【悲報】『Switch2』遊べるソフトが限られている「PS5を選ぶべきだったかも」嘆く声

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな鼻クソみたいな記事に金払う企業あるんか…
3.名無し
工作員丸出しの投稿か
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どこの声ですか?
5.名無し
PS5って中華無料ガチャゲーしか遊ばれてないやろ
スマホで遊べるからPS5買う意味ないし
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任 豚 発 狂
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れば良いじゃん
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サードのソフトを遊ぶ事を目的でSwitch買う奴ってアホだよな
そういう奴に限ってSwitchを据え置きで遊ぶ
Switchが1番生きない遊び方で遊んで文句言う
9.名無し
switch1,2で出来ないソフトは多いからじゃね
ここでも結局pcやps5もあってしか新作ソフトを補完出来ないって思っているだろうし
任天堂のソフトに興味ないなら常にソフト不足のswitchはいらないよね
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アサジョ?!あのアサジョが!?
11.名無し
SWITCH2だけでは心もとないならDa1GAMEPASSでも契約すれば良い
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うちスタッフ100人ぐらいいるけど1人除いてSWITCH2は誰も買ってないし欲しくもないって。1人は娘のために買いたいが、未だに外れてる。
若いのもたくさんいる。みんな 働いてるんで遊んでる暇もないとか。そもそも子供用のゲーム機でつまらんし5万高過ぎ。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
なのにマルチだとSwitchの方が売れる謎
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニンダイ前にいつもの連中が「Switchソフトの発売予定は空白!遊ぶソフトが何もない!任天堂終わった!」と騒ぐのと同じ。
まあ、任天堂の発表をゆっくり待てとしか。
15.名無し
>>9
市場に駄々余りのPS5を買わないで入手困難なSwitch2買うって設定がおかしい
そもそも遊びたいゲームのためにしょうがなくハード買うのに
PS5ってハードは売れてるのにソフトが壊滅的に売れてないのは何でだと思う
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売週のゲーム発表イベントで悉くハブられるとか普通は想像出来んからな
任豚必死に性能持ち上げてXSS並みとかデマ撒いたけど、結局PS4未満って事が判明したし
17.名無し
PS5なんてホヨバとフォルツァしかやるものないだろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
100人に聞くとか暇人やなw
19.名無し
>「PS5を選ぶべきだったかも」といった声も上がっているのが現状
未だにPS5持ってない設定な時点でもうね
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
PS4未満はねーわ
21.名無し
>>12
>みんな 働いてるんで遊んでる暇もないとか
つまりその100人ってPS5も誰一人持ってない事になるなw
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
安心した頃にはPS6ですから…
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
👴「スイッチ2買った?興味ないよねぇw」
100人(うわキッショ…適当に相手しとこ)
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーマーなのかCS縛りなのか何なのか設定をはっきりさせてくれ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
労働エアプゴキブリおじさん…w
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも今年のPS5はワイルズで店じまいしたから
27.名無し
ps5はやるゲームが多すぎて積みゲーになる確率は高いよ
ps+加入していたら消化しきれないぐらいゲームは豊富。
それでも有名オンゲーで過疎はほとんどない
28.名無し
>>16
ゴキちゃんがSwitchの性能はPS2以下って言ってたの思い出したw
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
100人に聞いて回るのはさぞ時間がかかったでしょうにご苦労さまです
忙しいのに子供用のゲーム機の話をしてくる様な方には相手が望んでいそうな回答をする無難な対応になりがちですが100人分のデータは信憑性がありますね
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
ゲーマーならPCでやるわ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
ヒントソニーのコンコード集
32.名無し
アサジョ イケメン、ラブ、エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト
2015年6月からXを利用しています フォロワー数430
インプレ数は200とかがザラ
まんさん向けなのにまんさんから相手にされてないやん…
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
幻聴の症状が出てますね…
というか真面目な話ろくなデータも出さずに聴こえてくるとか言われてもなにも信じられんわ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんな事買う前に気付け
35.名無し
>>30
switch2ではできないんだね
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
もうどっちかしか買わない時代は終わったのにね。両方買ったらええやん。
それでもゲーミングPCより安いぞ
37.名無し
>>27
PS5でコンコードより有名なオンゲーあったっけ?
38.名無し
スイッチ2出る前に外したPC棒再装備してるね
これから10年間またPC持ってるフリし続けなきゃか
39.名無し
ゴキちゃんもアサ芸レベルを叩き棒にしなきゃならないほど追い込まれてるとか哀れ極まりないなw
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
PS5のゲームの話もだよな?
41.名無し
switch1の時から思っていたけど
結局switchではぶられているゲームするにはpcかps5の選択であってそこに任天堂の入る余地はないのに
なぜか任天堂信者はそこに入ってくる。よくわからん状況
42.名無し
マスゴミのswitch2下げが多すぎ
43.名無し
>>42
多くないぞ。一部の逆張りゴシップ誌か夕刊紙レベルだけだぞ。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
クラスのニシは100人居なかったから鞍替えか
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
遊んでる暇もない程働かせてるのか
36協定大丈夫そ?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ハブられてる数よりハブって数とユーザー数が多いからでは?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
GTじゃなくてフォルツァ上げられるのがPS5らしいや
48.名無し
そもそもPS5買って何を遊ぶんだろ?
スマホの無料ガチャゲー?劣化PCゲー?
普通にスマホとゲーミングPC買えばいいのにって言いたいけど、貧乏だから買えないのかな?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
泡スプラ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch2の予算でPS5って買えるんか?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ゼノブレイドは字が小さくて見えないから大画面で遊ぶよ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のゲームをプレイできるのSwitchしかないから我慢するしかなくね?
他のメーカーのゲームはPS5って棲み分けになってる
53.名無し
>>50
予算が問題ならPS5買わないんじゃね?
PS5だけ買ってもしょうがないし
54.名無し
「ソフトが揃った今こそ安心してPS5!」
うーん、この
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
実際今のswitchよりは魅力的なタイトル多いわ
56.名無し
マジでやるもんないからしゃあない
57.名無し
>>55
でも30-0じゃん
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
特殊詐欺に遭う素養あるから気をつけてね
オンカジは広告出すことも犯罪だよ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
東スポレベル
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
まともなゲーミングPCは20〜35くらいするからコスト比較しても12〜27くらいの価格差あるだろ。
この価格差を踏まえてPC買わないでPS5買うのは貧乏ってよりも経済的な合理性を考えた結果って捉えるべきだろ、それを貧乏呼ばわりはあまりにも的外れすぎ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ロンチではSwitch2エディションとマリカワで凌ぐ目算だったんでしょ
ある程度普及が進んでからバナンザを皮切りにソフト供給を増やしてくっていうか
62.名無し
突然そんな選択肢にない物の名前を出されても困るよ
63.名無し
>任天堂の新型ゲーム機「Switch2」が発売されて10日余り。
自分で書いてるじゃん
発売されて10日余りで専用ソフトが山ほどあるわけねーだろw
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ゲーミングPCはコンシューマにはない自由度やゲーム以外にも活用できる点が魅力なんだぞ
コンシューマとそもそも相互互換ではない
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
暑いからね茹で上がった妄想は楽しいのかね
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
反論になってなくて草
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
やるソフトないって言ってる奴って、1日何時間ゲームしてんだ?
まだ二週間経ってないのにマリカ飽きたの?
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
後々に続々ニンテンドーゲーが出るから買って損はないやろ?1年待てるならgta6の話もあるしプレステでも良いかもってなってきてる。残念ながらffじゃハード牽引することは出来ないって鈍感なソニーも分かったやろ。クレールオブスキュールをもっと売りに出すべきだったな地味か?傑作やぞ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ニシくんドンマイ🤗
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
まだ二週間しか経ってないのにもう飽きたの?
マリカ何時間やったの?
71.名無し
マリオカービーピカチュウのこどおじ向けハード買ったくせに甘えんなw
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
ハード一つ縛りしてる方?
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚「Switch2は最高だブヒ・・マリオカートは最高だブヒ・・」
俺「でも本当は?」
任豚「うるせぇ!!ろくなソフトがねぇじゃねーか!!PS5と取り替えてくれ!!!」
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
オンカジは犯罪って言うけど、誰も通報してないじゃん?
通報してるとしてそれでもこれだけ長い間なくならず何度も記事出てるってことは問題なしと判断されてるんじゃないの?
75.名無し
なんかわざわざPS5じゃなくてブヒッチ2を選ぶ奴って
高級寿司店より小僧寿しの方が旨いって強がってる惨めな人と似たような感じだな
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
性能がPS5並なら覇権ハードだったんだけどね〜
77.名無し
PS5買ってきたわ
サイレントヒルが出来ないのは致命的
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
半年間マリカばっかりやり続けたらそうなるかもだけど、まだ二週間だよ?
あとマジレスするけどマリカを二週間で飽きるような奴ならPS5のゲーム買っても秒で飽きる。
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
一人で高級寿司屋行くより、友達と回転寿司行く方が楽しいから。
だってお前の言う高級寿司屋、客が外人しかいないじゃん?
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PC、PSで出てるゲームをわざわざSwitch2ではやらんだろ、ロード長いよ
81.名無し
カービーとかガキ臭いしプレステのゲームはPCでできる、世代ごとの互換性も考えなくていいsteamが至高
ハード壊れて入手困難とか不便すぎ
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
お、おじいちゃんw
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だからといってps5を買う選択肢は出てこないでしょ
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5pro買ってやれよ
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームチャットとマウス誰も使ってない説
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
これが任豚
マリオカートの前ではps5の全てのは秒で飽きるだってよ
87.名無し
まず面白いソフトを出すことに専念したらどうでしょうか
どんなに金かけてもやりたいソフトを作ればいいだけですよ、簡単でしょ?
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
なんでマルチで発売されてるゲームについて話してるだけでそいつは任天堂信者って思い込んでんの?
他機種展開されてるゲームなんだからみんなで話して当たり前だろ
PS信者ってそういう当たり前の感覚がほんと欠如してんだよなあ
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おっさんしか喜ばないタイトルばっかで草
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
PS5並みの性能なんてバカみたいな値段になるし覇権にはならないと言い切れる。
現行のSwitch2ですら値段の高さがネックで覇権とは言い難いのに
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
メインは子供に買い与えて子供と一緒に遊ぶ用途だぞ。
92.名無し
二時間しか充電が持たない時点で完全に存在意義が無くなったよなスイッチ2
93.名無し
Switch2に遊べるソフトが限られているからといって、PS5を買おうとはならんのよ。
PC持ってるからなおさらだけど。
94.名無し
>>78
カジュアルゲーマーは毎日マリカ遊んだりしないだろ
子供だったら友達が家に来たときに遊ぶとか
大人だったら仕事帰りに時々子供と遊ぶとか
一人毎日ネットで対戦に勤しむのは少数のへビーゲーマーだろ
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
マウスはともかくチャットは使いまくるだろ!
あ、もしかして友達居ないぼっちの人、、、?
96.名無し
周囲に買いたいって人に会ったことがない
PS5はみんな気になるって声を最近よく聞くけれど
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
「比喩表現(ひゆひょうげん)」は、日本の小学校では主に4年生〜6年生で学び始めます。
【悲報】PS信者、比喩表現すら理解できないほど馬鹿だった
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それじゃあ、マリカでワイワイ遊ぶような層にオススメのPS5のゲーム教えてよ。
みんなで遊べて面白そうならPS5買うしさ。
99.名無し
>>96
ただ特殊な環境にいるかイマジナリーフレンドの声なのでは?
100.名無し
>>96
どんな世界線だ。
むしろ周囲から「PS」の存在を感じなくなったぞ。PS買ったとか遊んだとかまったく聞かない。
101.名無し
そもそもPSを知ってるのは30代以上では
102.名無し
>>98
アストロボット(`・ω・´)
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>96
SwitchよりもPSが欲しいやつの方が多い交友関係、、、?
絶対居ないとは言い切らないけど、スペックをブツブツ呟いてそうな陰キャしかいなさそう。
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>どっちも持ってるけどPSも遊ぶソフトがねぇよ
本当にね…
PSもPSで以前のように断続的に遊びたくなる国産ソフトが出てた頃と比べると
なんか暗くて辛気臭い異文化タイトルばかり主流化するようになってしまった
105.名無し
>>96
お前の周りってPS5が発売されてからもう5年も経ってるのに気になるって言ってるような奴らばっかなのか?
PSなんて全くやってない奴らばっかじゃん
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
残念ながら多くの人はそう考えていないよ。
なぜ高性能のグラボを積んだPCがゲーミングPCって呼ばれてるか考えたことある?
ゲーム以外にその性能を活かす使い道がないからだよ。
ゲーム以外のことやりたいならスマホかタブレットで十分だろ。
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
いや、明らかに一人で高級寿司行く方がいいだろ。その例えはないだろ。
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
旬の時期に遊ばないでゲーマー語るんですか 笑笑
あ、ps5は旬来ないで腐っちゃいましたもんね…
109.名無し
記事はアサジョ
アサジョ イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!
俺ら関係ないから
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
350万台売れたと言い張ってるのにゲームチャット使ってるとこ配信してる配信者0
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>100
40代とか50代にもなって独身なのに金なし弱者男性なチー牛爺さんの集まりじゃないの?そゆとこならPSがメジャーかもしれないよ。
子供とか嫁いたらSwitchだろうし、金持ちならPSなんて言わずにPC一択なはず。
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サイパンすら買わないんだからSwitch2で何出しても無駄、任天堂専用機です
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コメントが伸びているという厳然たる事実から
この記事は正しいという事が良くわかる
20年後にスイッチ2は消滅しているがPSは残り続けるのだ
114.名無し
>>104
psでやるゲームがないっていうならpcでもないよ
psで出てないのシミュレーションかマイナーインディーだけだし
そんな奴が普段どんなゲームしてるの?
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
steamが至高なのは確かにそうだけどゲーマーなら任天堂のゲームもやるからSwitch2は買った
PSはPCあれば要らないね
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売屋に渡さないように あれだけ小売店とグルになってきつくやってたくせに、今度は転売屋の責任に、矛盾ですな。実際は不人気で暴落し、なら今度はスイッチ2が値上げするぞーと噂を流し、また慌てさせて買わす作戦ですな。さすが京都商法。
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>110
配信でやるなら音質と音量調整の加減もあるから別ソフトでのボイチャするに決まってるだろ。
ゲーマー名乗ってるのに配信もやった事ないの?というか知識としてわかるだろ?
それとも叩くためだけにバカのふりしてんの?
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
友達おらんやつほどそういう思考になるねんな
いつも一人行動が当たり前になっとるから
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>103
任ゲハやん
120.名無し
>>115
pcあればっていうけどpc勢でもスペックが違うから結局PC持ちでもps5買う人もいるんだよなぁ
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>102
誰も買ってないクソゲじゃん?
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>119
スペックをブツブツ言うのはゴキブリだぞ。
まぁ、数字を誇る奴は総じて中身がないのよな。
123.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
分かる
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>113
で、お前の周り、日本の話でここ10年でSwitch2とPS、どちらの方が持ってる奴が多くて売れてて話題になってる?
欧米住まいとかソノタランドの人じゃなきゃSwitchだよな?
それが20年後、なんで逆転してると思うの?その根拠が知りたい。
『こんな場末のゲハブログのコメ欄が伸びたからSwitchはダメだと思いました』とかバカなこと言わないでね。
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
売れるのはいいことじゃん?買ったものにしてみても普及率上がって色んなやつと遊べるのはいい事だし。
俺も昔PS5買ったけど、あの時は勧めど誘えど周りの人間が誰も買わないからソロゲ野良ゲ専用機になって辛かったなぁ。
126.名無し
>>122
普通の人なら数字じゃなくて体験を語るからな
数字を誇りたがる人は人に語れるだけの体験を得ていないって自白してるようなものなのに気がついてない人多い
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>114
PSでえっちなゲームは出ない。
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
大丈夫
ここに常駐してる任豚はswitch2なんて持ってないからそんなバッテリーの事なんてしらないよw
彼らの妄想のswitch2はPS4proに匹敵する性能で軽く何時間でも携帯モードで遊べるらしいからw
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>126
ゴキの人の話聞いてると、PS4あたりの頃のゲームの体験、どんなキャラが好きとかどこで死にまくったとか何が楽しかったとか出てくるんよ。
でも、PS5の話になった瞬間、fpsとか4kとかそんな話だけになるのよね。
だから、PS5を本当は持ってないんだと思う
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アホらしい
両方買えばいいじゃん
131.名無し
つうかやる事とか発売前にわかってる事じゃん
あ、ごめんね
その程度すら考える知能のない連中だったね
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やるもんあらへん堂
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
2年連続中華ゲーをまるパクリしたゲー厶が一番遊ばれてるSwitchの悪口やめろ
134.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
所持する事に喜びを感じろ
君の生活の質が向上する事間違いなしだ
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステにしてよかった
136.名無し
Q 何故日本ではPS5は人気が無いんですか?
A ✅ 結論:PS5が日本で人気が出づらい理由まとめ
原因 内容
🧭 市場の嗜好 日本人はライトゲーム・携帯性重視。PS5は据え置き・ハイエンド志向。
🎮 競合の強さ Switchが圧倒的に強く、家庭用ゲーム=Switchという状況。
🛒 流通の失敗 PS5発売初期の品薄&転売問題でチャンスを逃した。
🌍 戦略の変化 SIEが欧米中心に舵を切り、日本への注力度が低下。
137.名無し
💸 ソフトの魅力不足 和ゲーや専用タイトルの少なさ、PS4とのマルチ展開。
補足:コアなPS5ファンも確実に存在します
あくまで「大衆人気」という視点ではPS5は苦戦していますが、PS5の性能や洋ゲー・大作タイトルに価値を見出すコアゲーマー層は日本にも存在します。
しかし、その層は全体市場の中では少数派です。
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>120
PC勢ならアップグレードや増設するか買い換えてスペック上げれば良くね
PCがクソスペ過ぎてやれるゲーム無くてPS5を買ったのならPC勢とは言わない
139.名無し
AIの方がよっぽど現実見えてるの草しか生えん
140.名無し
Q 日本ではPS5は人気がありますか?
A 短く答えるなら:
🎮 **「日本でPS5は“そこそこ人気はあるが、大衆的人気は低い」**です。
🔚 結論:
PS5は「日本でも一定の人気はある」が、「大衆的・国民的な人気はない」。
コア層には受け入れられているが、Switchやスマホには遠く及ばないというのが現状です。
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>102
みんなで遊べるゲームだったっけ?
142.名無し
今の今までPS5に魅力を感じてなかった奴がいきなりPS5を欲しがるようになるとかありえん
そういう奴がPS5を買った所でSwitch2以上にやるもんないよ
143.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>137
Switchは友人と遊ぶようなゲームがメインなので一緒に遊ぼうぜ!と持ってない友人に本体を買うのを誘うが、PSは大作はソロゲがメインなのでコアなファンも友達と遊ぶ必要性を感じず、価格面からも本体買うのを誘ったりしたりしない。
口コミ宣伝のなさも普及しない理由だろ
144.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>114
>psでやるゲームがないっていうならpcでもないよ
これは流石にない
145.名無し
>>96
ここまでソフトが揃っても「気になる」止まりなんだな
そいつら最後まで買わないんだろうな
146.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>139
『日本でもPSは売れてる』って妄想に取り憑かれた狂人と、ちゃんとデータを見た上で語るAIを比べてやるなよ
147.名無し
>>144
横だけど、無いという根拠薄すぎね?
PS5でしかできないゲームって…なんだ?
148.名無し
スイッチ2
149.名無し
Q 日本のPS5ユーザー層の特徴を教えてください
A まとめ 項目 特徴
・年齢・性別 20〜40代男性中心、女性は少数派 ・プレイスタイル コアゲーマー多め、ソロ長時間プレイ
好みのジャンル JRPG、アクション、FPSなど多様
購買傾向 パッケージ版とデジタル版ほぼ半々
コミュニティ SNS・動画は活発、オフラインは控えめ
150.名無し
スイッチ2が明確にスタートこけたのは紛れもない事実ではある
キーカードは不評の嵐、マリカーのクオリティも低かった
151.名無し
>>120
ゲーミングPC持ってたら余程特殊な理由でもない限りPSを後から買うことはないけどな
152.名無し
>>150
という妄想で現実逃避するゴキちゃんなのであった
153.名無し
>>149
>購買傾向 パッケージ版とデジタル版ほぼ半々
そりゃ国内PSは撤退しますわ
154.名無し
>>150
正気じゃ無さ過ぎて何も言えねぇ
155.名無し
スタートで90万越えハードにコケてると言える奴は頭がおかしい(確信)
156.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なお、セールしないとヨンケタン連発のもようw
157.名無し
Q 購買傾向 パッケージ版とデジタル版ほぼ半々とありますが、ここを詳しく教えてください
A 3. パッケージ版とデジタル版の比率
正確な公式データは公開されていませんが、市場調査や販売動向から推測すると、**日本のPS5ユーザーのゲーム購入はおおよそパッケージ版50%、デジタル版40〜50%**というバランスに近いと考えられています。
これは、パッケージ版がまだ強い日本市場の特徴と、世界的なデジタルシフトの影響が混ざり合った結果です。
一部抜粋
日本のPSユーザーって・・・心の底から役立たずだな・・・
158.名無し
ヒントDL喚いてたのに、何ならパッケージより売れてない可能性もあるという地獄国内PS市場である
159.名無し
>>151
まぁ12,3年目のps4でも現役の人はいるからpcでも買い替え不要な人もいるだろう
古いPC(新しくてもやること変わらない)使いはゲームだけのために新調やグラボ変えしないでcs買う人もいるだろう
pcを5年で買い替えとcsで買い替えはコストが違うし
160.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
泣くなよ糞ゴキ…
161.名無し
えーっと・・・発売して何日ともう1つが何年だっけ?
162.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>150
こけたゲーム機なのに何百万台も売れてるの?
163.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>150
Switch2でコケたって判定するのに、それ以下しか売れてないPSをコケたと認めないのなんで?
164.名無し
PS5をやっと手に入れたときはガッツポーズしたけど
スイッチ2はなんの感慨もなかったな、手放すのも早いかもしれん
165.名無し
>>147
これやるためにゲーミングPC買ってもいいっていうPCゲーって何?
スペックによる環境やmod抜きだと大体ps5とかぶっているよ
166.名無し
>>163
モンハンワイルドをコケたって言う勢もいるんで
167.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚は「任天堂のゲームは特別」だとでと思ってるんだろうけど消費者からすれば沢山のゲームの内の1本に過ぎない
168.名無し
いやPC買うだろ
PS5はネット、動画もそうだが、PCゲーとかSteamのインディーズゲー遊べないの致命的すぎるって
あとSwitch2はあくまで基本的には任天堂ゲー専用機
それなのにフロム新作独占とかいうヤバイのまで持ってきたってだけやぞ
そもそもペルソナはアトラス信者、バイオとサイレントヒルに関してはまだ1年も先だしコケる可能性も高いからまだ何とも言えん
169.名無し
>>166
ワイルズなエアプさんw
170.名無し
さすがにこんな記事を本気にするやつはいないだろと思ったけど
コメ欄にいて草
171.名無し
>>168
サイレントヒルは1年じゃなくて今年の9月だったので訂正
開発が台湾(バイオハザードレジスタンス)、ライターが竜騎士だから当たり外れの幅かなり大きいだろこれ
172.名無し
値上げ前にPS5手に入れたけどPS5は中古ソフトがダントツで安くて良い。
その魅力は確実にある。新作はPCで買うけど・・・
173.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>168
PCはゲームのためにわざわざ買うもんじゃない
必要ならばゲーム関係なしに持ってるもんやろ
ゲームやるだけならCS買った方が絶対良い
174.名無し
>>170
本気っていうかゴキが叩き棒にしてるだけやろ
大半は冷めた目で見てるよ
そもそもSwitch2買ったような層はゲームやりたくて買ってる奴だろうし
175.名無し
>>168
新規はそうかもしれないけど
pcをもともと持っていて新作ゲームごとに買い替えるのは結構きつい人たちも存在する
だってゲーム以外の作業はそんなにスペックを有しないで手持ちのpcで事足りるのがほとんどだし
176.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
PSの方が魅力的なタイトルが多いならなんで30-0なの?って反論になっとるがな
177.名無し
いい加減諦めろよゴキ。
日本じゃとうの昔にPSは終わったんだよ。日本は任天堂ハードの国です。
178.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>142
まあSwitch2のキーカード化は
正直PS5のパッケージの方を優先して購入する機会が増えそうとは思ってる
179.名無し
>>178
PCのほうが遙かに使い勝手いいと思うけどね
180.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
純粋に長く遊べるようにパッケージでゲーム持っていたいから
キーカード化が主流になるなら一概にPS5否定視点ばかりでもないけど
○×反転はやっぱ遊びにくいとも思う
181.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やるゲームが無い
182.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>179
そもそもDLしか無いタイトルはPCで買ってる
現物があるからCSで買ってるとこはある
183.名無し
>>181
お前の場合、金とか気力が無いとかでは?
184.名無し
キーカードって祭りのくじ景品でゲーム機の空箱みたいなもんだよな
185.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>167
それゴキブリにも言えるよね
独占タイトルなんて無に等しいもんなw
186.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>184
例えがヘタか
ギミック等で後に移植されないゲームが多い任天堂ハードとの相性は
すこぶる悪いとは思うけど
187.名無し
>>186
横、言ってる事はその通りだがswitchにおいてその理論は通らんだろう
switchで出るようなゲームが後のゲーム機では不可能なんてレアケースかと
188.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
容量面でも相性悪い
189.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>187
Switchは比較的変則的ではない方とも思うけど
ギミックが枷にならないタイトルですら、後に移植や最適化されるのは
主にファースト産ばかりの印象も拭えないとこは正直ある
これまでも定期的にサードがいなくなる不安も含めて
190.名無し
>>6
たががゲームごときで発狂とか定年が近い氷河期プレステおじさんしかしないよ?
191.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>167
そら任天堂のゲームは任天堂機じゃなきゃ出来ないんだから特別じゃろ
192.名無し
いやここまできてPS5買ってないならこれからも買わんだろ。
193.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
一人で行く高級寿司も友達と行く回転寿司もどっちも美味しいんだよ、どっちが上とかない
ゲームもそれと同じ
194.名無し
>>189
>これまでも定期的にサードがいなくなる不安も含めて
そこまでの話とそれはなんも関係無いのでは
少なくとも任天堂ハードが終わるという危険性は間違いなく他家庭用ハードより低いしね
195.名無し
ソフト資産の将来的な安定性で言えばPCがトップ、次いで箱、任天堂だわな
PSが一番ヤベェよ、普通にハード事業止めますってなる可能性あるだろソニーって
その時にPSでしか遊べないPSソフト資産がどうなるか…
196.名無し
セガと同じくハード撤退の道を歩んでいるよな
PSや箱でマリオが出来る日もそう遠くないのかもな
197.名無し
>>196
正気を取り戻そうぜ
198.名無し
ソニーって平気で事業切るじゃん
PSもいつ切られるかわかったもんじゃない
199.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ノータリンが任天堂がハード撤退しそうとか言ってるけど、お前らが崇めてるPS5の方こそ本来はもう日本撤退コースだけどソニーが日本の会社だからあえて続けさせて貰ってる立場だって直視した方がいい。
200.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>189
そもそも任天堂機にサードって必要?
だって、ほとんど他機種移植の手抜きソフトばっかりじゃん?
桃鉄やモンハンなんかの専売ソフトなら実績もあるし意味もあるけど、任天堂ソフト出る間の穴埋め程度ならインディーズで十分な気がする。
201.名無し
>>200
それ言いだしたらPSなんて存在そのものが不要になるぞ
202.名無し
>>200
任天堂にサードが必要というより、サードに任天堂ハードという売れる環境が必要なのだ。
後だし移植でも一定数売れるのは任天堂ハードだけ。PSに同じ事やっても爆死しか待ってない。
203.名無し
PS5を選ぶべきだったかも
初耳すぎる
204.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「いいからPS5買えっつうの」というありがたいお言葉
205.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>167
一般人にはSwitchだけが浸透しすぎたんだ
206.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>204
その頃に買った連中、実は勝ち組というね
PS5値段遍歴 5.5万円→6.05万円→6.7万円縦置きスタンド別売→8.0万円縦置きスタンド別売
5.5万円は言わずもがな、6.05万円も、このタイミングで6nm化して、省エネ化しているので、ありっちゃあり。
筐体サイズほぼ落とさずに省エネ化しているので、冷却に最も余裕のあるグループ。
6.7万円縦置きスタンド別売、いわゆるSlim系型番。実はこのタイミングで5nm化の噂もあったが、噂に反して出てきた製品は6nmのままという。じゃあ一つ前でええやろ。
>PlayStation 5 "Slim "の分解で冷却方法の変更と6nm SoCが確認される
207.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆に、「モンハンワイルズのため」とか言って、7万〜8万かけて買ったノロマどもは完全な負け組
どんだけノロマやねん
3回値上げした後に買うとか馬鹿だろ
1回目は省エネ化という恩恵とトレードオフの5500円だが
2回目は6500円+縦置きスタンド代に見合う変更があるように思えぬ
そして3回目は公式の値上げ発表→家電量販店在庫隠し→値上げして在庫復活の流れやりやがったので中身一緒のまま1万3000円値上げや
208.名無し
PS5発売されて何年経つと思ってんだよw
209.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>133
PS5は二年では効かんぞ…
210.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
信者も擁護出来ない位過疎ってて草
211.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
つまり貧乏
212.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
?
213.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
モンハンがピークやぞ
GTAなんか国内では中堅上位程度だし
214.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
まあPSは高級ではないからな
ガワだけで味はジャンク未満だし
215.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>128
バッテリーはともかく、スペックはPS4PROより上じゃね?
216.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>129
割とゴキブリがこぞって買ったタイトルってFF15が最後だと思うわ
あの辺は普通に明らかゴキブリでも内容語れてたし
217.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>121
酷くて草
218.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>182
ヒントDLは捏造ってこったな
219.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>166
実際売上本数鈍化してないか?
220.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
流石にアサ女の記事持ってきて勝ち誇るのはキツイわ、公式に発表有り、他社もその通りの裏取れてるネタすらイマジナリー関係者出してきて全く違うこと言い出すとこだぞ、ここはw
221.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>194
なんも関係無いってのは
さすがに浅い見解だと思うが
222.名無し
世間的にはPS5を購入しようという風が吹いてきたね
スイッチ12はまるで都知事選人大敗した与党のようだ
223.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どちらか出ないといけないなんてことはないんやし色々ゲームやりたいなら両方買えよ
224.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>222
PS5は最下位だった帰化人みたいだけどな
225.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>223
だから皆SwitchとPCって言ってるんだよなぁ
226.名無し
まだPS5を買ってない奴が今後PS5を買う可能性は極めて低いだろ
Switch2より安いっていうならともかく高いしな
227.名無し
>>75
値段だけで決めてぼったくりに会いそうですね。
228.名無し
発売から4年以上経ってるPS5と
発売から10日しか経ってないスイッチ2を比較しても意味ないやろ…
229.名無し
Switch持ってないヤツが買うなら判るけど専用タイトルも無いのにわざわざ急いで買い換えるのは性能比較とかそっちの趣味が無いとただの無駄
230.名無し
コンシューマー機なんて次世代機が出るあたりまでという明確な寿命があるから、買うなら早い方がいいよ
世代交代が終わったゲーム機とか、豊富なラインナップがあってもジャンルとしてはレトロゲーム機だもの
231.名無し
スイッチとPC、これで大概のゲームは遊べるからなぁ
232.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>211
PS5でも十分快適に遊べるのに、MODやらフレームレートやらの為に30万も出してPC環境整えるなんて阿呆らしいってだけだろ。自分の価値観だけでしか考えられないお前の頭がどうかしてるよ。
233.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
結局、好きなハードで好きなゲーム遊べばいいだけの話なんよな。自分が要らないからって他のハードを否定する無意味さ。
234.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>176
どのタイトルに魅力感じるかなんて人によって違うだろ。売り上げでしかモノを考えられないのかよ。
235.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
マリカしかないからやるもんないって言ってんだよ。何でマリカ持ってるのが前提みたいになってんだよ。
236.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
んなこた言われんでも解ってるだろw何であれ現状何もソフトが無いのは事実だろ。マリカ興味ねーし。
237.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
ほんと気持ち悪いよな。どんだけ任天堂崇拝してんだよ。自分の感性が絶対だとでも思ってんのかね。
238.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
何がマジレスだよ。お前がマリカ大好きなのは勝手だが、自分がと面白いと思うソフト以外は全否定かよ。頭おかしいぞ。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値上げするの考えて一応買ったけど、確かにやるソフトねえんだよな
2025年06月23日 11:53 ▽このコメントに返信