【朗報】Switch2のプロコンの評判が良すぎる

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体付属にしろよたけーんだよ
実質価格6万円って感じると一気に高く感じるわ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
悪くは無いよ。かわりにマウスモードが苛つくが
4.名無し
別売り、1万円はありがたみ無いわ。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前のプロコンはPCで使ったら遅延すごかったけど今回はどうやろ?
6.名無し
さっきようやく買えた
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホールエフェクトじゃないんでしょ?
アナログの精度どうなんよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロコン2ならSwitch2のスリープ解除をコントローラーでやれるの?
無理なら初代ので我慢するので教えて
まぁ本体また落ちたんやけど
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジョイコンもプロコンも本体も、以前より修理し辛い設計になってんの糞すぎ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびはマイニンで当たったなら優先販売行けるはずだがどうなん?
自分はマイニンアプリから優先販売するよって来てたが
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>TAガチ勢も前のプロコンは何時間もやると手首が痛くなったが今回は明らかに手首の疲労が少ないと大絶賛
元がクソだったのが改善されましたみたいな持ち上げられ方多すぎないか
しかも元がクソだったのを認めだしたのはSwitch2出てから
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さぁ〜ゴキちゃんswitch2の記事ですよ~集まれ集まれ〜www
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
心配するな
精度を気にするような層じゃないから
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局ホールエフェクトじゃないし、激高だしでいいとこないやん
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「真剣なプレイに向いたコントローラー使いたかったら別売り1万円で!」の時点でマイナス50点スタートだわ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3万するセンスエッジみたいにスティック交換式にしろとは思わんが、別売り1万円且つプロを名乗っといてネジ隠ししてまでスティック交換させたくないのキショいわ
ほぼ設計変わらんスティック採用して「以前より耐久性が〜」って中華互換スティックのバージョン商法みたいなこと言ってるし
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
そもそもプロコン自体がジョイコンっていうおもちゃコンでハードル下がってるのありきだし
18.名無し
基礎は良いけどプロコン実際に使うと欠陥品だろエアプ
・GLGRがDualSense Edgeのような配置やコントローラ裏配置ではなく何故かグリップに埋め込んでるから誤爆しやすくグリップも握りづらいクソバカ設計
・スティックの向こう側にマイナスボタンを設置しているせいで遠い
・コントローラ自体がコンパクトになった関係でAボタンなどが右寄りかつボタン同士詰めすぎで成人男性には窮屈
・Joy-Con2はスティックの埃対策しているのにプロコンはそのまま
特にグリップの周りとマイナスボタンが酷い
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
特段いいわけじゃないような
後ろのボタン意味わからんし
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メンテナンス性が高かったら修理費稼げないのにソニーファンボーイはなんで逆の話をしてるんだ?
基板直でアナログ付けてるゴミ捨ての伝統disってんの?セパレート接地面はスポンジ圧着で経年劣化で不具合まで起こすデュアルショック3以降の伝統芸
21.名無し
>>18
手小さい僕くんでもマイナスボタン困らないぞ
それでいてAボタンたち窮屈ってことは力入れすぎタイプだな
だからGボタンも誤爆するんだ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
修理費稼ぐ為に盲目な日本人ユーザーからだけでもって思惑でおま国有償修理採用したもんな任天堂
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4回目ハズレたからオンライン解約したよ🥺
あばよ任天堂
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はやく使ってみたいな…
25.名無し
ホールエフェクトじゃないんだっけ?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつも思うが任天堂ファンて新世代機になると
ワリと淡白に前世代を貶めるよな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロコンじゃなくて、もっと簡易的なのでも有線でも良いから
まともなコントローラーをデフォで付けてほしい
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無線接続時200hz、ポテンショメータースティック、デジタルトリガーに一万円w
29.名無し
前のプロコンがゴミカスだっただけでは?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
コントローラーだ、容量確保だ、海外ゲー稼働だ…諸々
なんだかんだSwitch2でまともな環境作りしようとすると
結局PS5くらいになるもんな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんだよお前ら、どうせ抽選外れてんだから関係ないだろ。
……え、みんな持ってるってマ?
32.名無し
高級感あるし良いんだけど現在スプラ3やってる環境では(マリカワールドも)プロコン2使わずに社外品コントローラー使ってる。。
どうもサラサラし過ぎで滑るんよな~特にスティック
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フライデジのベイダー4proに勝ってる所ある?
34.名無し
また壊れやすいってことはないの?
1は何度も買い直してめっちゃ金かかったんだが・・・
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
早く本体買わせろよクソ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
デュアルセンスに触れたら技術力、ユーザビリティで仰天する事だろう
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
ホールエフェクトじゃなかったから普通に有り得るで
38.名無し
youtuber1人の意見だけでそれが全てかのように評判を語る
ちょろい界隈だ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
高知県の各TSUTAYAでSwitch2店頭販売されてるらしい
関東圏のウチの近所のTSUTAYAでは商品棚に
「売り切れ中」のPOPが並べられてるしコレ近々普通に店売り始まるんじゃね?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか当選者限定で買えたから買ったけど、プロコン1は初期不良で修理費請求されて非常に不快な思いをしてゴミ以外の評価を下せない俺的には、初期不良無い時点で今のところ満足してる。
本音はさておき、一番の長所は質感でも肌触りでもなく、switch2標準機能でソフトごとに背面設定分けてくれるところだわ。ブレワイやり直してるけど非対称コンだとやっぱ背面ボタン必須で、背面にダッシュとシーカーアイテム設定する事で一気に操作性向上した。
欠点は背面ボタン押すためのグリップの位置が若干ズレてね?と思わなくない。地味に力入らん位置に背面ある気がする。位置微妙じゃねという声はそこそこあるし多分みんな同じ感覚なんだと思ってる。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
押込みダッシュを背面ボタンに設定したら捗るわ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
構造はSwitch1時代と変わらんから、耐久性もほぼ変わらんよ
43.名無し
どうでもいいから初代プロコンで2起動出来るようにしてくれ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2025年06月17日 16:17 ▽このコメントに返信