【PC】富士通製PCが起動しなくなる不具合多発。Windows Updateが原因か

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソーラーパネルのインバーターにキルスイッチ仕込む中国に任せたら何仕込んでくるか分かったもんじゃない
3.名無し
>>1
六四天安門
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
BIOSに入れないって良くわからん現象だな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だからソニー製のパソコンにすればいいのにwwwwwwwwwwwwwww
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
中国ではNintendo64は存在しない
7.名無し
役所に多そう
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
F35もキルスイッチ付いてるよ
インドのボーイング事故もキルスイッチて噂があるし
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ソニー製のPCなんてもうないんだが?
じじいで情弱とか終わってんな
経済とかめちゃくちゃ疎そうな弱男だろ
10.名無し
>>6
ハイル習近平ットラー
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
習近平が幽閉されてるって噂が流れてるけどどうなん?
本国ではどう騒がれてるの?
12.名無し
>>5
二束三文で家電屋に売っぱらったVAIO以外なんか作ってたっけ?
13.名無し
>>5
ソニーのPC事業部は10年以上前に売却済み
>>12
ソニーが売った先は日本電産なので間違い
14.名無し
これwin10の話だっつーの
15.名無し
>>13
ん?資本出している先が売った相手じゃないの?
技術提携先が売却先って事になってんのかい
16.名無し
ソニーのハンソンコンピューターは抗日同胞企業
プレイステーションは民族の誇り
17.名無し
>>11
バイデンジャンプとかもだけどネトウヨってマジで法輪功が拡散してるデマを信じてるから笑えない
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
電気屋でパソコン買うようなアホにはふさわしい。
19.名無し
最近のMSはWin10に嫌がらせしてるのよ
俺も一ヶ月前くらいに無線マウスが効かなくなるようになった
次のアップデートで起こらなくなったあたりめちゃくちゃクレームあったんだろ
ほんまクソ企業
20.名無し
法人向けモデルらしくセキュリティ関連の独自システムあれこれあるから、どれか引っかかってるのだろうけど
BIOS画面にすら到達できないPCをソフト的に直すとなると
症状の出たPCのCドライブのコネクタ抜いて、直す用のPCに接続してスレイブストレージにしてから何かする、とかだろうか
このソフトDLして展開してねという手が使えん
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
これ、法人用モデルだろ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
WinUDでセキュリティに干渉して、でBios立ち上げエラーってのは、なかなか面倒そうな感じ。
USBからブートさせて迂回するにしても、ポート潰してるところもあるだろうしなぁ。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ブートローダーまで改修されることはあるかもしれんけどBIOSまでとかおかしいよね
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
あ、その機種だけもしかしてブートローダーの領域にBIOSまで入ってるのか
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
富士通のPCなんて買う奴がどうかしてるだろ
26.名無し
高速スタートアップが有効でBIOSに入れない状態でWindows起動失敗してるんだろ
WindowsUpdate時くらい自動で高速スタートアップ切れって思うんだけどな
27.名無し
Windowsアップデートでの不具合の99%はOS以外が原因なのにMSへの風評被害が酷いw
28.名無し
>>24
何を言ってるのかいまいちわからんけど
今時のPCはレガシーBIOSだとしてもUEFIからチェインブートだよ
1.名無し
インド人エンジニアってなんであんな神格化されてんだろ
中国に任せたほうがいいものできるよな
2025年06月15日 05:52 ▽このコメントに返信