このあと22時より「ドンキーコング バナンザ Direct 2025.6.18」を放送します。

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見ろよ任豚
3.名無し
楽しみが過ぎる
本体まだ手に入ってないのに困る
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
よく言われるけどセーブシステムとか難易度とか当時からしても多分クソだった
でもグラフィックと音楽があまりに良すぎた
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
これ以降何もないもんなswitch2(笑)
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
間違いなくスーファミのはジジババの思い出補正で名作扱いされてる
Z世代がプレイしたら最新作のがオモロイと感じるんやろなぁ
7.名無し
>>5
PS5の発売当初、あれだけソフト不足とバカにしてたのに、switch2はそれを軽く凌駕するのは、ホント草
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか任天堂の株価が急に上がったな。1日で800円くらい上がってるぞ。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
多分そうじゃなくて単に2D派か3D派かのような気がする
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
だとしたらトロピカルフリーズが売れてないわけないだろ
ただの思い出補正(音楽含めて)
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
負けハードの命運は1匹のゴリラに託された!
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おかげで知れたよ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
てかそこまで売れるタイトルなんか?
14.名無し
彫刻が出来ます!
…すまん、だから…何?
15.名無し
同接10万人か
以前の視聴者のあと290万人どこ行ったんだろうな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
なんでもないよ。ただのおまけのお遊びなんだから
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すげぇ面白そうやん
つか世界観ディズニー過ぎる
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトメーカーDirectの予告わい
P4Rの情報公開わい
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
転売ヤーだったんでしょ
Switch2売れんからもう見る理由無し🤣🤣🤣
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
同接えらい少なかったな
21.名無し
レア社のドンキーが魅力あっただけだな
外人の思考の方がセンスある
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
そりゃ本体買えないのに放送されてもな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
全然興味持たれてないんやろね
24.名無し
ブレワイと同じチームかな
かなり自由に遊べそうだ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラクターから建築物から音楽までゴリゴリアフリカンテイスト使ってて、出てくる人間は頑なに白人なの時代とか関係なく流石に歪だな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ポリコレ以前のリスペクトの問題だな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドンキーの造形がなんかキモいわ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体が当たらねーから買えねーよ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
買えてないのに見ないよ
30.名無し
ダイレクト観たけどこれ絶対スプラ作った連中が関わってるだろ
さまざまなセンスや特に音楽がまんまの所があるし
あとなんでポリーン喋らせた。絶対ダメだろ
感嘆詞でそれっぽくして話は字幕だろうが。物凄く嫌な予感する
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポリーンだかが棒読みな感じが何だかね
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
周知されてなかったんだろ
俺もたまたまYouTube見てたら見つけた
33.名無し
何故ポリーン?キャンディーコングと絡ませれば良いだろ
無駄なピクサー臭と良いなんか凄く不安
34.名無し
全然伸びてなくて草
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
英語音声選べたらそっちの方が合ってるかもな
36.名無し
なんかもうマリオやゼルダと内容かぶってない
見た目が違うだけでやること大体同じやん
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かにゲームの根幹が同じ方向性に一気に寄ってきた感あるな
一応創作のティアキンと破壊のドンキーで大別出来るけど、3Dマリオはどう差別化するんだろ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしかしてこれ、本当の意味での文化盗用に近いんじゃないか
「アフリカ要素の美味しいとこだけ抜き取って商品化するけど、黒人を出すのはアレだから人間は白人を使います」って、任天堂じゃなかったら鬼クソ炎上してそう
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外のバナンザDirect、ナレーターをわざわざいつもの人から黒人のナレーターに変える配慮してんだけど、そこは変に配慮するのに絶対に黒人出したくないの逆にすげぇ笑
40.名無し
>>38
ポリーンは新キャラじゃないぞ
元から白人
41.名無し
>>39
ゴミ企業ソニーと違ってまだ完全にポリコレに染まってないからなぁw
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オデッセイがマリオにしてはムーンのバラマキかつ
静かなBGMでつまらんかったし
この系統でステージ破壊のゴリラってさらにつまらなそうなのがな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
知ってる
昔は良くても今更よく危ない橋を渡るなと
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
声優を黒人は聞いたことあるけど、ナレーターを黒人はめちゃくちゃポリコレナイズされてるじゃん
そもそも黒人世界観だけ拝借して白人出すのは悪い意味でポリコレ云々の範囲外だと思う
45.名無し
ブレワイドンキーという認識でええやろ
やることは殆どゼルダでコンセプトはマリオに近い
裏ボスにマリオが出ても不思議じゃないな
46.名無し
>>25
人間はほとんど出てきてないじゃん
ってかゴリラの上に黒人が乗ってる方が色々とまずいだろ
色合い的にも同系色で良くないし
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ドンキーに関してはそのとおりだと
日本人には想像つかないレベルでキングコング大好きだからね、彼ら
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売時期にはスイッチ2国内300万は売れてるだろうから
そこそこ売れるだろ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
460万売れてれば十分じゃね?
50.名無し
お裾分け機能が進化しまくっててビビった
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
アフリカ知らなそう
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
テーマはゴールドラッシュじゃね?
アフリカじゃなくてアメリカだろ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
というか最近PS5が色々トレーラー出してんのに全然話題にならないな
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
民族的な衣装や建築様式+金発掘となると、順当に黄金の王国と呼ばれたマリ王国やガーナ王国のあるアフリカじゃない?
現地の長老としてシマウマ出てくるし
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ドンキーに対抗できる弾もねぇのかよPS5
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
290万人全員がドンキー買うと思ってんのw
57.名無し
ダイレクト見たけど、3Dマリオ新作よりも望んでたタイプのゲームだったわ
ロンチ早々からありがてぇw
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
見たぞゴキブリ、俺の時は330万行ってた
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
でもワイルズは3ヶ月ちょっとで同接6500人だから…
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
それでもステプレより多いけどな
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションと思ったら探索アクションか?こりゃ期待
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
64ドンキーリメイクしてくれ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
レベル移動するとファンキーかキャンディーが使用可能になるまでセーブ不能なのたしかにおかしいわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スーファミ版が至高過ぎてな
2025年06月18日 21:09 ▽このコメントに返信