【朗報】「ドンキーコング バナンザ」、弱点はドンキーコングが主人公だということ以外ない模様www

2.名無し
アストロボットもキャラ変えてマリオにすれば1000万超えとか楽勝だよな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうのもSwitch2が普及したらいい笑い話になるんだろうなぁ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラデザに桃鉄の時みたいにまたお前らまた負けそう
てかお前らって基本懐古厨だよな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
実際これ
というかあの作り込みをほぼ誰も知らないキャラでやられても困る
6.名無し
これだけ面白そうだとアンチが沸くねw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
普及しないんだなぁ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レア社のドンキーはイケメンすぎて表情変えづらいからじゃね
リンクはそんなに感情コロコロしないから成り立ってると思う
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
PS5ごときが普及できたんだから普及するんじゃね?
10.名無し
>>6
本当にわかりやすいよなw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
めっちゃつまらなそうでびびった…
12.名無し
まあゴリラだから嫌だという層も当然いるだろうけど、ゴリラだから気負わなくていいという層もいるとは思う
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポリーンがコレーンをぶっ飛ばす展開があれば完璧
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 00:00:23.85 ID:OxuRPfRi0
国内だと100万程度だけど世界1500万以上行きそう
ドンキーってそんな海外人気あるの?ケモナー的な人気?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今までの仏頂面ゴリラだったらダメだったろうな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外でのロンチトレーラーの再生回数もバナンザだけぶち抜けて高いんだよな
17.名無し
いうて何でもかんでもマリオで出せばいいというもんでもないしな
18.名無し
むしろ壊しまくって暴れるんだから、ゴリラでぴったりだと思うけどな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かにマリオじゃコンセプトとキャライメージ合わんな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオじゃだめだったのか?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオデ2が良かったな…🥺
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすがだ、凄いな、世界一!中国サムスンSWITCH2
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここんとこ任天堂デザインが海外傾向に露骨なのは感じるけど
ファミコン世界大会とか見てると、ゲーム内容に関しても海外的な大味になってきてる印象が強くて不安
24.名無し
>>22
お、語感がええな
SIEの広報で働けると思うよ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DKのIP強化にもちょうどいいしな
やっぱ黎明期支えたマリオと双璧レベルまで持っていきたいんだろう
26.名無し
>>14
ダイレクト10万人しか見てないのに10倍売れるってか…
27.名無し
ゴリラ主人公好きじゃない層ってこんなにいたのかよ
もっとゴリラでも良かったくらいなんだけどな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
配管工のヒゲ男と華のなさはかわらんだろ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
自演も分かりやすいなw
30.名無し
>>27
ドンキーが悪いってより敵の魅力が無いのがね
クルール軍団しか知られてない
31.名無し
美化されてるのもあるけどリンクはイケメンでは無く親しみやすい風貌でマリオドンキ路線だぞ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遊ぶための本体が買えないってのが一番の欠点やろ
口コミで時間をかけて売れていくにしても、スタートダッシュを切れないせいで取りこぼす売り上げってのは確実に出てくる
もったいない事してるよ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや普通に面白そうだっただろ。全くの新キャラでも買うよ
34.名無し
任天堂で明確に美形な主人公ってサムスとかFEやろ
35.名無し
>>33
「普通に」ってつけると全て陳腐に見えるからつけなくていいよ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびちゃんはドンキーが主人公なのは致命傷になり得ると思ってるんだね
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
エアプかよ散々ハイラルでイケメン扱い受けてたぞ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
懐古老人的にはあのボス猿3人衆のバックにクルールがいてくれたら嬉しいんだけどなぁ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テーマパーク作っちゃったから後に引けないんだろ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
髭のおっさん配管工でもあの地位までいけるんだからゴリラでも行けるだろ
41.名無し
むしろなんで人間のキャラを入れたのか
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
そもそもゴリラダイレクトやるの知らなかった人も多いと思うぞ
俺は直前に知ってたまたま見れたけど
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
操作キャラがDKってだけで、物語の主人公はポリーンのような気がする
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
悔しそう
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
悔しそう
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
じわ売れの話だろアホ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
てかドンキーコングってゴリラの癖に今まで出してきたゲームが繊細過ぎる
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新しいドンキー既視感あったけど幼女ポリーンで思い出したわ
シュガーラッシュのラルフとヴァネロペそっくりだわ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ゲハカスでネトウヨとか終わりすぎてるだろ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
なんで比較対象がファミコン世界大会
51.名無し
ドンキーコングって大人向けマリオって印象だったが
今回めちゃくちゃ子供向けに振り切ったな
ドンキはコロコロコミックみたいな表情出すし
ポリーンはアメリカのキッズアニメみたいな容姿だ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドンキーコングを知らず、マリオポケモンには及ばんが知名度的に超強力なキャラであるって認識がない人からはそう見えるだろうね。
業界知識がある人間から見たらキャラ的には失敗しようのない安牌であることは明白だけど。
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
というかマリオのオープンワールド作れば
1000万どころの話じゃない
54.名無し
>>52
でもドンキーが大成功したのってもうずいぶん前だよね
55.名無し
海外で本体をもっと売りたいからドンキーなんだろうけどほんと見た目がなぁ
なんでGパン履かせたんだろう全裸ネクタイで良かったじゃん
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今までの本物のドンキーコングはDKうちゅうセンターでサイボーグ化された。
バナンザで操作するドンキーコングはJrが成長した姿のドンキーコングだから優しい顔になった。、
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
そのドンキーが大成功したあたりが、いま子供にゲーム機を買い与える世代になってるんだよ。そんで、自分の昔遊んだドンキーコングが出てくるゲームなら買い与えやすいだろ?
ポケモンにしてもマリオにしてもそうだけど、これが任天堂の強みだよ。
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なぜかゲハの特定の人らってゴリラ嫌いだよな?個人的にはかっこいい方に分類される生き物だと思ってるのに。
今回コング叩いてる奴らとか、あとパソコンガとかもそうだったじゃん?
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
単純にマッチョが嫌いなんじゃね?
ゲハの人達とかガリガリとデブが多そうだし
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白そうだけど、8千円出して欲しいかコレ?
61.名無し
カタチケ適用されたら100%買うんだがな
まぁその前にSwitch2や、あれがないと買う意味がない
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
はいトゥーンリンク
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やりたかったなー(遠い目
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
DKとポリーンの着せ替えあるぞ
全裸仕様DKにも出来る
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
キャラが強いから無条件で売れる!はちょっと懐疑的かなぁ
マリオだって野球だのサッカーだのは(外注製作なのもあるだろうが)イマイチ売れなかったし
ドンキーだってスパドン無印の世界900万本がピークでそれ以降はその3分の2とか半分ぐらいの売上しか出してない
まぁバナンザは結構任天堂が力入れてそうなタイトルだから売れそうではあるが
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
PS5にプリインストールされてるゲームのキャラじゃなかったっけ?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ちなみに現在の視聴回数は330万
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
初週20万台より初週350万台の方が取りこぼし少なくなると思うけど?
一体何と比較してスタートダッシュ切れてない事になってんの?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラデザイン担当はどうせARMSのやつらだろ
2025年06月19日 08:34 ▽このコメントに返信