1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:08:04.65 ID:hENL1tCS0
01846

■「フルHDで十分」という考え方も根強い
現在主流のフルHDテレビでも十分に美しい映像を楽しめると感じていることも、
8Kテレビ普及の足かせとなっています。
たとえば32インチ程度のテレビを2.5メートルほどの距離で視聴した場合、
フルHDと4K・8Kとの違いを肉眼で判別するのは難しいでしょう。

151: 😊 警備員[Lv.239][UR武+9][UR防+9][苗] 2025/06/19(木) 09:58:05.94 ID:U3a/cQ1ca
>>1
これ視聴距離も考慮に入れないとダメ🥺

広い居間ならFHDで十分だけど
個室で机の上で見るなら4Kないと荒すぎる🥺

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:09:36.80 ID:0tI8tHkh0
PCゲーマーは23インチが適正
21.5でもいい



3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:09:44.05 ID:G+uFk8NH0
流石に今どきフルHDは汚いわ
WQHDは必要

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:10:36.14 ID:VaXW0aJE0
4kコンテンツないはほんとその通りよな

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:10:43.70 ID:YW2swmf1d
PCゲーマーは2.5メートルも離れて観ないからな

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:11:24.48 ID:q/0hzZHf0
PCだと1m未満だろうからもっと判別難しいよ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:11:56.20 ID:y1fo+oLJ0
対戦ゲームガチるなら24インチだろ?
リビングに置くような大型テレビじゃないと4Kの意味ないよなあ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:13:48.37 ID:LpLoJaO80
32インチ程度のテレビってどのくらい売れてるんだ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:13:50.24 ID:wZsgvMbm0
解像度高い画像編集とかするならともかく普通の観賞用ならwqhdまでで問題無し感ある

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:14:26.79 ID:A2HB0Scya
そもそもがテレビ離れ
ゲーム部屋の動画や画像みるとモニタ2こ3こぐらい置かれてたり

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:14:58.98 ID:dud2mwgo0
まあくそデカいテレビで映画を観たい気持ちはある

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:15:20.33 ID:OBdXVOQA0
毎回思うけどでかいテレビいらない
HMDの方がマシ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:15:54.21 ID:n1wDZTXO0
作業用モニタやスマホなら高解像度は必要だが
32インチTVなんて使用用途的にハーフHDでも十分

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:16:16.94 ID:kwHdbif40
UWQHDでいいわ
フロムゲーは対応したりしなかったりするけど

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:16:44.05 ID:h14G5cnf0
ゲームなんかよりもスケーリング倍率上げてテキストが読みやすくなる恩恵が大
フルHDなんてもはや汚なすぎて目が潰れる

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:17:07.45 ID:91m6GVng0
ゲームしない人はマジでいらんと思うわ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:20:09.63 ID:cvG2MDes0
24ならフルHD
27はWQHD
32はWQHD+
ここら辺がバランス良い

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:21:02.18 ID:CdOYloKr0
PCゲーマーは4kいらない宣言か

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:22:27.11 ID:G+uFk8NH0
>>18
PCゲーマーならWQHDがベストだからな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:23:42.73 ID:eJm+nEfW0
>>18
いらないいらない
その分要求スペック高くなるんだから

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:21:20.51 ID:HnXBMi2I0
フレームレート高けりゃいいよ、別にSS撮ってあとで楽しむような趣味も無いし

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:23:59.47 ID:L9vW9IQC0
そもそもそんなに目良くない

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:24:53.54 ID:LpLoJaO80
毎晩PCで4KHDRのゲームで美しい尻を見てる
これ美肌ビューティーみたいなのも効いてるんじゃないのか?

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:26:01.59 ID:GLFwvoT50
実際4kにこだわってるPCゲーマーとか少数派だろ
120fpsとかなら割と見るが

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:28:50.94 ID:RHLRbSzN0
4Kって50インチ以上の大画面でも遜色ないようにする
技術なんだからそれ以下のちっさい画面ならそらいらんやろとしか

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:29:14.65 ID:CfcpMIHRd
32インチってPCモニターサイズじゃねぇか
視聴距離は2.5mではなく50cmだよ

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:29:17.64 ID:7zg20ZLw0
バランス的には4K60fpsレイトレが当たり前になってほしい

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:29:45.35 ID:+SwvGxhD0
ハーフで十分からフルで十分にランクアップしてるなから
4Kはあと5年待て

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:32:21.19 ID:G+uFk8NH0
>>28
少なくともフルで十分はないわ

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/19(木) 08:32:11.19 ID:cSsAM/CJ0
電気代が値上げの時代に電気食いまくりの4Kは時代に逆行してるからな
Switch2くらい省エネじゃないと家庭に定着しないわ



https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1750288084

ぶっちゃけ8Kもいらないですよね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

31677