NHKで富野由悠季「今のガンダムは戦争の匂いがしない、完全に絵物語」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジークアクスは新しい風を取り込んでるね
メカのギミックがいい
新しいシャアさん、あまりうまくないよー
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
火垂るの墓「せやな」
はだしのゲン「ほんまそうやで」
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よしゆきは実際にその雰囲気を知っていて、お父さんも海軍関係者と身近だったのだろうけど、今の70代以降になるとそれこそ絵物語でしか知らないからしょうがない
5.名無し
まあでも言いたいことはわかるな
富野作品の作品の戦争はどこまで行っても最終的に地獄しかないみたいな雰囲気ある
ヒーローっぽくはないな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジークアクスのマチュはガンダムの主人公でありながら、最終回を目前にした現在までまだ一人も殺してない。
7.名無し
SEED以降しか見たことないから昔のがどうだったかは知らんけど、戦記ものとして薄っぺらく感じるってのは確かだな
中にはガンダムに全くスポット当たってないものまであるし
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジークアクスは監督が「戦後を描きたかった」と言ってたからな。
なので本来はマチュたちも一年戦争終了後生まれの設定にしたかったけど、そうすると「あの男が木星から帰ってきてしまう」ため、やむなくギリギリまで若くしたそうだ。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
平成のは何だかんだ代理戦争だの戦後だの人種差別による戦争だのテロだの何かしら戦争に向き合ってたんやな
10.名無し
まだ御大がおま〇こ舐めたくなるキャラがいないって事か
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の時代にロボアニメ自体がオワコン
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いまターンエー見るとクッソ面白いんよな
食料問題や思惑と情報の錯綜、個人的な恨みや大衆感情とか、誰も彼もが思い通りに動かない厄介さがしっかり描写されてる
たしかにめちゃくちゃわかりにくいところもあるけど、逆に最近のガンダムは主人公の周りしか世界が動いてないように見える
13.名無し
それはその通りかもね
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
御大はジークアクス見てないんじゃないの。
ハサウェイを最近ようやく見たくらいだし。
つーか、「鬼滅潰す、エヴァ潰す」と言ってたのに、そのエヴァの庵野が関わってるジークアクスは余計に見ないだろ。
15.名無し
正直言わんとしてることはわかる
ガンダムに限らずお話とかの中身が薄っぺらいんだよな今のアニメって
しかも金と時間と人材たっぷり使ったジークアクスであの出来じゃ言いたくもなるわ
16.名無し
鉄血のオルフェンズは監督が「戦争しらないのでヤクザ抗争にした」って言っていたし
ダブルオーも結局テロ紛争でしかなかったし
そもそも戦争知らない世代には想像でしか描けないでしょ
ここの管理人はガンダム知らんくせに知ったか言ってんなよ、ボケ!
17.名無し
>>15
じゃあ中身の濃いアニメって何だよ?って話だよ
ファーストでさえ安彦が「あんな好戦的なジオンバンザイな話はちょっとアレだったね」と言ってる始末
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の若いアニメスタッフに戦争の悲惨さや血生臭さを描かせると、ただただ鬱なアニメにしかならんのよな…。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ水星は戦闘はあって小競り合いか母ちゃんが悪の親玉って感じで戦争って感じはしなかったな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初代もZも戦争の匂いはしないだろw
いつの間にか自分の作品はそういう高尚なものとか言うようになったんか
昔と変わるもんだな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これいつ頃のインタビュー?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に毎回必ずロボットの戦闘シーン入れてくれたら戦争戦争した戦争ものとかミリタリーじゃなくても良いのでは?
それこそヒーローのヴィラン退治でも、ロボット格闘大会の話でもいいんだし。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局似た様な流れになるだけなんだが
それがつまんねーからジークアクスが盛り上がってんだろ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
細部描写の話だろうな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バンダイはガンプラのために
モビルスーツいっぱい出して欲しいんだよw
本当にいらんけどな
26.名無し
同人アニメだと思って見てるから気にならん
27.名無し
クランバトルって必要だったの???
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
視聴者もロボットプロレスが見たくてガンダム見てるんだからモビルスーツいっぱい出したほうがいいだろ?
重厚なドラマだの可愛い女の子だのはロボを引き立てるためにあるものなんだから。
戦争が見たいならロボットが出てこない戦争映画を見ればいい
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
懐かしいな 元気か セクハラ大王 いろんな女性の声優が文句言ってますけど。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だから知らないやつは NHK に騙されるんだよ。
富野「俺のアニメを見ていれば 女性の扱い方がわかる」
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ザンボット初期案みたいに差別されたまま大衆にリンチされて終わるような生々しさがあったら
のぶ代じゃなくても気持ちが沈む
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
不殺のロランくん化するか?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
それで失敗したのがサンダーボルトや
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホビーアニメでなぜが世界救うノリや
35.名無し
今やってる自慰苦圧クス戦後の世界だしXと同じ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この人は元々手放しで人の作品褒めることなんてないでしょ。
37.名無し
>>27
ぶっちゃけクランバトルとかあの辺の話必要だった?って感じあるわ
そもそもこの主人公要る?って感じで関わってこないシーンの方が話は進むし面白いわ
38.名無し
ジークアクス最高に面白い、毎週火曜日になるのがこれが楽しみで仕方なかったなんて久しぶりの感覚
ガンダムseedだっけあれがとにかくアニメの気持ち悪さをすべて集約しててムリ過ぎて嫌悪感ついてたけど今回はデザインから演出まですべてスタイリッシュ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当の戦争を知らないからまぁ絵物語でしょう
いいことじゃないか
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
水星は変に格差問題を入れておかしくなったし戦争みたいなのを描けないのに無理して入れるとおかしくなるだけだからか
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
薄っぺらいというか水星みたいにXでバズれば良いや!みたいな時代
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
薄っぺらいというか水星みたいにXでバズれば良いや!みたいな時代
1.名無し
最近のジークアクスは、それなりに戦闘してる
2025年06月18日 10:15 ▽このコメントに返信