閉鎖してたよね
スパイダーマン作ったとこも売れたけど制作費が高すぎてダメだったとか
米国会計基準だから営業利益かなり誤魔化されてるみたいだし、本当に危ないと思うよ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なおマラソン
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2025年05月26日 15:12 ▽このコメントに返信