【悲報】「マリオカートワールド」、オープンワールドいらないからコース増やせと言われ始める

2.名無し
モンハンアンチによると3ヶ月で飽きられたら内容スカスカらしいけどマリオカートは何日持つかな?
3.名無し
>>2
ワイルズが飽きられるまで三か月だったとか書いてたら
エアプバレするぞゴキブリ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
モンハン3ヶ月も持ったっけ?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリカープロゲーマーが既にオンラインレート飽きてTAやってるからな
あの虚無直線をコースだと言い張る任天堂はさぁ...
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろガチ勢ほど、このぐらいの数で済んで良かったとホッとしてるんだよなぁ。
これ以上多かったら冗談抜きで対処不可能になるからだとか。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁパーティーゲームだよね
あんま極めるって方向性のゲームではないと思う
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかこのソース無しパターンのスレ多いな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パーティーゲームなんて長々やるもんじゃないからな
年に何度かやるものだ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃあショトカ極めたんか?みたいな返しするような奴はガッツリレースできる8DXに戻らないんか?
プロならトップになるまで終わりがないのにもう諦めてこっち来ちゃったんか?
11.名無し
ようつべでキレてブチ壊す馬鹿がでないように、ただ真っ直ぐ走るだけの退屈なゴミになりました。
どうぞ予定調和で楽しいフリをしてお楽しみください。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オープンワールドがいらないとは言わんけどもう少し有効活用してくれ
オンラインの合間の待ち合い室代わりやんけ
13.名無し
想像するのは自由だけどさ素直に買って遊べばいいのにね
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
俺は1時間で飽きた
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂が叩かれたらCAPCOMを叩きます!
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オープンワールドが何のために必要だったのかマジで分からん
17.名無し
>>15
無関係をぶん殴るのはえび民の基本仕草だろ
何を今更
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう最適コースとかの動画上げてるの勘弁してくれよ
今は雰囲気楽しんでるだけで本来のワイワイゲーとして最高なんだから
今やってる人達が上達してあとから買えた人がキツい環境になってからでも遅くないだろ
発売直後から殺伐とさせんなよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つーか8DXで未だに充分だろ新作自体いらないんだよ
20.名無し
コースの選び方が複数あることすら知らないんだろうな
21.名無し
Pボタンチャレンジとかピーチコインがどこにどれだけあってどこ取ってどこ取ってないかわからないのが最悪
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
オープンワールド(笑)はマジの虚無のゴミだったし、ショトカ開拓ぐらいしかやる事無いからしゃーないでしょ
23.名無し
オープンワールド化したせいで道幅広くて進行先がわかりづらいしどっち行くべきか見失うコースあるのがなあ…
24人のアイテム2個のせいで乱戦すぎてストレス溜まって気持ちよく走れない
24.名無し
コースもオープンワールドもなんか薄いんだよな…
25.名無し
ネガキャン多いけど今までと比べれば衰えてるな
ヨンケタンだしゴキの数が減ってるのかね
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何がたしかにだよ
当選した1割の意見だろ?まだ購入してない人ら差し置いて盛り上がってんなよ
それに追加アプデか販売されるんだろ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そのうちティアキンみたいに地下ワールドと上空ワールドが追加されたりしてな。知らんけど。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
今盛り上がらなかったらそれこそゴキの餌だろ
買えたからには楽しませてもらうわ
妬みや卑屈さはマイナスにしかならんのだよ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
土管通れば追加し放題。そのうちでるだろ
30.名無し
マジでこの黒歴史ハード盛り上がってなくてwwwwwwww
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まず本体寄越せや!
32.名無し
>>OW
33.名無し
そういえばエルデンだったか似た様な事言われてたな
スカスカマップ作るくらいならダンジョン増やせって
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンといっしょや
オープンワールドもモンスターの生態(笑)も要らんから数を増やせ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レースゲームでオープンワールドにした
その意味がほぼ無いという素晴らしさ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
8DXは何年も売れ続けたからDLC出せたわけで・・・
37.名無し
だからOWにするなら風景拘らないと駄目にきまってんだろ
テーマパーク内を走ってるだけみたいなんだよ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
それと比べられるのが新作で1万ってことやで
そこもモンハンと同じ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴギブリさん必死のネガキャンですかw
そんなことやってるからいつまでも独身なんやろうなwwwwwww
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう袋小路に追い込まれてねーか?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他は全く不満ないんだけど、マッチングの時間がやや長いかな。
それ以外は完璧に満足しとるわ。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
長いコースを走って景観を楽しんでくださいって開発者のエゴだよね
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オープンワールド黎明期に「とりあえずオープンワールドにすんのやめな?」ってなってたのを、2025年にやってくる任天堂
さす任あり任
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オープンワールドは要らなかった
けど今更消して何か生まれるわけでもないしアプデ待つしかないね
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
時代はマリオカートワールド
モンハン(笑)
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コースは十分あるだろw
これで文句言うやつは何作っても文句言うやつだろ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリカーの場合はコースを増やしまくった結果オープンワールドになっただけだよな
48.名無し
どんなレースゲーでもそうなんじゃないか??w
コースは多いに越した事は無いし、コレが煽りになると思ってるバカって本当に面白いwww
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
6月5日にブックオフでスーファミのマリオカート110円で買ってきたわすげー楽しい
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
結局やってること変わらないからねぇ
誰と遊んだかが重要なゲーム
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネガキャンばかり
俺はめっちゃ楽しくやってるからどうでも良い
最初はフリーランいまいちに感じたけどいまめっちゃハマってる
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネガキャンばかり
俺はめっちゃ楽しくやってるからどうでも良い
最初はフリーランいまいちに感じたけどいまめっちゃハマってる
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
マリカ8DXが毎年どれだけ売れてるか知ってるかな?
マリカは一旦飽きてもまたやりたくなって買うんだよ
マリカワは安定して面白いから
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ps5っていつ盛り上がった?
あっ!たくさん盛り上がってたの思い出した
バビロン→フォースポークン→アレ→ダイの流れるようなコンボで盛り上がってたね
パケで100万超え無しだし
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ps5っていつ盛り上がった?
あっ!たくさん盛り上がってたの思い出した
バビロン→フォースポークン→アレ→ダイの流れるようなコンボで盛り上がってたね
パケで100万超え無しだし
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
発売一ヶ月もしたら初心者お断り環境ゲーにまたなるからあんま気にすんなよ
初動で買えなかった奴はマリカーなんか買ったらいかん
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリは文句言うポイントがズレてるな、こんな下手くそな騙り煽りしてるからすぐバレるんだよ
レースゲームをプレイしてて5日でコース増やせなんて馬鹿いねーよ
RPGじゃないんだから数回回ってクリアする訳じゃねーぞ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
TAやってる時点で飽きてないけど?
2行で矛盾するのはさすがに頭悪過ぎない?
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
トップになろうがなるまいが大会無ければ終わりだが?
「諦めなければ終わらねぇ!」ってこと?
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
初動で買えなかったら追いつけないのはお前が下手なだけでは?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
今も盛り上がってるしこれからも人口増えるから盛り上がるがな
餌になってもらえると言う願望は捨てろ
62.名無し
コースって言うかロケーションの多彩さだよな…見て楽しむなら全部入りのマリカ8には勝てないわ
けど触って楽しいのはワールドの方 こればっかりは遊んでもらわないと分からないから動画勢は黙ろうか
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオカートの場合、本当に超ライトゲーマー層が多めやから、保守的なのは否めない。そこら辺はカービィのエアライダーがカバーするのかね。
2025年06月10日 17:13 ▽このコメントに返信