1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 07:51:24.40 ID:ibbBEfy20
話聞かないけど

32675


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 08:01:54.30 ID:SmLvomnJ0
>>1
みんな持ってないから

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 08:22:52.17 ID:apDwSc6ta
高難易度の間違い探しが実装されただろ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 08:25:52.02 ID:mvzzENb80
サイゼリヤかよ



5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 08:26:51.86 ID:StYQrkOy0
Simple 120000 the 間違い探し

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 09:28:42.65 ID:Az7PJ9000
>>5,8
間違い探しやるなら通常版とPro並べないといけないから20万だろ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 08:28:14.23 ID:axYA6n4IM
画質はそこまで変わらんだろうが、fpsは安定するようになったんじゃね?

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 08:28:16.41 ID:vhssBJXy0
サイゼリヤレベルの間違い探しを10万でできただろ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 08:35:01.28 ID:+vtigp6T0
PSユーザーは安いモデルばかり買うからなぁ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 08:41:42.21 ID:dPp7wof1M
PS5全体の1割以上売れたら成功なのですよ?

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 09:16:59.89 ID:PoTcjrgq0
解像度は最大55%、フレームレートは平均30-35%上がるんだけど12万は高すぎる
*CPUがノーマルPS5と同じZen2なのでフレームレートが2倍上がるような事は無い
https://www.techradar.com/gaming/ps5/ps5-pro-games-list

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 09:18:53.07 ID:KYjYWJ2J0
優越感

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 09:24:12.09 ID:zhFXAT7I0
Switch2もそうだがアプデしてないソフトの解像度や
フレームレートの上限が自動で上がったりはしない(不具合の元だから)
ほぼGPUしか変わってないからロード時間の改善は期待できないし
大半のソフトでは効果を実感できない

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 09:27:17.76 ID:qDv4QZx90
静止画比較のプロ用

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 09:28:12.10 ID:YX0pMEuQ0
switch2の互換が喜ばれているのはswitch1がそろそろ
限界近くてフレームレートガタガタ
なソフトが増えて来てたからでPS5はそもそもそこまで
不満持たれてなかった、てのはあるかもな

でもその論法でいうならPS6も必要とされるかは不安視される
PS5の性能では不満だ、ていう声がそこまで大きいか?ていうとね

19: 警備員[Lv.40] 2025/06/20(金) 09:32:15.17 ID:Nbe6ZPID0
間違い探しするソフトも勿論持ってないからな
原神みてーなアニメグラの基本無料ゲーしか興味ないしアイツら

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 09:35:23.97 ID:9WcuiRRG0
グラ優先かパフォーマンス優先設定出来るゲームがあると思うけど
両方適用したクオリティで遊べる利点はあるそんくらいやな

21: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/06/20(金) 09:39:03.38 ID:0TEhuwkR0
誰も買わないからわからないのである
所持していても違いがわかると聞かれると

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 09:48:08.30 ID:W9p8mtcG0
30fps→(48%)→44fps

これくらいはあった

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 09:50:58.16 ID:Y/ywhEQ90
ただのオーバークロック版だろ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 09:53:32.00 ID:x/vN19Ap0
プロ出すのほんとアホだよな 次世代機にとっても邪魔な存在になるだろ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 09:55:06.35 ID:hGFZfjpZ0
自転車操業だからしゃーない
なにかハード出してウリアゲガーやらないと死ぬからねチョニーは

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 09:58:06.35 ID:HDz8Vtde0
コアファンが買う物だからなあ
SIEとしてはAIアップスケーリングのPSSRを実装できたことが大きい
PS6に繋げるためのハード

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 09:58:43.72 ID:1F45JgZ20
ないよ
ソニーすら匙投げてるからな

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 10:05:58.92 ID:apDwSc6ta
あのソニーがスペック非公開で販売強行した時点でなぁ、
ドルビービジョンは使えますか?って質問にすら応じなかったって話だろ
非公開のせいで妄想するやつがやりたい放題だったけど

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 10:33:51.42 ID:PoTcjrgq0
>>28
PS5 Proスペック強化部分
CPU: Zen2 (3.5GHz → 3.85GHz)
RAM: 16GB(448GB/s)→18GB(576GB/s)*内2GBはOS用でより低速なDDR5
GPU: RDNA2 CU数(36→60)(10.28TF→16.7TF)
 +MLコア(300TOPS/8bit)+RDNA4 RT(BVH8)
SSD: 1TB → 2TB

APU微細化(N4P)のおかげで性能上がってもサイズと
消費電力は初期型より抑えられてる

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 10:09:49.69 ID:9NbH6KPP0
switch1からswitch2にしてswitch1のソフトが劇的に快適に
PS5からPS5プロにしても特に何かが変わるわけでもない
8kテレビ持ってる奴おる?っていう性能

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 10:10:32.73 ID:ZnYXmu1q0
プラシーボ効果ってのがあるんですよ

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/20(金) 10:10:59.88 ID:WWpbAQFU0
そこまで性能気にするならPC買え定期


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1750373484

もともとコア層向けのもので、数売ろうって出したバージョンではないので
話聞かないのは分母が少ないだけ、ハード自体が駄目という評価には
繋がらない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯