1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:45:34.51 ID:O4YnYGXr0
携帯機はPSPのモンハンしかないし、据え置きは其後どんどん
ユーザーが逃げ出して売上もおちてるよね?
2:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:46:08.30 ID:L1F/EYSJ0
世界売上は?
48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 18:46:19.94 ID:xs9qKsrxr
>>2
社会現象の"社会"の規模を全世界にまで広げるなら
あらゆる国のニュースで報じられてゲームと全く関係ない場面でも
頻繁に話題に上ったポケモンGOとかそのクラスになるのでは
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:48:35.28 ID:VYHzqGVv0
ドラクエ8だろ一応
PS2で一番売れたゲームだぞ
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:49:10.81 ID:63J76Doo0
物売るレベルのプレステ3
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:49:40.98 ID:IdTXGXwp0
モンスターハンターポータブル3rd
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:50:05.38 ID:zrAYO7LJM
逆に任天堂は最近だと何あるん?
ブレワイくらいか?
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:51:06.20 ID:KhQXR1apa
>>6
まさに起きてるじゃんswitch2で
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:51:11.39 ID:VYHzqGVv0
>>6
マリオのCG映画
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:51:13.65 ID:Nwi5CIdG0
>>6
あつ森
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:51:49.38 ID:b9x2f9pv0
>>6
任天堂は毎年が社会現象みたいなもんだろ
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:53:13.73 ID:XRbAM8L4d
>>6
社会現象のハードルがドラクエ7でいいなら
任天堂の一軍ソフトは全部社会現象じゃないかな
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:55:07.09 ID:YcFulqqf0
>>14
そこはまぁ時代背景とかあるからな、ドラクエ7って
俺の中では発売前がピークで発売してから社会現象というほどの
盛り上がりが無かったイメージはあるわ
40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 18:33:34.31 ID:wsbMJ/y40
>>6
桃鉄、リングフィット、あつ森、スイカゲーム、8番出口、
41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 18:34:37.64 ID:VYHzqGVv0
>>40
あと今だったら集英社の都市伝説解体センターだぞ
42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 18:34:51.09 ID:BO1eLp1S0
>>40
8番出口が出たのは流行った後じゃね
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:51:32.96 ID:XRbAM8L4d
ドラクエで社会現象は3と9くらいの印象だわ
9はすれ違いが盛り上がったからってだけだが
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:51:37.82 ID:aIv29QS40
PSPのモンハンが最後じゃね
携帯機は除外?
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:51:47.45 ID:5dUlwQSfr
あつまれどうぶつの森
まさゆきの地図で各地に立ちん坊が大量発生したドラクエ9
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:53:21.39 ID:k5V4luCy0
ニンダイでYouTubeの同時接続者数の記録更新したばかりよな
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:53:57.24 ID:YV5m3Xc30
海外だとGTAシリーズとかFPSの何かとかあるんじゃない?
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:56:40.23 ID:Pp5nPU170
>>16
社会現象の社会を国際社会に広げる前に身近な社会で
現象が起こってなきゃ社会現象ではないだろ
世界規模ならそれこそゲームをしない人まで急にゲームを遊びだすとかだぞ
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:59:41.18 ID:YV5m3Xc30
>>19
いやドラクエなんて日本限定だから、いくらクソステでも不公平だと思ってw
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:56:12.75 ID:YV5m3Xc30
マイクラユーザって結局任天ハードが最大なのかな
一時vitaで多少売れたような気がするんだけどw
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:57:20.77 ID:XRbAM8L4d
社会現象ってドラクエ9やポケモンGOみたいに良くも悪くも
現実世界を巻き込まないとな
そういう意味じゃプレステの社会現象はモンハンくらいしかない
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 17:59:43.58 ID:tTfcQqoB0
鬼滅の刃が社会現象を起こしたのにプレステ独占発売した
ゲームは爆死したんだぞ
ワンピース映画が爆発的大ヒットしたのに連動したゲームはプレステで
爆死したんだぞ、近年は諦めろ古文書を開け
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 18:00:41.99 ID:yuQMW0jJ0
モンハンP2G~P3の時は凄かった
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 18:08:30.11 ID:VYHzqGVv0
>>23
だいたいパクり元のPSO超えたしな
25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 18:05:49.59 ID:0yZmjHbz0
PS2の頃ってゲーセンも死に体だったしなぁ連動して盛り上がる要素が無かったわ
DCやGCはゲーセンと連動したゲームもあったけどマイナーすぎたのと
大型筐体があるゲーセンが都会にしか基本無いのがな
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 18:07:11.62 ID:bYCJtLFb0
ベルジャネーゾは日本軽視の8万台品薄テーションに群がっただけだからな
社会現象より暴徒化だろう
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/02(月) 18:08:40.45 ID:MSsv/+Go0
社会現象って意味ではXトレンド1~30位独占したのが記憶に新しい
あそこまで国民が同じ方向見てることって滅多にないよな
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1748853934
どうなんですかね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステが
ということならPS2のDVDプレイ機能が最初で最後の社会現象なのでは?
2025年06月03日 00:55 ▽このコメントに返信