1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:40:37.12 ID:m7W+MN2o0
 なお筆者は今年度のSwitch2販売台数を2000万台と予想している。
ブルームバーグの報道では,半導体は2000万台規模でも十分供給できるそうだ。
 Switch2のプロセスはサムソンの8nmとされているので,
世代的には相当キャパシティーに余裕があると思われる。

このような古いプロセスだとSwitch2は筆者が予測した通り,
演算能力はどんなに良くてもPS5の1/3程度だろう。
ところがヒアリングすると

(1)任天堂:PCでしか動かないような(超ハイエンド向け)
タイトルを除くと,どんなゲームでもSwitch2に出せる
(2)ソニーグループ:フレームレートなどの質はさておき,
今後はPS5マルチが増えると見ている

という説明であった。

両社の説明がどの程度正しいかは今後分かると思うが,この2点が事実ならば
フレームレートやグラフィックスがやや劣るにしても,PS5世代のゲームが
Switch2のサイズで不満なく動くのは驚異的で,PS5にとっては大変な強敵となるだろう。
 繰り返すが,Switch2は従来の性能基準ではPS5より大幅に劣っているのである。

 そして一部の報道ではSwitch2がPS4並みのゲーム表現になっていると
見聞されるが,2社に取材した筆者としては,こういった報道は事実と
信じがたいのである。 

012948
012949
012950

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:42:09.73 ID:RxxrePSE0
まあそうだよな
PS5のゲームが動く=脱Pが更に増えるだからな
PS5いらなくなる

56: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 13:12:35.52 ID:kIk6qJvuM
>>3
ニンテンドーハードで売れるのはニンテンドータイトルだけですよw

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2025/06/02(月) 12:42:58.62 ID:SvLe8snF0
国内サードはスイッチ2マルチになるだろうね
そんな性能いらないし

31677

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:45:54.43 ID:+TxxSS190
任天堂「全て動く」
ソニー「全て動く」

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:46:25.16 ID:WkYDCzGl0
今でもPS4向けの新作は出続けていてナイトレインとかもあるわけだからな

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:46:51.36 ID:4dTlbC1y0
ソニーがブロックマネーするゲーム以外は殆ど出るさ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:47:17.05 ID:RxxrePSE0
>>8
中華とカプコン以外は出そうだよな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:47:54.81 ID:lIDWU7qn0
ps5でも出てるゲームが遊べるから
売り上げが減るというより
同じゲームと同じ値段で
どうしてここまでパフォーマンスに差が出ている
のかという不満が爆発するだけやぞ。

任天堂のゲームが出てしばらく暇な時
サードパーティのゲームを買うユーザーがかなら
ず直面する。グラフィックの低下
伸びしろもない30fps固定のゲームの数々

格差に嫌になってくるのが人間
マルチで出るたびに煽られる
劣化版だと

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:53:31.56 ID:foeHc0jx0
>>11
そして煽られた子供が親に頼んで
ゲーミングPCを買ってもらう流れやな…

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:50:49.74 ID:liQn+wOk0
はっきり言うがCSで優劣を決するのは性能より台数
性能なんてはっきりいってあまり意味ない

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:51:15.84 ID:3zcyfMpl0
Xbox「あの~僕の存在忘れてません?」

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:51:35.37 ID:dzS+sl9u0
>ところがヒアリングすると
(1)任天堂:PCでしか動かないような(超ハイエンド向け)
タイトルを除くと,どんなゲームでもSwitch2に出せる
(2)ソニーグループ:フレームレートなどの質はさておき,
今後はPS5マルチが増えると見ている

って、Switch2のことを任天堂とソニーにヒアリングしてるって話か
ソニーが「PS5とマルチ増える」って言ってるってことは、
サードが案外Switch2ベースで開発する可能性もある…?

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:52:19.67 ID:4dTlbC1y0
リアルなスポーツゲームなんてSwitch2のシェアが増えてしまいそうだよな

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:54:42.46 ID:2fHB71ja0
ある意味真の需要を確認するいい機会だよね
これで失敗こいたらまた性能捨てた新奇形ギミックコース再開でっしゃろ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:55:01.34 ID:RxxrePSE0
フレームや解像度なんて誰も気にしてないからな
携帯して遊べるならみんなswitchを選んでるからな
ゴキブリはゲーム買わないし拘ってる人なんてほとんどいない
任天堂ハードで携帯して遊べたら問題ないって人ばかり
出る時点でゴキブリの負けなんだ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:55:21.67 ID:Q4oq1Rz40
強敵?すでに敵じゃないだろ

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:57:00.81 ID:BBTubJ220
ソニーも警戒してアメリカだとSwitch2より安くしてるしな
日本はもう手遅れだからしょうがない

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:58:03.64 ID:g++lmHSz0
このままだと開発費が高騰する一方なので、
Switch2で動く程度で開発した方がよくなるのでは。
ユーザーも開発期間の短縮のメリットを受けられる

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:59:37.30 ID:HZTN6WSPa
ワイルズ出そうと思たら出せるんか?何でカプコンは出さんのや?

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 13:00:04.43 ID:RxxrePSE0
>>29
やる気がないから

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 13:01:16.53 ID:S1smxweG0
>>29
PCでもいまだに動作不安定なので厳しい

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 12:59:43.25 ID:fi5D8slF0
PS5世代オンリーで売れてるやつは動かんやろ
売れてるやつないし動かなくても...

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 13:01:25.74 ID:RxxrePSE0
>>31
ドラゴンボールスパーキングゼロとアサクリシャドウズが出ると言われている
どちらもPS4では出ていない
ボーダーランズ4とかいうゲームもPS5だけでPS4はない

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 13:01:55.01 ID:9JtXwoHTr
ここ数年は特に変わらんと思うがな
今開発中のって何年も前に企画立ち上がってるのもあるから
そういうのはSwitch2出すの想定してない作りのもあるだろう
これは大作ほどその傾向だろうし

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 13:04:45.05 ID:BJTtQ8S30
PS5からしたらそうかも知らんが
switch2はPS5なんて相手にもしてないと思うが

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 13:05:48.43 ID:a3DLmU0H0
今までSwitchではなくPS5を選ぶ奴が僅かながらいたのは
「Switchで出ないタイトル」が多数あったからなわけだが
もしPS5とSwitch2のマルチが当たり前になるとSwitch2で事足りる

2025年になってもSwitchとPS4の縦マルチが切れない現状を見ると
PS6が出てもSwitch2とのマルチが5年以上続くのは目に見えてる


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1748835637

記事タイトルに同意です。
Switch2はわずかに残っていたPS5の独自性
「Switchじゃ動かない。PS5スペックだから動く」というタイトルも
根こそぎ持っていくだけの実力があるだけに
強敵になることは間違いありません。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯




【Switch2】WILD HEARTS S
コーエーテクモゲームス
2025-07-25