リーカーによるとXbox Allyは北米499ドルらしい、449ドルのスイッチ2は勝てるのか?

2.名無し
499ドルなら魅力的だな
MSどうやって利益出すの?って感じだけど
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あくまで噂でしかないものにどう言えと
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
多くの人は任天堂のゲームが遊びたいからSwitch2を買うわけで
競合にすらなってないだろ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switch2でもトントンぐらいなのに、スーパー大赤字になるな
6.名無し
低電力消費版を米国限定で安く売るのかな?どっちにしろ、低電力消費版の格安版でも7万もするのか
実際に使用に耐えられるのは、15万円の方だろ?
とりあえず方針や設計思想がないまま、追従で携帯版を出しても意味がないのにね
スチームデッキも、今の巨大なテレビゲーム産業を生み出した山内組長の功績を認めたくない連中の愛国心もあって買ってる様子がチラチラするし、
そういう層向けに格安価格にするんだろう
7.名無し
きついのは後手のソニーだぞw
8.名無し
今のも599ドル699ドルだろ?赤字になるはず無いじゃん
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチ2終わったわ…オワタ…
10.名無し
thunderbolt対応の高い方しか売れないだろうから実質799$だね
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぜってー嘘だわ
12.名無し
>>6
799ドルが15万で計算してるの草w
スレでも書かれてるけどわざと高くなるようにユーロ価格でネガキャンしたけど一瞬でバレてるね
13.名無し
スイッチ2は据え置きなのか携帯機なのかどっちつかずの形態がハンデになってるな
ここまで本格的な携帯機が出たら間違いなく需要は削り取られるだろう
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
Switchから何も学んでなくて草
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石にスペック考えたらこの値段はあり得ないだろう
倍ぐらいになるんじゃないか?
16.名無し
本当なら安過ぎだろ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
廉価版ならスペック的に妥当な値段やろSwitch2よりちょい上で値段も同じくらい
米国ではSwitch2は苦戦するかもな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
下位モデルに搭載してるZ2AのスペックはSteamDeckとおなじくらい、OS代金も値引いてるなら別に不可能な値付けじゃない
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
Z2Aで実用に耐えなかったらそれ以下のSwitch2は何になるねんw
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
外付けGPU使わないならサンダーボルト4はいらんよ
21.名無し
多分タブレットPCに無料OSばら撒いた時と同じでXBOXマーク付けるUMPCはOS無料なんやろな
知らん間にXBOX扱いな端末が増えていく戦略
MSはストアとゲーパスで儲けを出す
22.名無し
>>20
ノーマルとXはスペックもだいぶ違うでしょ
まぁでもあえて安い方で色々遊ぶのはありだよな・・・
23.名無し
仕方ないけど価格からしてマニア向けだ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いまのAllyもサイパンでAFMFで60fps行くし、
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
オレもMSは任天堂に対抗してるように見えて
ソニーにとどめを刺しに来てると思うわ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
大半は見向きもせんわUMPCなんて
27.名無し
いままでの箱持っていれば買う必要ないじゃん
それ買う金あればさすがにswitch2買うだろゲーマーなら
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
もう8年も前からポータブルゲーミングPCが出てるんですが
シェアは奪えましたか?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
PSポータルとかいうローカルでゲーム動かせないゴミよりは売れるんじゃねwww
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
逆に言えばSwitchユーザーはコレを買えば、Switch未対応のSteam系ゲームとXboxゲーパス課金出来ればゲームの視野が広がる可能性がある。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ソフトがある時点で差別化出来るからなあ
むしろソフト資産がほぼ被りのPSの方が危機なんだけどなw
32.名無し
コレで文字が小さいPCゲーム遊ぶのか?
33.名無し
>>25
ファーストタイトルが充実しまくってる任天堂と争うような馬鹿な事しないと思うよ
そんな事するよりソフトばんばん送り込んだ方が良いでしょ
34.名無し
>>28
少なくともDeckからは奪えるだろうなw
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
SwitchユーザーはPCを持ってるでしょ?
逆にPS5ユーザーがPCを否定してるし
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ROG Allyの半額になると言うことか
赤字分はMSが補填すればビジネスとしていけないこともない…かな?
37.名無し
ROG Ally X(2024) RC72LA-Z1E24G1T 799.99ドル(同13万9800円)
これが1年で499ドル、449ドルまで下がると本気で思ってんの?
38.名無し
ハブッチ2よりはいいかもなw
39.名無し
>>37
>Xbox Ally X 希望小売価格 799ドル/ € 899
一体何を言ってるの?
40.名無し
>>37
現行と名前と位置付けそのままXboxが入っただけだよ…AllyとAlly X比較してどうするの。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トランプ関税でその値段は無理じゃね?
42.名無し
言うて70000円以上やぞ
結構高くね
そもそも絶対日本だともっと高いだろ
43.名無し
>>42
いや現行のallyもドルと日本価格そんなに掛け離れてないよ
1.名無し
ヨッチン「いいからPSP2買えっつーの!」
2025年06月15日 14:56 ▽このコメントに返信