1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:21:34.58 ID:WJ71KfIr0
うーん

ドンキーコングバナンザ「ハード性能はこう使え」


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:23:55.40 ID:x7o4kJ600
64コング勢「もう全部お前1人でいいんじゃないかな」

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:24:52.96 ID:aBBiDwfP0
TSか?

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:25:09.92 ID:rSqHEk8F0
🦍ミ🥚

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:28:08.54 ID:eoRz6hIq0
あと映画だとドンキー喋ってたのにゲームだと奇声しか出さなくなってるの怖くね



8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:32:14.44 ID:O1ZM1wSa0
>>5
マリオファミリーはスターシステムだぞ
手塚治虫が作品間の間で同じキャラが出ても違う役割で
登場するいわゆる俳優が演じているというもの
ミヤホンは手塚治虫憧れて漫画描いてたしスターシステムを取り入れてる

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 17:33:42.60 ID:h2uoNxjO0
>>8
なんかそういうソースあるんですか

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:30:00.64 ID:oZdwz8cg0
マリオもいいピーチといい任天堂の表現力の限界が見えるよな
なんならまだピーチの方が衣装とのシナジーがあった

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:33:39.01 ID:Ixno3vTM0
ゴリラがたまご生むのはどうかと

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:42:15.40 ID:VJsOJcGa0
>>9
バンカズ最新作やりたかっただけだから…

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:46:25.45 ID:IKNNxlh70
>>9
昔はゴリラがオウムに変身して卵を口から発射してたんだが?

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 19:09:02.58 ID:PrYdRNrs0
>>16
ラトリーに大変身とか言うBGM名からして変身してんだよなああいうのって…

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:35:20.60 ID:dL2wMAfp0
ワープする時に謎の魚に食われてたじゃん?
ドンキーはそい言うトンチキさが似合う

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:40:35.18 ID:x9XxSbXN0
まあコングバナンザはいいと思うけど

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:49:56.63 ID:QZL5blbjd
>>11
変身がドラミングなのも結構好き


14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:42:52.85 ID:dL2wMAfp0
👀がある標識とかダチョウ変身タマゴ落としとかカズーイだったな
もしかして元レア関わってるかな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 17:00:03.52 ID:bdxyVYHi0
>>14
初報の時から凄くレア感あるんだよな
単に64のデザインに引っ張られただけなのか元レアが関わってるのかは気になる

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:54:43.26 ID:dL2wMAfp0
エクスプレッソも空を飛ぶダチョウだよね
変身は今までのタルとかに入って変化するパターンじゃなく元が残ってる感じ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:57:18.26 ID:jX92Vkwr0
横スクからは脱却できたけど、なんかに変身してその能力で
ステージクリアするって古典からは中々卒業できそうにないな任天堂は

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 16:58:28.41 ID:QZL5blbjd
>>19
ブレワイではやってなかったから、単純にドンキーではそっちの方が面白そうってだけじゃね

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 17:16:28.33 ID:GmQ4ppXk0
>>19
えっ横スクは横スクで出していくんじゃないの?

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 17:16:31.77 ID:K+JGH4fx0
>>19
変身要素はアクションゲームの操作感変わって楽しめるからあった方がいいと思うで
それこそマリオデやアストロボットがそれを証明してるし

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 17:00:28.54 ID:zRTYllXt0
変身といえばバンカズ2のは楽しかったな
現金輸送車とかティラノサウルスとか潜水艦とか

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 17:24:48.41 ID:9GZEwc930
空を飛ぶのになぜ飛べないダチョウを選ぶのか…

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/06/23(月) 17:32:47.37 ID:LbeKVH9pM
変身はドンキーコングっぽくないわな、マリオでやれ


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1750663294

ドンキーコングバナンザは7/17発売、好評予約受付中です!( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

2025-07-17


2025-07-17