【悲報】メディア「Switch 2、非公式カートリッジで永久BANの報告多数。サード製ドックも危険」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正規の方法で使えばいいじゃん
3.名無し
ザマァwwww
不正は全て駆逐だ!
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
息苦しくしなくてもいいじゃなくてやらないと好き放題やる奴がいるからセキュリティと規則が厳しくなるんだろ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ええやん
6.名無し
懐かしのマジコン使う割れ野郎が任天堂が客と見てないって騒ぐ恥知らずな祭りの再来
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクアプラスが売却するとの事
ToHeartが発売寸前で予約が完売する程 大人気のはずなのに 任天堂どうして…
8.名無し
MIGカードリッジってマジコンとは呼ばないんだね
まぁ、文鎮化した奴は自業自得だな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
純正品だけ使ってればいいのよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすがはゲーム界のApple
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチ2悲報しかねーな( •́ฅ•̀ )
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ゴキステに独占してた時間が長すぎた
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステ6でそう言う事できれば神ハードだな!
14.名無し
ソース多根だから適当な部分多いな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このセキュリティのおかげで中華への転売が止まってるんだろうな
16.名無し
TypeーC DP使えないのは残念過ぎる
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんのこっちゃと思ったらマジコン使ってBANされたたけか
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
非公式カートリッジは明確な処罰だけど、ドックやらの互換(?)非純正周辺機器でのBAN可能性については憶測やんけ
そらまぁハード出たばっかの時期にいきなり非公認機器使うのはやめた方がいいのは道理だが
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
誤バンが出るのも近そうだな
20.名無し
サード製のドックとかもライセンス品買わないとダメだね。安いからと変な中華製を買ったらあかん
21.
このコメントは削除されました。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
映像出力が出来ないは今回ドックにチップが追加されてるからその辺りが引っかかってるんだろうなって
そもそもファンついてるんだから非公式のファンついてないやつとか熱暴走するわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に使う人にはなにも不都合ないし良いことだと思う
24.名無し
まぁ当たり前の話だけど企業の規約よりも法が優先されるよ
これは同意してようが関係無い企業が定めた規約が法とかちあえば法が優先される当たり前の話
このBANの話がどう判断されるかは知らんけど
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
規約違反でBAN出来ないなら今までのハードでも同じ事やってるしとっくに違法判例が出てなきゃおかしい
はっきり言っておくが規約って同意した場合は裁判になった時にそれが法的根拠として扱われる位には強い物だぞ
流石に完全に法と反するなら別だが今回の話は全く法に反してないし訴えられた所で勝てる見込みなんて無いぞ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パンピーのオレらになんかデメリットあんの?
27.名無し
悪さしようとしてんのは明白なんだからBANでええやろ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
朝鮮サムソン Nintendo 2は 完全に失敗しました。法則発動!!
29.名無し
公式ドッグ以外での利用制限←大嘘
サードパーティでも認証を受けてたら使える
GENKIみたいな認証受けた振りして売るような商売をさせないってだけ
30.名無し
ネット繋いだら永久BANなんてのは20年前からずっとそう。
PSPの時代から現在に至るまで、CFWで割れソフトを起動する端末は絶対にネットに繋がないというのが常識。
31.名無し
チートとか転売とかに手を出す奴は馬鹿、店で買ったゲームを普通に遊ぶ自分には関係無い、くらいに他人事に見てたが
もはやそういうレベルじゃない過剰対策で怖いな
Wi-Fiの電波が悪くて通信が切れてやり直したとかその時に押す必要が無いボタンを押して不正と誤認されたとかでも永久BANされそう
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
不正に厳しいハードならFF14は無さそうだな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
iphoneとかそうだよな
非純正だと通信しないもん
34.名無し
今本体一式セットしか売ってないのに非正規のドッグを買ってることが謎なんだが
35.名無し
真っ黒なツールと社外製品を同一に並べて任天堂が狭量であるかのように語るとかw
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
カートリッジが錆びただけでも起きそう
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カートリッジの電圧を見てるらしいから
端子が錆びたりしてもBANになるかもね
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MIGカートリッジとか初めて聞いて軽く調べたらただのマジコンかよ
そんなもん明らかにヤバいもん使う奴はまともな客では無いんだからBAMして正解
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
なるわけねえよ
そこでは無く差し込まれた中身を監査してるんだから
40.名無し
>>23
モバイルモニターの直結出力が出来なくなってるのはマイナス
そういう使い方する人は少ないだろうから大半の人には関係無いが
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
リークだと電圧らしいぞ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
割れ割れPS5が大人気🎉👹🎉
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中国人の悲鳴が楽しいね👍🐒🐒👍
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中古で買うリスクがでかいな
任天堂の匙加減でBANだろ
45.名無し
>>41
んなわけねーだろwww
カートリッジのIDやUSB機器のID見てるだけ
46.名無し
ちょっとの不具合で文鎮しそうで怖い
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
北朝鮮のスマホみたいな事してるなw
2025年06月24日 23:05 ▽このコメントに返信