1: SnowPig ★ 2025/06/13(金) 14:55:51.21 ID:??? TID:SnowPig
富士通製のPCで、Windows Update実施後に起動が失敗するとの報告が増えている。
大塚商会が取扱い製品サポート情報として告知した。
大塚商会によれば、不具合が起きているPCは2015~2017年に発売された
富士通製PC「ESPRIMO」シリーズの特定機種だという。 

該当する機種では、6月11日公開のWindows Update後にPCが起動できなくなるという。 
メーカーロゴの画面から先に進まずBIOSにも入れない状態になる、
CMOSクリアやハードウェアの最小構成で電源を入れても症状が改善されない
といった事例がSNSなどで報告されている。 


32383

95: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 16:35:34.85 ID:YZZG7
>>1
アドビ使ったら固まる時があった
アップデートしなくてもいいようにして欲しい

195: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/14(土) 01:32:00.74 ID:NlA87
>>1
とっくに保証も切れてるだろうし
買い替え促進出来てよかったじゃねーかw

206: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/14(土) 08:03:38.62 ID:NRYjj
>>195
ユーザー「金の余裕ねーんだわ」

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 14:56:23.24 ID:1uFv8
使ってないから無問題笑



3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 14:56:51.92 ID:pvs0t
BIOSにも入れないとか…

108: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 16:53:23.13 ID:kj5tg
>>3
「完全に壊れた、捨てよう」
って思うよな普通

151: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 18:31:03.31 ID:jNvle
>>3
もうダメだ~
でも電源入るから壊れてはないのか

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 14:57:41.33 ID:y5dcB
関係あるんかねえ。何処だろうが固まったら電源長押しや

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 14:58:48.01 ID:gRHM5
8年ぐらい前のパソコンか

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 14:59:10.12 ID:L6rgC
Updateは切れ、これが安定してWindowsPCを使い続けるたった一つの秘訣さ。

126: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 17:10:13.37 ID:yPj3z
>>6 このスレタイ6で終わってるw 良スレっすねえw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:00:20.41 ID:hiJxR
大塚商会が発表だと中小企業で使っているパソコンかね

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:01:18.32 ID:GHhXa
さすがにアカンやろ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:01:38.31 ID:4DdVk
これだからメーカー製PCは
高いくせに余計な不具合が出る

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:07:30.92 ID:1uFv8
富士通伊藤さん笑

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:07:42.41 ID:GSvY6
アプデの名を冠した改悪も有るからアプデを充てにし信頼してはいけない

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:09:03.47 ID:XZHwC
win11なってから致命的なバグ多いね

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:09:04.72 ID:UpcNl
これが◯ニータイマーUpdateというやつか

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:09:15.07 ID:lCAUx
まぁ、BIOSなんて
一般大衆は知らんし
ショップに持ち込んでも
「買い替えを検討されては?」と
言われるのが落ちですな

61: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:38:01.99 ID:PU4u2
>>15
いや、入れないんだぞ
おまえこそわかって言ってるのか?

67: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:43:19.32 ID:lCAUx
>>61
いや、お前さんが
パニックってることは
わかってる

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:09:30.98 ID:GSvY6
Win xpをオープンソースにし復活魔改造しろ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:10:37.59 ID:ubNl8
そんな古いPCにWin11入れられるのか

71: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:50:30.30 ID:uvgZt
>>17
2017年なら 8th Coffee Lake だから
ギリ Win11 が動く

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:11:52.89 ID:L6rgC
多分メーカー製PCとか関係なさそう
アップデートをオンにしてたPC(自作)もさっき
起動しようと思ったらブルスクでその後起動しなくなったから
電源引っこ抜いて放電したら復活した
2015~2017年に発売されただからWin11じゃなくてWin10だろう

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:12:11.29 ID:WAPfJ
俺は前回のアップグレードでwindowsの認証が外れた

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:22:16.08 ID:L6rgC
>>19
この前CPU換装したら認証外れたわ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/13(金) 15:13:14.91 ID:iouHL
Windows11は更新データが不具合まみれで様子見していたが
もう半年ぐらいアプデしていないな


https://talk.jp/boards/newsplus/1749794151

富士通製PCはこれだから… ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

31677