「携帯しないから据え置き専用switch2を3万程度で出して」という声が世界で出始める

2.名無し
またLITEみたいなの期待してるんだろうけど、どう考えても3万にはならんだろ・・・
貧乏極まりないクレクレ君は指くわえて見てればいいwwwww
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイも欲しいけど少数派なんか
4.名無し
そんなの欲しがるのは極々一部で切り捨てて問題ない数
不要だ
5.名無し
今回はライトにしたらマウス機能使えなくなっちゃうよね
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3万円は無理だろ
日本語版利益なしでの価格らしいから5万円超えは確定
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchの時もドリフト酷くて殆ど据置化してたけど
ディスプレイとかバッテリーとか無駄を感じる部分も多かったから
普通に欲しいとは思う
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
いうて10年以上前のPS4より劣化してるしな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
画面やバッテリーもそうだけど
排熱やネット有線接続が安定化するのへ大きい
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コイツはわかりやすいけど当たり前のように自分の考え=世間の代弁みたいなやついるよね
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界かどうかは知らんが
Switch2になって要望を目にする事が増えた
12.名無し
PSVitaTVみたいなのか……出ねえだろうな。
ほしい層はいると思うが出してみるとそんなに需要なかったってことよくあるんだよね。
13.名無し
今はあのゴミコントローラーだけで1万だから無理がある
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
vitaTVはそもそも対応してないvitaソフトが多すぎて
据え置き特化型とか以前にゲーム機として役不足なのが問題だったけどな
15.名無し
多言語版で5000円引きで出したらいいよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
需要はあると思うけどな、まあ値段次第だろうけど
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
それPS4でエエやん、とは誰も言わんのやな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱SSでエエやん、とは誰も言わんのやな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
如何に任天堂ソフトが重要かを物語ってるスレ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そこまでくるとSwitchである理由がないのよね
PCでいいじゃんって
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ソフトが出るなら
実際それでもいいとも思う
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
海外のゲームも普通に動くし
キーカードなんてのも無い
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
vitaTVがどれだけ売れたか知ってたらのような物を出すべきなんて言えん
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチ否定しててワロタ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その内ライト出るから待っとけよ
金をかけたくない奴は時間をかけるしか無いんだぞ
26.名無し
安くしてくれとは思わないけど携帯機能不要(バッテリーレス機)はちょっと欲しい
携帯機は旧機となった際に保管時の定期的な充電とかバッテリー管理面倒なんだよね
せめてバッテリー取り外して保管できるようにしてくれたら本当にありがたいんだけど
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だったら中古買えばよくね?
バカなんか?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
任天堂ゲーム遊べないじゃん
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
switch購入者の3〜4割って所じゃね?
少数派と言えばそうだが商売上無視される数じゃないだろ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
逆 逆
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ最近のテレビはYouTubeやらアプリ入れられるからかなり使いやすくなってるよ65インチも安いしおすすめよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオ PC で出してみろよ。ああ、比べられたら終わりだもんね。これを 任天堂ファンでは独自性とか 独占 とか言います。
33.名無し
本当にスイッチの携帯機能いらない
今任天堂が作るべきなのはスイッチ2ライトではなくゲームキューブ2だ
34.29
>>3
スマン少し訂正
ライトみたいな安価機なら需要あるけど、同じ値段の据え置きが欲しいというならかなりの少数派
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
キラーソフト出すわけ無いだろ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
WIIU買った?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
据え置き比較にvitaTVを出す人がいるけど
アレは据え置きとか以前にゲーム機として警戒される要素が多かったんだよな
38.名無し
>>24
んなこといったらライトも全否定商品やんけ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
先日同じようなこと言っていた後輩おったんやけどまさかお前やないよな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
イワッチも任天堂専用機化を危惧してたけど
なんか歴史を繰り返してる感ある
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Steamで任天堂ソフト出せば解決
42.名無し
機能削って安くしろじゃなくて
熱心なユーザー用にシリーズxやProみたいなハイスペ据え置きを出せくらい言って欲しいもんだ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
長時間やりたいから、据え置き機で出してくれるなら喜んで買うわ。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ逆バージョンが欲しい、テレビにらなんて映さないから。
45.名無し
>>42
無理だろ
無理だろ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何か意味あるの??最早別のハードじゃん
そいならもっとスペック上げた据え置き機がええなwそれこそ、4k120fpsが安定する仕様でw
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
ワイの同級生も以前から言ってたし
ワリとそういう声自体はあるんじゃない?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
友達居ないから、チャット機能省いたぼっち専用Switch2出して、3万で!
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
スペックも経済状況もろもろ違う
ノーマルPS4は4K対応してもいなかった
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch2が売れなかったら出すんじゃない?
売れるなら出す意味ないし
試作はしてるはず
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
その内Switch2Liteが出るでしょ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際に外に持ち出して遊んでる大人見たことないしな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch2自体がそこまで息が長くない気がする5年もてばいいくらいか
54.名無し
そのせいで高くなってるなら携帯と据え置きは別けて売るべきだな
あれこれ機能つけて割高にする日本の家電メーカーの悪い癖が出てる
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
子供は公園に持ち出してるじゃん!
で、無職に本体やソフト盗られてる
ベンチに置いて遊んでるんじゃね〜よ!
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
売れなかったら会社存続危機
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
PCでエミュレーションで動かすほどファンがいるのに?
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
横だけど買った
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
だから「大人」って書いてるだろ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
製造業エアプなんだろうが
パーツ減らした程度で値段なんか下がらんぞ
「それ専用の工場」を新しく作らなきゃいけないんだからな
せっかく工場建てたのに売れなかったら結局損だしね
引っこ抜けば売れるやろみたいな素人の発想じゃ無理なんだわ
61.名無し
世界累計販売台数(2025年3月31日現在)
Nintendo Switch(通常モデル) 約9644万台
Nintendo Switch Lite 約2559万台
Nintendo Switch 有機ELモデル 約3019万台
Liteって有機ELより売れてないんか
需要は限定的なんやろなぁ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも液晶や音響の値段なんて大したことないってスマホの値段の違いみればわかるだろ…取っ払ったところで良くて一万前後の差しかでねーよ。
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
小型化携帯化が外で遊ぶだけの機能だと思ってるのって今はもう珍しいな。あれは好きな場所で遊ぶための機能だよ。
例えば、家で電話するときにスマホがあるのにいちいち固定電話使うかい?
同じようにテレビの前に拘束されずに遊べるようにある機能なんだよ。
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
一万とかうまい棒600本食えるしたいしたことないな
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
据置機信者に聞きたいんだけど、ゲームを据置で遊ぶのってなんかメリットあんの?
ベッドをPCデスクがわりにできるような環境の人間でも無い限りは、テレビの前に拘束されなきゃ遊べねぇじゃん?
それがゲーム機が廃れてスマホゲーが主流の売上になって行ってるりゆうじゃないの?
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次のハードはハイブリッド機じゃなくて据え置きモデルと携帯モデルの2バージョンで発売する可能性も無くはないんじゃねーか?
さすがにSwitch3を8万〜で出しますとか任天堂はしないと思いたいよ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
低スペックハードしか作れない無能な任天堂が低スペックの免罪符として携帯機にしてるだけだからね
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ノーマルSwitch2が高めなのでSwitch無印よりLite需要ありそう
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
ソフトは共通できてハードは据え置き/携帯各専用モードで好きなスタイル選んでね、はアリかも
70.名無し
>>65
そんな浅い考えだから
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
switch1lightの時点でリングフィット出来なかったぞ
そんなわかりきったことを2になってから文句言う奴居たら記憶力無さすぎだろ
72.名無し
自分が貧乏で買えないのを世界中とか主語を大きく表現するなよ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
固定電話とスマホの話とは別だろ
今や個人にかかってくるのはスマホだし固定電話に連絡先登録している人なんてほぼいないし
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
大きい画面で遊べるしアンプとスピーカーあれば音も良く出来る
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
でも実際に一桁ほど差がある数字だよ。
人に浅いと言うからにはさぞご立派な答えを持っていらっしゃるんでしょうね、よかったら教えてもらえませんか?
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
ホームシアターみたいな環境整ってる人はそういう風に遊んでみたいという事ですか。
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値段は置いとくとして
確かにこれはそう
結局switchを持ち運んだ事無いわ
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
据置専用は出れば買いたいけど安くしないで良いよ
内蔵ストレージ増やしたり冷却性能上げたりの方向で頼む
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライトフライ級王者に階級変えてヘビー級王者と殴り合えとな!?
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1番価値のある部分を無くして安くしろって
どんだけ貧乏なの?
いやそんな頭だから貧乏なのか
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よっしゃ、据え置き版と携帯版どっちもだそうぜ
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー豚曰くお高いらしいから、
(据え置き専用)高性能版Switch2は、
ソニー社で開発販売すれば良いと思う
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
携帯でしか遊ばないなら4Kとか無駄な機能だろ
84.名無し
バッテリーとモニタが無くなるんならかなり安くなると思うけどな
85.名無し
>>76
遊んでみたいというか、据え置きモードではそういう遊び方してるよ
うちのリビングは75インチテレビと5.1.2chだし
持ちだしてまで遊ぶことが無くなってきたから自分の分は据え置き専用でも良いわ
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
それはそれでPS4の価格と比較入りそう
PS4では普通だったのに…て
87.名無し
私もこれには賛同する
3万は無理でも4万とか
外でゲームやらないもの
88.名無し
>>65
なんかこう、いろいろと考え方がズレてない?
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
75インチのテレビを持ってるとかお金持ちなんですね。
しかもテレビゲームでテレビを占領できるという事は自分個人用ですよね?
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それ、安いように見えても結局テレビ買わないと出来ないって事でしょ?
一万安くなっても五万のテレビ買わなきゃならないなら結局高くなる。
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
一人暮らしなら自分用のテレビやモニター持ってるって割と普通じゃないのかな
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯もバッテリー外した。スイッチできないスイッチ2ってやつか...ストレージやマイクロSDカードスロットは、そのままでね。
93.名無し
据え置きゲーム機欲しけりゃクソデカスマホなPS5を買ってあげればいいだろwww
94.名無し
前作からずっと思ってた
1度も携帯で使ってない
あんな小さい画面でゲームやる気しないわ
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーは、PCでステラブレイド出るね!
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>91
一人暮らしの方がタブレットとスマホオンリーみたいな奴が多いと思う、僕ら世代だと。
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
老眼?
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>95
PC版こそ完全版だよ!
すけべMOD使えるしね!
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値段が値段だからねでもlite出るなら需要はあると思うよswitch liteでも十分売れているしあれだけ売れて需要ないは無理がある実際は売れたし
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>96
そして同棲とか結婚してるとテレビ使ってゲームはやりにくくなる。
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売前は4K120とか大騒ぎしてたのになんで据え置き不要なんて議論になるんですかね
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
携帯機派のほうが極一部だろ
据置派のほうが優勢
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
逆だわ
携帯機ってなんかメリットあんの?
据置でええやん
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯機なんてそもそも需要ないからな
据置ほうが圧倒的優勢
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
Switch全体からライトの比率見るにそんなに居ないぞ
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
テレビの前に拘束が何のデメリットにもなってない
別に困らない
実際売上は据置市場>>>>>>>携帯ゲーム機市場なのが答え
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
まだ言ってるよコイツ
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SwitchでNHKを見れるようにすればテレビ買うよね
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
新幹線とかでは普通に見かける
電車では2~3回位
電車通勤じゃないからなんとも言えんが体感vita以上3DS未満って感じ
110.名無し
携帯モードを消して据え置き特価になったところでどれくらい値が落ちるかって話やな
1万も落ちないんじゃあない?
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
ユーザー評価がp4pな辺りも例えは適切かもな
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
誰も不要とは言っとらん
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
据え置きで遊ぶメリットあるのか
とか言ってるぞ
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
冗談抜きでな
情弱だった頃Switch1は携帯機能しかないと思って発売後もしばらく買わなかった
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>97
老人虐待か
老人を労る気がないお前クソだな
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>106
手軽さを求めるならスマホゲーやるからな
携帯ゲーム機は中途半端
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やめとけ、据え置きだけにすると
携帯モード不可ソフトとか出すメーカー出てくるから
Switchのメリットなくなる
118.名無し
据え置き限定の仕様にしても3万じゃ出せないことくらい理解できないかね、ゴキブリはw
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>102
それは無いわ
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
繋げば使えるだろ
Switch1の時もLite非対応タイトルでも実際はJoy-Conを繋げば遊べた
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
普通に見た事ある
電車や長い待ち行列とかで
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
スレタイくらい読めよ
123.名無し
わざわざLiteを携帯機専用として出すぐらいなんだから
備え置きと携帯機をハッキリ分ければいいのにな
いうてそれで安くなるつってもせいぜい1万円程度だと思うけど
124.名無し
まぁ据え置き専用も出してほしいのはわかる
Switch持ち歩くことほぼなかったし
125.名無し
PSと箱なんて勝負にもなってないし据え置き専用にしたところでさしてコストダウンにならないだろ
126.名無し
5万円で据え置き専用ほしいです。さらにSDカードじゃなくm2、hdd使えるようにしてください。バックアップめんどくさい。あとSDカード高杉。
127.名無し
据え置き専用にしたところでそれほど値段下がるとも思えないんだが
1.名無し
携帯機能を抜いても3万円にはならんだろ。国内版は格安だから、結局は5万以上ぐらいになるのではないの?
2025年06月10日 13:51 ▽このコメントに返信