【訃報】格ゲー、スト6以外 全部逝く…

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラブルってソシャゲ発の割に頑張ってるやん
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そのスト6ですら2年で500万なんでしょ。格ゲー自体がもう。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他に派閥が出来ないほど格闘ゲーム人口が痩せ衰えた
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鉄拳8はどうしようもないゴミのシーズン2で一気に客離れ起こしたからな
まだ3000でも客いる方
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ならSwitch2版スト6は頑張ってる方だと証明されたんだね
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚が買わないからこうなる
9.名無し
>>8
その前にゴキブリだろ、クソアホ奴wwwwwwwww
10.名無し
ほほう
んで鉄拳は? 原田とか息してんの?wwwwwww
11.名無し
どれもキャラゲーだな、知らん奴は買わんよ
12.名無し
餓狼ほんと盛り上がらなかったな、多分リリースされたの知らないのも多いんじゃね
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スト6はMR1900スタックでこれ以上詰めるのダルいからGGST始めたけどこれ切断にペナルティないの終わってるやろ
14.名無し
内容自体はプロの方が不満持ってるような感じだけど広告費えぐい位金かけて無理矢理売ってる
eスポ全般の興行収益は低いのによく頑張ってるよカプコンは
この血反吐吐きながらのマラソンでやっと500万本一応黒字だから続けてるんだろうけど結構いばらの道よな
15.名無し
基本スト6以外は新規や初心者いなくて経験者にぼこぼこにされるんだよな
自分は昔からある程度触ってたから通用するけどグラブル触りだした友人が即やめてたわ
16.名無し
鉄拳とギルティは自滅だよ
鉄拳は最初からヤバかったけどクソ調整で完全に死んだ
GGSTは未だにゲームが未完成っていうか、穴だらけ過ぎてそれを塞ぐので精一杯なのに
キャラ追加に追われてて開発が間に合ってない。4年目になってランクマすら無いんだぞこのゲーム
17.名無し
いくら面白くても人が居いて盛り上がってないとやる気にならない 練習やらなんやらで拘束時間長くて複数はやれない
ネットによって可視化されたのもあって、一極集中で複数の格ゲーが盛り上がるってのは難しそう
18.名無し
格ゲーじゃなくてスト6が流行ってるだけだから当然や
19.名無し
頑張ってるスト6ですらこの数字だからね
単純に格ゲーがオワコンジャンルなだけじゃねーかな
というかパルワといい勝負できる程度のアクティブって…いやパルワがすごいのか?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
格ゲーって一生終わらないから、どれか一つをプレイしてると他をやる暇がなくなる
期待してた餓狼伝説は、初心者を徹底的に排除した作りで新規プレイヤーがいなかったのご残念
21.名無し
な? こういうことだよ
前に格ゲー復活とか記事であったが、これで格ゲー復活なんて言えるか?
スト6が売れてもそれ以外が死んでたらやっぱダメだろ
1ソフトが売れても、ジャンルで見たら依然として衰退の一途を辿ってるのが格ゲー
だから格ゲーはオワコンて言われるんだよ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマブラは?もしスマブラが格ゲーとカウントされないならホントにスト6だけだな。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ほえー、そうなんだ。この前、ギルギアはアニメやってたから頑張ってるなと思ってた
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
あれ?任天堂ユーザーはスマブラ買ってるよ?
それこそスト6より遥かに買ってるよ。
もしスマブラは格ゲーじゃないなら格ゲーはいらない。
格ゲーは終わってジャンル:スマブラの時代。
25.名無し
>>8
プレステのステマ任されたステイ豚がゲーム何か買うわけないやろwww
そもそもスト6はSteam以外は全部爆死やしw
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
全盛期と言われてるスト2スト4を超える勢いなんですけど
27.名無し
鉄拳8が爆死して原田勝弘がしゃしゃり出なくなって草
鉄拳が好評だったころあれだけ図に乗りまくっていた原田はどこに行ったの?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
同接少ないと言っても、やってみるとネット対戦ちゃんとマッチングするし最近の新作に人が少ない実感はない
「盛り上がってない」を強調する記事はプレイヤーからしたら迷惑
新規が記事を見て「人がいないんか?じゃあやらない」と始める前から辞めてしまう
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ギルギアはもう格ゲー自体がおまけアニメについてるミニゲーム程度の存在感。
ライトユーザーなら格ゲーやってる時間よりアニメ見てる時間の方が長くなるレベル。
キャラクター的には強いと思うので格ゲーにこだわらずにアニメ部分をアクションゲーにして欲しい感じ。
30.名無し
スイッチ2のお陰でスト6が流行ったと思うと誇らしいな
31.名無し
>>28
実際そうじゃない?
ぶっちゃけ格ゲーなんてスト6以外限界集落だしマッチングはするけど経験者しかいないから狩られるだけだし新規参入なんて夢のまた夢やねん
32.名無し
スト6のヒットを契機に他の格ゲーも売れて格ゲー全体が盛り上がる・・・ とはいかなかったぽいね。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロックハワードさんって結局主人公としては微妙だったよね一作目の時点で?そもそもあの作品自体がテリー好きのファンサ作品みたいなものなので残念ながらハードル高かったよガロウファンには受けてるけどガロウファン以外そもそもスルーしてしまう作品だった
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スト6てZ世代モードが有るから売れたんだよな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
新規つっても初心者に限らずね、別の格ゲーのプレイヤーとか
格闘ゲーマーは対戦したいから人がいる所に集まる習性がある
ゲームが合わなくて辞めるなら仕方ないと思うが、実際人がいるのに人がいないらしいと言う話題だけ聞いて避けられるのは耐えられない
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
反射神経衰えたり老眼なったりで格ゲーおじいちゃんがどんどん引退してってるからな、Z世代に売らないと売れない。
老人にはゲーム購買力がないって事っすわ
37.名無し
>>28
過疎ゲーでもマッチングの作りさえちゃんとしてれば
待ち時間は無いけどな、同じ奴と対戦しまくるだけ
38.名無し
格ゲーって2D時代のときからなにも変化してないからなあ
3Dで作ってもいつまでも奥行きがない、左右の移動がメイン移動、少し左右に歩けば壁
いつまでも変化がないジャンルなんかそりゃ普通は飽きられるでしょ
せっかく3Dで作ってんだからアクションみたいに360度動ける戦闘にできないものなの?
まあ今の状態ですらバランス調整できてないんだから360度戦闘になんか対応できるわけないか
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
360度逃げ回れる格ゲー?
一発殴ってあとは延々と逃げ回れば勝てるわけですねわかります。
40.名無し
大会環境がPS5版だからSteam版が極端に少ないゲームもあるんだけど
それはそれであんま少ないのも残念
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
情弱のゴミ共が格ゲーブームと呼んでいた現象の実態がこれ
スト6が偶々当たっただけじゃねえかw
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
それが原因で社長退陣だとよw
43.名無し
なお売り上げ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
みんながやらないからだろ。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
スト6めちゃくちゃ金かけてるからね
儲けほぼ出てないんよ
46.名無し
十字キーの限界まで開発してゲーム産業が成熟してるから、もう最良定番物以外は売れないだろ。
ニッチ市場なのにスマブラとスト6以外を出そうとする判断は、批判された方が良いくらいだ。
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今、餓狼新作の大きな大会YouTubeでやってるけど全然視聴者居ない🥺
48.名無し
なんでサムネが照英なの
49.名無し
>>4
それいったら他やRPGなんてほとんどオワコン
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アークシステムワークスは道楽でゲーム作ってるからなw
51.名無し
モータルコンバットは?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
スト6の次に流行るのはスト7だろうな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
誰やねんw
カプコンの経理の方ですか?
54.名無し
>>53
大会を開いて賞金出してや配信者に案件出してこれ全部広告費だから
しかも大会自体の収益性は殆ど無いからな
今回は人口増やす為に利益にそこまで拘っていない
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
エアガイツやれ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ソロで動かしてる分には楽しいんだけどねGGST
本格的に対人するとストレス溜まりそうな中途半端具合なのがな
しかもSwitch版はストーリーモードの異音バグを治す気ないしクイーンディズィー以降のDLCキャラもアナウンスがない
ホンマに何のために出したのかわからないよSwitch版
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ古い連中と集まって遊ぶ時も、今の使用キャラバラ売り系の格ゲーより
ぶっちゃけ昔の格闘ゲームの方が盛り上がるしな…
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
初代から餓狼伝説遊んでるけど
今のはプレイしていても、いうほど餓狼って感じしないしな
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鉄拳もギルティも前作の方が完成度高かったからなぁ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
言うて毎回変化があるシリーズだと思う
基本システムから違うのでハイパースト2みたいにシリーズ寄せ集めて闘わせる事ができない
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
プロは老人ばかりだけど?
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
くにお君の大運動会は逃げ回りながら戦ってたわ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう閉じコンなんだからあきらめな
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
和ゲーはオワコンだと言ったろう?
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
みんながあんまやってないゲームをやり込む馬鹿おる?人口が正義なら格ゲーなんかやらんだろ?
1.名無し
ソウルキャリバー3みたいにワクワクするようなシングルモードがあったらなぁ
2025年06月15日 09:53 ▽このコメントに返信