Switch2「ファイナルファンタジータクティクス」PSP版で追加のジョブ、キャラ等は削除に

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えぇ… 追加要素あんまない感じか?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
少なくとも声はいらない
4.名無し
スクエニゲーは様子見推奨
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFT好きだけどこれはないわ
続編コケたのは分かるけどもうちょい頑張れよ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSP版に微妙に価値残すのやめてくれよ
7.名無し
まじスクエニあかんな
8.名無し
メリアドールの剛剣は獅子戦争準拠にして欲しいんだが。
あの調整でやっとどうにか使えるユニットになったのに。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また地面にカードばらまくの?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また地面にカードばらまくの?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
追加職どころか削るとは思わんかったな
正気か?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
手抜きクソゲー確定
ドラクエ3同様耄碌ジジイだけ買えばいいべ
13.名無し
上手く言えないがヒシヒシと駄目な感じが伝わってくる
まあその前にスクエニ作品の時点で絶対買わないのだが
14.名無し
何だ不完全版かよw
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソゲーの新作作るのを止めて出来たのがクソリマスターラッシュなの本当草
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーさんOK出さなかったとか?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
削除版かよ。セールしたら買うわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
今のところ金貯めて買う予定だけど、ボイスはオフにしてプレーしたいんよな
セリフが表示されてる時のパラパラパラパラって音が好きだったから、ボイスはいらないんよ
19.名無し
手抜きどころか不完全版だったww
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジョブ追加1つ500円 キャラ追加1つ1000円って感じで有料DLCで出すつもりか?
21.名無し
はいはい、後発で完全版ってことね
22.名無し
いいとこどりすればいいと思うがな
何で何も考えずまんまのコピーにこだわるのか
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のスクエニにまともな開発力あんの?
24.名無し
出来るだけコストを下げたいだけだね
ただ、いつもユーザーをがっかりさせてきた積み重ねが今のスクウェアだってことを忘れないでほしい
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうスマホ版でいいんじゃね
26.名無し
つくってほしかったのはFFTじゃなくオウガの新作なのよね
まあもう作ってほしくもないけど
27.名無し
記事読んでないけどswitch版を矢面って事は悲報なのかw
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでpspから抜いた奴出すんだよ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱなんかズレてるな
獅子戦争関わってないから入れないんだと思うけど
完全な完全版である方がいいんだよ
金出すのこっちなんだよ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
毎回間違ったリメイク誰も求めねえ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずはオリジナル準拠!のリマスターを作っておきたいんだろう
弾切れを今は一番回避したいだろうしね
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
バルフレアとかはバランス崩壊させるくらい強すぎて不評だったから、削除しても構わないけど
ただそれに代わる追加要素が欲しいよね
33.名無し
これは予約取り消しですね…
おそらくバランス調整、ストーリーの補完&追加が主なリメイクで、追加要素はごく限定的でしょう。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
スクエニのリメイクって感じ…
プレイングゲームとしての要素に直接響かない声とか余計なものは足してくるのに
スクもエニも合併前は過去の追加要素の収録にも結構柔軟だったのにな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
過去の追加要素を収録しない移植というと、ここんとこスクエニやカプコンがやたら多い印象
…いうて過去の追加要素を収録した現行向けの移植ゲーが出ても
昔のソフトの価値がダダ下がりしてる例て、そこまで無い気もする
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネガティブな情報が出てくると買いたくなくなるわ
何でボイス付けて元々あるユーザーが喜ぶ要素削るのか
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
いるわ
いやならオフにすればいいだけやん
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バルフレアあんま好きじゃなかったから、そこはいいんだけど、メリアドールの剛剣の仕様や、人数制限などはオリジナル準拠はやめてほしいわ
共同戦線くらいも時代に合わせてオンラインで出来る仕様くらいにはしてほしかったな
39.名無し
まさかグラとボイスとUI変えただけなのか⋯⋯?
オリジナル版収録してるんなら、リメイク版はもっと冒険しても良くない?
40.名無し
まともに記事も読まないアホばかりやな
基本的にオリジナルを尊重して余計な変更をしないことに拘ったんだぞ
テキストの調整やアグリアスなどの戦闘中の台詞の追加なんかは松野が結構手を入れたみたいだけど
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
インタビュー読んだ?
獅子戦争ファンもいるだろうにクラシックというオリジナル入れてるのにエンハンスドもオリジナル準拠
エンハンスドの意味あるか?
42.名無し
前廣はシステム部分ではFF12のガンビットシステム作った人としてある程度評価できるけどシナリオは全然の人や
ディレクターとしては評価できるけどシナリオは全然な鳥山求めないさんと似たようなもんやな
43.名無し
>>42
ガンビットって生みの親は伊藤じゃなかった?
44.名無し
FFTは初代のOPムービー、獅子戦争のアニメムービーが両方ないと魅力皆無なんですがそれはw
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
獅子戦争は悪いところも多々あったけど、オリジナルと比べて、良いところも結構沢山あった
決して糞リマスターなんかではなかった
せっかくの今世代でのリマスターなんだから、獅子戦争の良いところを取り入れつつ、悪かった要素を無くして、最新作としてのリマスターを本気で作って欲しかった…
なんでやることが中途半端なんや…
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はい解散
要するにピクリマですやん
新要素ゼロで稼ぐ手抜きに払うもの無し
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
わざわざ削除してるからあまり無いどころかゼロだろ
GBA追加全削除したピクリマと同じ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
いやいらない
「あっても良いけど居るか要らないかで言えば要らない」
49.名無し
ドラクエ3の出来があんなんやからロマサガ2作ったとこにまた投げたらええやん。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近のスクエニは本当に作品に愛がないな
勿論利益を追求するビジネスだから、成果物に対しての予算とか納期とか色々事情があるのは分かるし、妥協をしないといけないところもあるのは理解できる
それでも……
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
難易度「カジュアル」の追加はいいね
ノーマルは当然あって、ハードもある可能性高くなるし
難易度「インフェルノ」があっても、私は一向に構わん!!
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
金出せば追加すると思うのはむしろ希望持ち過ぎ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
ルカヴィ以外の敵何てHP999以下確定(なんなら900も行かない)時点で単体オーバーキル程度じゃ大したバランス崩壊にならんよ
いてもいなくてもどーでも良い趣味枠レベル
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
変更してない事が不評なんだが?
お前日本語不自由なの?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
望まれてるのはロマサガ2や聖剣3みたいなリメイクだよな
スクエニはもはや外注以下だわ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
公式のX見ろよ
結構追加要素あるぞ
難易度カジュアルの追加とかもそうだし
57.名無し
声追加したら文句
オリジナル尊重したら文句
一体なんなの君ら
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
ほんまそれ
59.名無し
>>57
ボイス追加します
PSP版の追加要素は全部削除します
Switch2版のパッケージ版はキーカードすら入っていないDLコードのみです
↑ユーザーが望まない事ばかりするからだろ?w
60.名無し
>>56
ピクリマと同レベルであってるじゃん
61.名無し
>>57
手抜きの口実に尊重とか言い出す詐欺師を称賛するお前が異常な信仰心持ってるだけだぞ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
ピクリマなんてマジで追加要素ないじゃん
これは現時点でも既に結構追加要素が小出しででてるぞ
全然違うと思うが?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
移動場所のやり直しもいいね
難易度が若干ぬるくなりそうだけど
まぁ今風ではあるね
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2025年06月17日 23:29 ▽このコメントに返信