1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 06:35:40.63 ID:xT+/3rc30
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/250617t/3

実は、吉田直樹氏が「〇〇〇〇〇」に参加している

──ちなみに、『FFT』の発売から28年経っているということで、
「いまだから話せる当時の裏話」があればぜひお聞かせください。

前廣氏:
もう、ここまでの話が全部そうなんじゃないかと思います(笑)。

松野氏:
そういえば、今回フルボイス対応をするにあたって、
私が脚本を提出し終わってから、前廣さんと吉田(直樹)さん【※】が、
すごく長い時間をかけて読み合わせをしたと聞きしました。

つい先日吉田さんと酒の席で話したときも、それを熱く語られていて……
僕は「そうですか、ってか、どうして?」って感じだったんだけど(笑)。

※「吉田直樹」
スクウェア・エニックス所属のゲーム開発者。『FF14』のディレクター兼
プロデューサー、『FF16』のプロデューサーを務める。
松野氏をクリエイターとしてリスペクトしていることでもお馴染み(?)
本作ではエグゼクティブ・プロデューサーという立ち位置。

前廣氏:
今回、その吉田が業務過多ということと、プロデューサーに松澤が
立候補したことで、吉田は後方支援に回っていたんですが、
やっぱりウチの吉田直樹も、「松野泰己ファン」なんですよ。

『FFT』に対しても相当な想い入れを持っているし、吉田なりの解釈もある。
それは僕にもあるし、松野さんご本人が思っていない解釈もあるはず。

そこで、松野さんがフルボイス化のために新しく書いた脚本に対して、
「果たして我々の解釈は合っているのか」と。加筆された部分に対しても、
調整された部分に対しても、その演出を作っていくことになるからこそ、
松野さんの意図を出来る限り汲み取ろう、ということですね。

そのために吉田と時間を取って、本当にタイマンで読み合わせを
していました。全部のセリフを画面にひとつずつ映して、
「ここのアルガスの心情はさあ、合ってるよね?」みたいな感じで(笑)。

お互いの解釈で喧嘩しつつも、最後はプレイヤーに向けてより良い
演出方針に落ち着いて、「やるな」「お前もな」みたいな少年漫画の
ライバル同士の戦い的な展開で終わりましたけど(笑)。

松野氏:
それ、見たかったなあ。

一同:
(笑)。


32528


3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 06:37:38.32 ID:4dirRalE0
うわぁ余計なことすんなし

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 06:41:08.22 ID:+fUTMC4z0
ベット会議といいお前らが無駄なことしてもろくなことにならん

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 06:44:55.10 ID:byPQosElM
過去作しか作らせてもらえないだけじゃなく
それも上から変更はせずこうしなさいと言われる

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 06:49:20.98 ID:MH5e+Hm20
買わないほうがいいって事前に教えてくれるのは誠実だな



8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 06:51:39.36 ID:z7/L+8/S0
オッケー!発売日買うの辞めるわ!

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 06:53:45.31 ID:+l7Oiib2d
前廣「こんなのFFTじゃありません!、松野さんの
脚本からどうやったらそんな演出しようと思いついたんですか?」

吉田「いいからやってみろって。これが俺流の松野脚本の新解釈なんだよ」

前廣「そんな…アレみたいになりましよ」

吉田「うるせーな、過去の事を蒸し返すんじゃねーよ!俺は事業本部長だぞ!」

82: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 10:53:01.30 ID:QimR9tu00
>>9
実際は
「ここさぁ!俺の解釈だとこうなんだよねぇ」
「うぉーさすが吉田さんっす!」「だろだろwwww」
なコンビだからなぁ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 06:56:50.23 ID:nCcvpJLy0
読み合わせで勝手に手直し→余計なことすんな!
読み合わせただけ→意味のない遊びすんな給料泥棒!
どう転んでも無能なことバラされるってことは思うところがあったんだろな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:00:15.97 ID:/m/BM0Zm0
インタビューアー「吉田が関わってることを伝えなきゃ」

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:01:30.53 ID:QnukL1PJ0
ダメそうやね、追加要素も消してるみたいだし
ピクリマで学ばなかったのかね、この弱小企業は。

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:03:41.31 ID:Exf8k2Rg0
こんなのミニ庵野だろw
関わった作品をことごとく潰していく
シンFFTこうご期待!!

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:05:32.13 ID:FgbCm4yY0
アレが大成功してたら後方支援じゃなくて大々的に紹介されてたんやろな

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:08:55.54 ID:lNmsxrHld
とりあえず発売日買いはねぇな

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:10:28.35 ID:cqJ/NIMp0
発売前にYウィルス混入発覚
スクエニも誠実な会社になったものだ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:11:09.31 ID:c7yHlM8E0
FFTに14のコピペ貼りに来てるアホがいて草

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:12:34.91 ID:OR5blcec0
コピペのアホは14スレと勘違いしたのか
痴呆老人だな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:12:35.62 ID:rnZmGFVS0
またカード拾いさせられるの?
Yルズスカスカムービーゲー化の件と言い、業界全体で追い出さないとマジでやばい

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:15:14.82 ID:QvGK1l880
どうしていつも意味のない余計なことばかりするのか…

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:16:16.44 ID:k5NrxPGa0
あっ、吉田さんが関わってる感じのアレのやつだったんですね(笑)
じゃ・・・買うのやめますね・・・(笑)

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:18:34.99 ID:LasFlgyK0
はい、買う気なくなりました!さよならガフガリオン

55: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 09:04:43.83 ID:7nHDOCra0
>>24
中世の宗教観や民族観をゲームで表に出した世界観は
FFTが出た当時の国内ではまだ珍しかった
とはいえオウガもそうだったけど絵や音楽にセンスのある人たちが
奇跡的に集まって形を成したというものであって
センスある人たちが揃ってこそ天才松野作品が成り立ったンじゃないかと思えるわ
当時奇跡的に集まった若き天才達の仕事を本人といっても歳取った人が
リマスターやリメイクやるにしても
改変を施したものはコレジャナイになるんだろうな
まったく関係ない人が横から口を挟めばなおさら

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:25:06.24 ID:PvWz7Ndn0
10円がエグゼクティブってお前の席じゃねーだろw

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:25:27.93 ID:OA7MyDpi0
まぁ事前にこういうインタビュー掲載してくれるのってありがたいよね
買わないで済むもん

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:27:23.53 ID:/AX+90ci0
これ、ダメなやつじゃね?

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/18(水) 07:27:26.52 ID:1FcN5DD60
やはりアレだったか


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1750196140

ちょっと暗雲たちこめてきました ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯