【悲報】『Nintendo Switch 2 のひみつ展』4Kテレビやプロコン等がないと100%クリア不可なのが判明

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂「全部クリアしたかったら周辺機器買え」
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エグい商法っすね...
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フレームレート当てクイズがヤバすぎww
配信者ほとんど外れてて笑う
結論:40fpsで十分
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なにを今更、他だって全コンプに別途課金必要なソフトあるだろ!
ポケモンとかさぁ!
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そら事前レビューやらせんわっていう情報がボコボコ出てくるな...
7.名無し
半分技術デモなんだから対応する機器を使わなきゃ意味ないだろう
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売前からそう書いてあっただろ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4Kテレビは新たに買わなくてももう持ってるだろ…さすがに
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アミーボ商法と変わらんな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アミーボ商法と変わらんな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実績システムないしそんなこと気にする必要なくね?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
普通はキャプチャーするから、レート落ちるしラグいで
単純に環境が一般人以下や
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
割とどうでもいい
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
配信者以外に統計取ってから出直してきな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
わかりやすく調子乗ってて草
PS5で無料だったものを有料にした上、周辺機器やモニターまで買わせるの完全にWiiUでゲームパッド強要したあの時と同じ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
技術デモが有料……?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
違法なわけねえだろw
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
え、何。まだブラウン管なの?
20.名無し
4kモニタとカメラ必須って酷すぎる…
ただでさえ有料なのにコンプもできず救済策もなしって…
フォーエバーブルールミナスといい最近の任天堂なんかおかしいね
21.名無し
>>15 Xポスト
>40fpsと60fpsを見分けられない人とかザラにおるでよ
>ひみつ展のフレームレートクイズ難しい、60fpsと120fpsが見極められんw
>Switch2のひみつ展を買ってみた。60fpsと120fpsの見分けるミニゲームができなさすぎてスキップ…。あの速度を判別できるのはプロゲーマーくらいでは?
>switch2のひみつ展やってる 60fpsと120fps、見てくれの違いが全然分からんくて草 60fpsで自分は十分なのかもしれない
>Switch2のひみつ展 120fpsかそれ以下かを見極めるゲームがあるのですが ことごとく外れます
>ひみつ展のフレームレートクイズやって俺には120FPSなんて必要ない事が分かった >switch2のひみつ展結構面白い!!自分は60fpsと120fpsの違いが分からない人間だということを分からせられた
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4Kテレビは流石にもう誰でも持っているだろうけど
スイッチに繋げられるカメラってほぼないから新規で買わなきゃ無理だね
23.名無し
>>15 >ひみつ展一生クリアできる気がしない…難しすぎんだろ…。あ、60fpsと120fpsの判別は余裕
分析対象ポスト数:8件
60fpsと120fpsの違いが分からない 6件 75%
40fpsと60fpsの違いも分からない 1件 12.5%
高fps(120fps)は不要 2件 25%
判別できる(60fps vs 120fps) 1件 12.5%
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やらないやつはエアプってあたりまえやん
やってないやつのことをエアプっていうんだから
そもそも雑誌やPVは買うかどうかを判断するために見てもらう為にあるものなんだからエアプの範疇にはならん
他人の実況動画を見て自分がやったつもりで居るやつをエアプっていうんだよ
本来違法なんだしなああいう動画って
25.名無し
> ミニゲームはスキップしての回避が可能なようだが、この場合はメダルのコンプリートが不可能になる。
草
ワイも最初、無料のプレインストールだと思ってたわ
面白そうなんだけど、その為に周辺機器を揃える気にはならんな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか任天堂てamiibo商法辺りから
消化不良感あるゲームが常習化してるもんな…
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ミニゲームはクリアしたことになるコマンド入れればクリアできるが
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂の周辺機器商法はSwitch2でも健在か
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
「メダルのコンプリートが不可」っていうのは半分正解で半分不正解
機器が無いと開始できないミニゲーム周辺の人に話しかけると「クリアした事に出来るコマンド」を教えてくれる
その場合でもメダルは最大数もらえる
ただしスキップの場合メダルの色が違うから気になる人は気になるかもね程度の話
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
そしてちゃんとメダルも貰えるっていうね
色だけ違うけど
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
信者向けソフトとかキッショ
32.名無し
>>29
なるほど。別にね、ひみつ展のクオリティであの価格なら妥当かなと思うんだけど、4KTVとかカメラとか、switch2単体で解決できない要素にメダル入れるのがダメだわ。
取り逃し要素が気になる勢からすると、それはアウト。ゼノクロもそうだったけど、任天堂のゲームって割とその辺が無頓着なんだよな。実に惜しい。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ミニゲームがムズすぎるって任天堂に意見送ったわ
何を考えてあんな鬼畜ゲーにしたのかマジで意味不明
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
親切な人に何か言うことがあるだろ、口先だけの怠け者
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
よかったな、またひとつswitch2が不要な理由を得られて
36.名無し
課金しないとコンプリート出来ないゲームなんてザラにあるやろ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
なんでわざわざ色を変えたのか?(機器が理由でスキップしたなら目印がなくとも題目で分かる)
って考えたけど難しいミニゲームをスキップした人が後で自力クリアしたくなった時に探しやすくするためなんだろうな
あんまり居なさそうなパターンだと思うけど
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
そもそもメダルがなければ…は本当にそう
ただ販促も兼ねてるから良かったら買ってねって方向に誘導したいのもまぁ仕方ないのかなとも思う
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
全体的にカジュアル向けっぽい作りなのにミニゲーム(とメダル取得)だけ急にゲーマー向け難易度なんだよな
基本は老若男女で楽々クリアぐらいにして難しいのは全部コンプした後でようやく出すぐらいでも良さそう
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5なんかソニーの8Kじゃないと性能が出ないもんな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
任天堂ゲーは昔から難易度高いだろ
その代わりスキップ機能を生み出したんだし
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
最終的に高めの難易度でも見せ方、出し方は変えられると思うわ
最初はスゲー簡単にしてチェックマークだけ付くようにして、一通りクリアしてエンディング見せた後で「一定スコア獲得でメダルも取れるようになりました」って方式なら多少は印象も変わるはず
メダルクリア難しいけどエンドコンテンツっぽいしまぁいいか、って思えるし33みたいにいきなり難し過ぎるだろ!って人も救える
スキップも敗北感あってムカつくって人も居るし「とりあえずはクリアした感を最初に出しておく」のも手だと思う
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぜんぜん期待しないで買ったけど裏話的な情報が好きなのもあって割と知識欲が満たされたわ
どうせ数十分で終わるんだろみたいに思ってたら(多少は作業要素で嵩まし感はあるが)意外にプレイ時間も掛かる
あと「テレビモードは4Kだと60FPS」の前情報しか見てなかったから「フルHD(WQHDまでかも)なら120FPS出力できますよ」っていう情報も嬉しい誤算だった
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コンプリートに4Kテレビが要るとか、PS5のソフトだったら死ぬ程叩いてる案件だな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
生存者バイアス定期、「60fpsと120fps見分けられた!」った人はわざわざTweetしねぇよ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
キャプチャー環境次第だなぁそこは
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
そういう勢は声が大きいだけで売り上げに対して影響が少ない層だと考えてるって事だ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSゴミしかねえな
2025年06月07日 04:03 ▽このコメントに返信