【朗報】Steam版「ステラーブレイド」、同接19万www

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シコシコォ〜ドピュ☺️
3.名無し
両方買ってんよっ☆
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5ユーザーは遊んでないの?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steamとPS5の累計で300万本
steamは3日間で100万本
PS5で100万本売れるのに2ヶ月で200万本までに1年1ヶ月
そりゃ開発者も時限独占にしたの後悔するわ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
我慢できなくて発売直前にスイッチ2の龍が如く0始めちゃって
買ったけどまだやってない
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイルズ追加モンスラギアクルソン情報来てるな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ますますPSにこだわる意味が無くなってくるなw
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほぼ中国で、日本の購入割合は3%弱とのこと
10.名無し
ほとんど中国で売れてるんよな
韓国のゲームが中国で親しまれるとは時代も変わったな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これでSteamのプロフ欄での中国人による韓国ディスがなくなるんでわw
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バカえび通のネガキャン空振りしちゃったねw
13.名無し
規制の強い国での需要がまるまる乗っかってくるから魅力的な市場やね
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっとえびのコメント、ブレイドに直したな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ最初はPS、Xbox、PCのマルチで発表したのにPS時限独占に変更してくっそヘイト溜めてたよな
結果を見てもやはりPS独占になんの意味もなくマイナスしか無かったように見えるけど、独占マネーをそんな沢山貰えたのかね?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ナイトレイン、非常に好評になっててワロタ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
初CS挑戦で開発難航して中止なりそうな所にソニーが助けに入ったんだよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
steam版 国内初週3万本
PS版 国内初週パッケージのみ6.7万本
パソ豚買えよ🤣🤣🤣
19.名無し
PS独占したら思ったより売れなかったって株主総会かなんかで言ってたんだよな
20.名無し
テンプレ3Dアクションなんてやる気しない
21.名無し
>>15
PS独占はマイナスしかなかったってのはさすがにキツイかな
Stellar Bladeは発売初週で100万本以上売れてたし概ね好評だった
そもそも初期のProject EVEってけっこう別物だし、Stellar Bladeとしてあのクオリティで最後まで仕上がったのはSIEからの資金と技術支援のおかげってSHIFT UPも明言してるよ
もしマルチのまま資金不足で中途半端に終わってたらそれこそ本物のマイナスだろう
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キモいわー
個人情報が犯罪予備軍としてマークされてるぞ
23.名無し
PSの時にその数字を出せなかった池沼乞食害虫がイキってるの違うんじゃない?
24.名無し
>>20
だったら最初からソニーの誘いを断れって全部自分らでやれば良かっただろ
ソニーに宣伝してもらって知名度を上げたくせに恩恵だけ貰って文句付けるとか流石人種が知れるな
25.名無し
steamが余裕の統一
CSは雑魚
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
そもそもSIEがパプリッシングしてたからこそ、このゲームの実現が出来てるのに後悔もクソもないわな
そうじゃなきゃCSゲームとしてじゃなくそもそも出なかった可能性すらある
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
自惚れすぎ
元々マルチ予定だし、問題が起きても新たにスキルを持った開発者を雇うなり対応する方法はいくらでもある
資金もNIKKEで稼いでいたし
だから安易にソニーの提案に乗った事を後悔してるんだわ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
あー、調べたら資金難で開発中止になりそうなのをSONYが支援してたのか、そりゃ仕方ねえわ
最初に風呂敷広げすぎてたんだな
とは言え最初にマルチで発表したのを独占に変えたのは褒められたもんじゃないけど
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
俺、SIEでも何でも無いんだが、自惚れという言葉の使い方、それあってる?そういう言葉でマウント取らないと自己顕示欲を保てないバカかな?
まず、資金稼いでようが、モバイル向けで成功した利益を食い潰してまで挑戦するような界隈じゃない。
パプリッシングがなかったら、予算も当てられないから開発規模は小さく、今のステラーブレイドは出来てない。
経験値もないのにCS向けをSHIFT UPのみでここまで完成させられたのかすら怪しい。
SIEがパプリッシングした事によって、参入難易度が落ち、技術的リスクも減り、市場へのアプローチがしやすくなったからGoサイン出せたんだよ。
30.
このコメントは削除されました。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもCSが規制まみれでPCでゲームやるしかない中国人がSteamで買ってるだけであって、日本含めてその他の市場はまずはPSメインで売らないと無理だよ
この作品に関してはエロmod目当てでPCスペック足りてないユーザーやら一度PSで買ったユーザーとかも手を出してくるとは思うけど
32.
このコメントは削除されました。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
和ゲーまた負けたのか。
34.名無し
韓国凄いな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
お前はこのゲームができた背景を調べることからまず始めろよ
そもそもSIEがパプリッシングしなかったらこの作品はこの完成度で出来てないんだよ
何で一丁前に語ってるくせに、作品ができた背景、パプリッシングを受けた背景を全く知らないのか
調べてから語るという事をしないお前が不思議でならないよ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いまだに何ゲーなのか語られない
ソウル系なのか無双系なのかステージ制なのかローグライトなのか
37.名無し
>>35
いや開発者が公で言ってる事だろ?独占なんてクソだったって
お前が幾ら喚き散らしても何の説得力も無いんだけど・・・
38.名無し
>日本は0.8%
MOD使えるようなPCをもってない貧乏国って事がバレちゃったな・・・
涙出てくるわ
1.名無し
そんなポテンシャルがあったゲームなのにPS版だとなぜあんな……
2025年06月16日 17:07 ▽このコメントに返信