1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 22:51:50.66 ID:h37jQpVor
ぶっちゃけ本当のところ

32076


78: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/10(火) 01:11:40.37 ID:bl+Mcdzx0
>>1
原神って何?貧困層向けゼルダって言われないとピンとこないわ

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 22:52:41.68 ID:eXemtFUy0
ゲーム性の塊のゼンゼロ外してるのはわざとっぽいな

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 22:53:16.76 ID:g2MsH+fV0
ゲーム性ってふわふわした言葉きらい

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 22:56:47.61 ID:HG+xzmRN0
ソシャゲのゲーム性は周回や日課、さらにはガチャに依存する
皆無とは思わんがどれもそこがネックになるし
リセットもできないから続けば続くほど歪になっていく



5: 警備員[Lv.35] 2025/06/09(月) 22:58:47.54 ID:Dtp6Lzel0
そのグラやキャラがあるから人気あるんでしょ
全部ポリコレキャラだとPSストア常時上位に居続けたりしない

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 22:59:43.79 ID:g2MsH+fV0
カジュアルさも大事ではある

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:00:11.37 ID:0gRdnZcQ0
ゲーム性がなく、のんびり街づくりを楽しむだけのゲームもあるから問題ない

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:00:52.44 ID:rWQVXbQI0
ゲーム部分はそんな面白くない
アニメ調キャラのモデリングとモーションがオタクにウケてる
そこだけは日本のメーカーが真似するのに10年かかるレベルまで行ってる

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:02:08.40 ID:MAuIyqtf0
>>8
ゲーム制も10年かかっても追いつけないかと。
毎年国が増えるパーティ制のオープンワールドRPGなんて国内にないだろ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:17:17.01 ID:kxiKuVuo0
>>8
ぶ、ブループロトコル

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:00:58.95 ID:MAuIyqtf0
原神→他社が実現できなかった原素反応パーティバトルを実現してるし、
毎年国が増えるオープンワールドを更新し続け、シナリオも面白い。
スタレ→リアルタイム割り込みのある戦略性の高いターン制バトル。
国内のAIでボタン連打で倒せるドラクエなんかよりよほど戦略性が高い。

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:03:16.98 ID:g2MsH+fV0
あっちの更新速度は真似できないわな
国内ソシャゲって1バージョンの更新に数ヶ月かかることもざら

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:05:42.47 ID:GmKfFi2Xr
ソシャゲなんだからキャラがあればええでしょ
ソシャゲにゲーム性とか求めてはいけない

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:08:33.89 ID:1SUvsXQn0
>>12
それがゲーム制も凄いのか原神なのよ
毎年国が増えるオープンワールドなんて他にないし
キャラの技も1キャラごとに全く異なるモーション作り、
原素反応を組み合わせる戦略性もある。
こんなゲーム無いやろ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:25:04.00 ID:b2mp1KHn0
>>12
ソシャゲじゃなくてRPGだぞ

47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:41:37.95 ID:fu8tW5uu0
>>28
海外ではジャンルはガチャRPGって言われてるなwwwwwww

66: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/10(火) 00:16:45.94 ID:GCOdmFpJ0
>>12
mihoyoの社長が言ったらしいけどユーザーはキャラに金払うって
原神もスタレもゼンゼロも一番力入れてるのはキャラの魅力を引き出す演出
欧米はともかくアジア圏のユーザーは大体そうなってる
先日のSummer game Festでキャラがいいゲームなんてあったか?
なんとか33がJRPG超えたって言うけどあんなキャラで売れるわけない
キャラが立っててゲームが面白けりゃ売れるっていうのは
今のゲーム業界ではある意味真実

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:07:27.51 ID:LWvEjLS40
原神のゲーム性が皆無ならJRPGなんてどうなるんだよ⋯

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:08:19.33 ID:xKSb+PNR0
鳴潮最強!鳴潮最強!

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:10:00.60 ID:8a3u99cZ0
ボリュームはむしろ多すぎて消化するのが大変なんだよね
原神は一応消化できているけど、スタレは完全に挫折
ゼンゼロはXBOX今でやり直してるけどストーリーはかなり長い

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:10:34.96 ID:LU2kpQ/00
時間とカネさえ溶かせば誰にでもできるオリエンテーションをゲームとは言わん

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:24:39.59 ID:MAuIyqtf0
>>17
時間をかけてオープンワールドを攻略するのがゲームじゃないってどういう思考?

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:14:00.55 ID:6ldMnuOT0
原神もスタレも面白いとは思うが
金と時間が無尽蔵にかかるからもう引退した

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:16:53.66 ID:6ldMnuOT0
買い切りゲーム→数千円で全部遊べる
ガチャソシャゲ→キャラ武器取るのに数万円かかる

こんなもん比べるのが間違ってるんだよ
ソシャゲはコスパ悪すぎ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:17:55.70 ID:6ldMnuOT0
ソシャゲはコスパもタイパも悪いと言うことが判明したからな
特にミホヨゲームは時間溶けるから他人におすすめは絶対しない

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:19:06.73 ID:MItKpIyc0
中華ソシャゲ特有のなんだかよくわからないストーリーが
苦手だったけどゼンゼロはよくわかるから好き
アクションもまあ…楽しい!

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:26:02.15 ID:Ud6VcjmX0
中国人ってストーリー考えるの下手だよな
あの国で育つと創造性が生まれないってのを具現化してる

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:35:05.75 ID:/crsEsF90
>>31
あの国は冗談抜きに検閲が入るから、国のシステム的に作れないんだよな
それが中国人の創造性を押し下げてるのか、それとも元々創造に向かない国民性なのか
両方かもしれないな

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:26:06.64 ID:MItKpIyc0
そりゃあおれも買い切りでホヨバゲーみたいなのが遊べるならそっちの方が良いが…
しかし…代替のゲームがない…

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/09(月) 23:31:34.96 ID:8a3u99cZ0
原神動画勢が必ずネタにする螺旋やシアターは大半の
プレイヤーが手を付けないコンテンツなので
一切プレイしなくとも何の支障もない
多くのゲームでストーリーとやり込み要素は分けて作っていて、
ミホヨゲーもそういう作り


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1749477110

それでもmihoyoゲーは世界で大人気! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯