FF16遊んでみたけど、別に普通じゃね?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鬼滅が出たら、アレが出たら、ワイルズが出たらGTA6が出たら……。もう飽きた
3.名無し
ゴキブリが騒いでるだけで普通に遊べるゲームだと思うが
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイルズと一緒だよ
「ナンバリングとして」ユーザーの望むものが求められていたのにガン無視して自分の好きな世界を展開
そういうのは外伝でやってくれ
どっちもY氏が関わってるから仕方ないけどさ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やったことなくてもFF叩いてたら通ぶれるしね
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売当時フルプライスで買った人だけクソゲーとか言って欲しいとは思う。半額以下の中古とか980円とかで凡ゲーとか言っても980円でプレイしたならいいじゃんみたいな気がする、まぁ自分は買ってないけど。Yだし。
7.名無し
新規作で60点ならまだ良いけど
長年続いてきたシリーズで60点では不満が出るのはしょうがないね
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通にライトユーザーフレンドリーで良い作品よ
敢えて不満を呈するなら
主題歌よ
ff8.10.13みたいに、なんやこの歌声、メロディーみたいな驚き欲しかったね
米津やと、米津の世界観出来すぎてて
ffの主題歌ってより、米津のpvなんよ
予定調和みたいな残念感
9.名無し
普通だからダメなんだろ
若い人は知らないかもだけど一応FFって昔バイオモンハン辺りと競ってたんだよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFが普通ってのがダメなんやろ
11.名無し
開発陣のドヤ顔がチラつくんだよ。
もう、クライブの物語は書けない!だの、こだわりのベッド会議だの、ゲースロ研究だの。
こいつらがしゃしゃり出なきゃ純粋に楽しめたかもしれん。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
最近 箱で出たからやりました(完)
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
グラブルリリンクが真のFF路線だと思う
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
300万本ならexpedition33でもできる、ってねw
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
PS+民 聞いてるか?
16.名無し
FFに普通なんて求められてないから低評価なんだよ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ムービーがえげつなく長いのと、殆どの街や建物内部がムービーで済まされるのとで普通より下に感じた
演出、音楽も言うほどじゃなかった
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
野村のFF7RやKHみたくダラダラ製作されてハード終わる頃に1本だけ出すよりはマシだけどな
人はともかくとして、決められた予算と納期でちゃんと作ったことはスクエニとしては褒めるべきところ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
その60点台が13作目から続いてるのも追い打ち掛けてるな
ユーザーから「そろそろ高得点のFFを出してくれ」って懇願されてるのに、製作陣は料理グラにこだわったとか実際に旅してリアルを感じたとかベッド会議をしたとか誠意を感じられんのも不満だわな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFに凡ゲーなんか求めてないし
何処か尖った部分すら無い
これを最高のゲームのようにビッグマウスでインタビュー受けてんだもんな
DL版予約して発売日に買ったんやぞ……
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通って擁護の言葉だからな
肉食いに行った店で蕎麦出されて「普通に美味しいぞ」と言われても「そうだよな!」とはならんだろ
FFなのに成長要素も戦略要素も無いアクションの何を楽しめば良いんだよ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
残念だけどFFはもうそんなポジションじゃないよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
残念ながらモンハンが台頭してる頃にはもう傾いてる
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
それ普通なんすよ
夏休みの宿題じゃないんだから
というかそんなことを褒めだしたらいよいよ終わり
25.名無し
看板タイトルがその評価だからヤバいんだろ
マリオやゼルダが凡ゲーは許されない
26.名無し
switchに出ないからクソゲー
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
30時間以上遊ぶゲームなのにあのアクションの少なさは駄目だと思う
主人公しか操作できないのに最後まで通常攻撃の武器が剣しか使えないのは手抜きがすぎる
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ今どきあの内容じゃ普通とすら…
普通以下のゲームが増えたんだろうか
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
やってもいないのにとよく言われるけどFFファンがアレやると思うか?
前情報だけでFFじゃないのわかるじゃん
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
60点というのはあくまで単体評価で遊べなくもないってレベルだからなあ
FFシリーズとして見たら過去作から退化した部分多いんだから普通に赤点だろ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ぶっちゃけゲームの出来なんてどうでも良いんだよね
FFをああいうゲームにしたってだけでコアなファンほど買わずに叩くだろう
32.名無し
発売日に定価で買った人は酷評する、後にセールで買った人はそんなにクソでもないと擁護する
最近こんなのばっかだな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通のアクションゲームであって普通のFFじゃないんだよな
例えばだけど、コマンドバトルか7Rみたくコマンド選択も出来て、アイテムや魔法、アビリティが過去作と同じくらいあって、属性相性や状態異常があって、パーティーメンバー切り替えや武器防具の選択で戦略的に戦うことが出来て、フィールド探索がもっと面白ければ「意外と普通のFF」と評価されたかもしれない
34.名無し
ストーリームービー→移動戦闘→ストーリームービー→移動戦闘。を繰り返すゲームだったよ。途中でやめたけどね
35.名無し
人が血を流して死んでいくシーンをリアルに描いたり、
モ―ホーのキスシーンとか俺は何を見せられてるんだ? と思ったよ。
あの残忍性を普通に思える人になりたくない。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
普通じゃだめなんだよボケ
コイツに課せられたのはps5普及を加速させる事だろ。なんの為の独占だと思ってんだゴミムシカス野郎が
37.名無し
最初から中身は凡ゲー評価だったじゃん
ただ謎なのは看板タイトルなのにいつものようにPSユーザーに買われなかった
38.名無し
これしかない需要とビックタイルトルと独占ってこれ以上ない条件だったのにな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
発売日フルプライスDL版で買ったけどクソゲーではない
特筆すべき良いところが何もなく、悪いところもない凡ゲーの中の凡ゲー。50〜60点て感じだった
事前にYがビックマウスしてたせいでイライラさせられただけで本当にいいとこないけどクソゲーではない
アクション褒めてるやつはDMCやったほうがいいんじゃないかな、そっちの方が安いし満足度高いと思う
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前アタオカだな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
結局スイートベイビー絡んでんだよな
マジでショックだったわ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通ってなんやねんw普通じゃアカンじゃろw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これのせいで今のスクエニが傾いて新作が出せないのは皆周知、だから制作費云々はユーザーにも関係ある
2025年06月21日 04:55 ▽このコメントに返信