約5,000万円をクラファンで調達したJRPG『ALZARA』の開発が無期限休止へ―支援者への返金はなし

2.名無し
インディーバブルももう終わりやねマジで
3.名無し
詐欺というか資金は使ってると思うが
そもそも今どき5000万でゲームなんてつくれん
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クラファンが結果出せないなんていくらでもある
投資って言葉の意味を自分本位に考えてる人もいるのね
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
影響を受けた作品がしょっぱいな
ただのレトロゲー好きの外人か
6.名無し
すでに製品完成してるのにクラファンで客集めて売る日本輸入業者のようなクラファンがおかしいんだよ
失敗した場合の返金について書いてないなら詐欺にもならない
7.名無し
従業員10人いて年収500万なら1年で人件費だけで使い切る
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よさげなスクショだけ貼ってこの手口のやつとかもあるんだろうな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スチームハーツの騒動見てたら、ビデオゲームのクラファンは信じちゃ駄目だって思ったわ
10.名無し
ゲーム作る為のクラファンって詐欺前提だからねえ
実際のゲーム制作に集まった資金は一切使わず持ち逃げするだけ
予め作っておいたクソゲーを発表して辻褄を合わせるだけ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
でも哀れ君が洋ゲー会社を信じろって言うから
12.
このコメントは削除されました。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メタバース「て」
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またフランスwwwwwwwwwwww
15.名無し
百英雄伝って開発完了前に発起人のディレクターが病気で亡くなったんだよな…
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも弥助は中国に身売りされるから…
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
え?もしかして病死と都合による無期延期を同列に扱ってる?
18.名無し
募集プラットフォームは手数料取るけど出資者に何の責任も負わない規約ですし
最悪は金ドブを理解して投資するしかない
ちょい前にSUPの折り畳みボード450ドルパーになったわ
で、最近どこかが債権買い取ってリブートしたらしいけど
以前の出資者には責任負いませんとかシレッと言われてどうにもならん
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
アインズソードくらいなら
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デメリットを
【規約】に明記してあるならまぁ…
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キングコング西野「詐欺じゃないよ👹」
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパチャもクリエイターサポートもこういう寄付も全ては自己満足でやるべきやな。チューバーや開発者に裏切られただの文句言うなら最初からやらないほうが良い
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
レトロゲームに影響受けてる外人の方が多い
24.名無し
AIで適当に作って辞めます!返金はしません!って言えば完璧だな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
女タレント?がよくやる手口w
26.
このコメントは削除されました。
27.名無し
>スクエニのリメイク聖剣伝説とサガレベル
充分では?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今んとこクラファン参加したインディーゲーは
全部ちゃんと発売されて返礼のソフトやおまけも貰えてるから
ありがたいこっちゃで
大体は出来も良かったし
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
外人の作るJRPGって時点で胡散臭いのにようやる
そもそもJRPGって蔑称だったろわざわざそれ名乗るって…
30.名無し
クラファンとか既製品をさもこれから作るよって詐欺もいっぱいあるからな
金をどぶに捨てる気持ちでやらないと
31.名無し
結局、完成できずに資金を使い果たしただけだと思いたいね
実力がなかったから、資金を浪費したんやろうね。出資者にとってのクラファン上の分かりきってる危険性だから、しゃーないのでは?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなのに桜庭統つかってるんかもったいねぇ……
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2025年06月19日 12:41 ▽このコメントに返信