【悲報】ゲームパスさん、CODを投下したにも関わらず16ヶ月前の3400万人→3500万人にしかならず

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパス定期的にやってるけどな
この前入って33とナインソールやったわ
モンハンとかスチームでやるゲーム出来たら解約してる
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
目標にしてた7000万人超えはいつになりそう?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
洋ゲー 何だったら売れるんだよ!知らんけどw
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AB買ってCOD配ってこれでは大損もいいところ
だからサードになるしかなかった訳で、理解してなかったのは情弱の底辺乞食だけやで
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一億超え目指すんじゃなかったっけ?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうGTA-6ですら危ういかもしれん…
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
日本人は未だに幼稚なストーリーテリングで満足してるからな
9.名無し
スレの24が馬鹿すぎる
PCゲームパスが+45%としか言ってないのに全体が+45%だと誤読しちゃってる
箱1から箱Sに移行してくれなきゃ箱の方は減ってくんだよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
算数がまともに出来るようなやつが箱ユーザーなんてやっているとは思えないから24の反応は妥当
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
こうやって脳内で都合よく情報書き換えて行くんだなあって典型例だよなw
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパス自体はありがたいんだがタンゴみたいなスタジオを潰したのは一生許さんからなMicrosoft
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1億超えるんじゃなかったのか?
LiveGoldと統合してこれはクソショボい
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
goldをゲーパスcoreって名前にして、ゲーパス人口に加算したのに全然増えとらんからな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>スペンサー氏はかつて、Game Pass加入者数が2030年までに1億1000万人に届かなければマイクロソフトはゲーム事業から撤退すると語ったことがある。
終わってる以外の見方ある?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他の事業が好調すぎて500兆円の世界トップ企業だからな
任天堂が欲しくなったらいつでも買える
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
今の13倍のペースで増やさないと最低目標にすら到達しない計算です
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のままじゃ終わるからバカスカデイワン増やしてるしPSにもマルチする始末なんだろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム会社としてはMSはずっと世界一の売上なのに、何故かゲハでは下に見るの何とかならんか、結構恥ずかしいんだが。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ダントツ最下位でハード持ってないところにすら負けてる任天堂が世界1位だと思ってる人たちに現実なんて見えるわけがない
お前もニシなら改めたほうがいいぞ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
それ以前にペテンサーが撤退してるやん
22.名無し
>>19
MS全体の話ならわかるがMSのゲーム部門って売上世界一なの?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ms ソニー テンセントの順やな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
親の金で粋がる小者そのものだな
25.名無し
>>23
ほー、知らんかった
箱ってPS5の半分くらいの売上だったはずだがゲーパスで儲けてんのかな
26.名無し
いうてゲーパス会員もXboxコンテンツ、サービスの収益も増加してるんだから順調じゃん。
ゲーパスがサービス開始してからもう8年経つのに、これを失敗だ!って言うのは無理があるだろ。
失敗したコンテンツは容赦なく切り捨てていくのに、ゲーパスは続いてるんだから成功してるんだよ。
27.名無し
>>25
騙されてるけど普通にソニー>MSやで…
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもフリプってPSでしか出来ねーじゃん?
ゲーパスはPCでもタブレットでもスマホでも出来るぞ。ゲーパスの方が利便性は遥かに上。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
赤字赤字って言うけど、見切りの早いMSなら本当に赤字でプラスアルファで得るものも無いならもう撤退してるよ。
30.名無し
サブスクは赤字垂れ流し状態なのに、PSにユーザー流出が止まらずパッケージの売上の3割をソニーに献上してます。
どう見ても失敗です。本当にありがとうございました。
31.名無し
>>30
赤字垂れ流しのゲーパスをユーザーのために8年もやってるとは、MSって素晴らしい企業だなw
32.名無し
失敗なら撤退してるはず!っていうけど、撤退したときに失敗と確定するだけで、撤退してない間は成功してるかどうか不明だよ
MSの場合収益は発表するけど利益は発表しなから外部から見たらすげー判断しづらいし
33.名無し
ゲーパスはサ終と同時に注ぎ込んだ金が永遠の虚無へと帰します。ゴミです。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
PSも同じだろ。
修理サービス終了後に壊れたらもうゴミだからなwww
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSゴキブリはゲーパスが怖くて怖くて怖くてたまらんようやね。
36.名無し
ゴキちゃんはゲーパスだったりスイッチ2だったりと色々と周りを気にして生きて大変だなwww
そんなにPSに満足していないのかい??w
37.名無し
どの産業でも覇権取ったら集金モードになるし、本業の利益削ってまで必死に集客してる今のほうが得だと思わんかね
38.名無し
>>33
サ終以前にそれぞれのゲーム配信に期間あるんだから
ゲーム資産にしようがないだろ
39.名無し
市場データじゃないのにいまだにこういうの信じとる弱者けっこう多いんだな
昔からほとんどFPSなんてやってるやついないのにこんないると思う?
どこのゲームメーカーも全く作ってないでしょ?
40.名無し
あんなにMS揉めたタイトルなのにファンボは実は嫌いなの?
俺らだけフルプラ払わせられる立場が許せんのかな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
収益増加は捏造で、会員数は目標まであと6500万人。期限はあと5年。いやぁ順調順調
頭おかしいんか
42.名無し
こんな下っ端が正確な数字知ってるはず無いじゃんwww
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうしてもゲームパスは失敗なんだ、PSの方が上なんだということにしたい層がいるみたいですね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ >>17
↑
現にゲームパスは失敗しているぞ、マイクロソフトのサティア・ナデラCEOがゲームパス年間4.4%成長に失敗して責任を取らされて報酬減額になってただろ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
ゲーム業界市場調査会社DFC Intelligenceいわく「Xboxゲームパスは持続不能」「Xbox売上13%減、コンテンツ12%減という数字が裏付け」「ゲームパスはMSにとって支出が大幅に増え、Xbox本体の販売数を減らし、本来売れるはずだったゲームが売れない」
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
年間100万人も伸ばしてくるなんて恐ろしすぎる...今のペースで増やされちゃったら、あとたったの65年で目標の会員数に達されちゃう...怖いよぅ...
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うおーゲーパスは失敗なんだー()
ペルソナ4Rデイワンでショーケースでもデイワン17本も発表があってすまんなw
ステプレでなんもなくてStarsも廃止のソニーさんもなんか餌あげないとゴキの忠誠心が離れちゃうよw
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
PSのサードの発表としては良かったんじゃない?
ハブられまくりのswitch2で、任天堂信者の皆さんとしては不本意だったろうけど
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchユーザーさんが大絶賛してたサービスなのにどうして…
49.名無し
Switchユーザーさん、パルワールド推しまくってたゲーパスを絶賛してたってマジ?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
マルチだろうがステプレなんかよりMSの方で発表したいってことだからな
ゲーパス発表会を見た反応が箱ユーザー→楽しい、PSユーザー→フルプライスで悔しい、任天堂ユーザー→ソフト出なくて悔しい
51.名無し
そもそもゲーパス収益が45%アップと行っても去年は一昨年比でどんだけだったのよ?
これまで激減してたのが去年戻ったって事なんじゃねーの
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
まともな社会人は2月に1本消費でも早い方だし、ゲーパスなんか到底活かせないんよな
渾身の数本買うだけならフルプライスで問題ないってのが一般層の答え
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
時間がないなら遊びたいゲームが出た時に単発加入という手もあるのがサブスク
月1000円程度だし
中古売買のためにペルソナほどのボリュームがあるゲームを3日でクリアして売りに行くゴキくん達には有り難いサービスなのが皮肉だね
54.名無し
ゲーパスは破綻しそうね
PS5にして良かった
55.名無し
>>51
すでに出てるけどゲーパス収益+45%がそもそも間違ってる
56.名無し
>>40
ゴキちゃんは騒ぐだけで買わないからね
まともなPS民はCoDだけじゃなくMSのタイトル買いまくっててストアランキングにも出てるよ
57.名無し
ゲーパス破綻してくれ~~www
ファンボーイが必死過ぎて腹痛いwww
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
XBOXだけはずっと赤字って明かされてる
これだけは真面目に頑張ってんだよ
ま、もうXBOXというCSが撤退して、ファンを維持する為だけのXBOXというブランド名しか残らないけどね
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
>>38
パケがあるぞ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
超少数派の仮定を出さないといけない時点で破綻してる
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパス維持の為にXBOXというコンソールが潰れて良かったよ
ただMSがゲーム事業から撤退する未来は見たくないから早くゲーパスで採算取れるようになって利益を公表できるようになると良いね
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
その超少数派が中古売買ゴキくんなんだし、わざわざ皮肉という言葉を使っているのに伝わらないのが逆に凄いな
63.名無し
試される豚と置換の忠誠心(いつものキチガイ反PS狂団)
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おいおい、決算で出た数字にもケチつけ始めたのか
任天堂信者と同じことしてるで
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
破綻しているゲーパスがどんどん豪華になって、決算が良いはずのソニーがどんどん撤退ムーブをしていることに疑問を持たないゴキw
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
増加ペースが鈍化した挙げ句、想定を遥かに下回るラインにいるのは明確に失敗と断言されるレベルの状況だぞ
AB買ったり何度も何度も梃入れしてこの状態である以上は、利益が出ているから成功なんて到底言えん
67.名無し
ゲームでの会費制度は、PSプラスや、スイッチオンライン(アップ)やシーズン・バトルパスの期限パスみたいな付加価値に払ってもらう系が正しいやり方やなあ
68.名無し
>>66
お前がどんなに適当な事喚き散らしてもゲーパスに出すメーカーは減らないしサービスも終了しないよwww
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSはフルプライス納税、xboxはデイワンで納税免除
まさに植民地
PSマルチやったーって喜んでいたらxboxユーザーのために身を粉にして働いていたゴキ
いい話だなー☺️
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
xboxは赤字と明かされている(妄想)
楽しそうね
71.名無し
一体何時までゲーパスは終わるって言い続けてるんだよ・・・
何年目のサービスだと思ってんだ?しかもクラウドとかに設備投資しまくりで止めるはず無いだろw
72.名無し
>>70
利益減と赤字の区別も付かないんだよ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
相手をヤマカンでレッテル貼りして人格攻撃しなきゃいけなくなってる時点で敗北宣言と同じだ
自分に当てはまってないレッテル貼りに皮肉も何も感じ取ってあげられないよ...
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここに張り付いていたゴキくんがいなくなったと思ったら別のスレで喧嘩してた
あっちこっちでネガキャンばっかで忙しそうだねぇ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームパスが好調ならあれもこれもPSマルチになんかしなくて済んだのに...
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
それPSが好調ならsteamマルチになんかしないし、CS独占にしたサードタイトルも完全独占できていたのにというブーメランにしかならんよ
そもそも根本的な原因が人件費の高騰で開発費が2〜3倍に膨らんでいるのであってゲーパス云々は関係ないんだけどね
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
へぇー、ゲハにいるゴキくんって中古売買を自慢していたからみんなそうだと思ってたよ
ちゃんとDL版をフルプライスで買って偉いじゃん
そのフルプライスゲーがゲーパスにあるなら結局はゲーパスがお得なんだけどな
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
維持できてるのがすごいのでは?
79.名無し
PS5にはクラウドゲーミングもplay Anywhereもないんだっけ?
確かにPS5の方が売れてるのかもしれないけど、サービスの質はXboxの方がはるかに上だな
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
クラウドはあるやろ。
Xbox Play Anywhereの概念はそもそも死んでてsteamで普通は買う。
81.名無し
>>80
PS5のクラウドって、PCやスマホでプレイできるの?
それとXbox Play Anywhereの概念が死んでるの意味が分からん
俺はゲームによって、XboxとPCで使い分けてるけど
82.名無し
ゲーパスってPCでも使えるんだよね?じゃあなんでこんな人気ないの?
PSでしか使えないPS+は5000万弱いるのに
83.名無し
>>82
Xbox Seriesの販売台数より会員数多いんだから人気だろ
84.名無し
>>83
販売台数で言うとswitchはマジで会員少ない
スイッチオンライン:3200万人
ゲーパス:3500万人
PS+:4740万人
85.名無し
>>79
Play Anywhereの存在はでかいよな新作も大体がゲーパス割引効くし
86.名無し
>>80
Nowの時はクラウドがPCから使えたけど今は本体とportalからしか使えない超絶劣化サービスになってるのに?
87.名無し
スイッチは普及台数の割にアクティブユーザーがめっちゃ少ない
有料オンラインサービスは単純にオン人口の指標になるからね
88.名無し
ゲーミングPC持ってない人は、Xboxとゲーパス、マジでお勧め
格安のPCがクラウドゲーミングで、ゲーミングPCみたいになる
それでForzaとかゼンゼロとか遊んでるわ
しかもゲーパスはリワードで、実質無料になってるしね
89.名無し
pc 版 codbo6なんて一か月前の時で日本人と対戦ない
1.名無し
順調に増えてるじゃん
2025年06月10日 13:03 ▽このコメントに返信