1: 鯨伯爵 ★ 2025/07/01(火) 10:33:32.80 ID:??? TID:gay_gay
気象庁は6月30日、沖縄地方を除く全国各地に「高温に関する早期天候情報」を
発表しました。7月6日頃から、北海道、東北、北陸、関東甲信、東海、近畿、
中国、四国、九州北部、九州南部地方で、気温が平年に比べてかなり高くなる
可能性があるとしています。農作物や家畜の管理等に注意するとともに、
熱中症になりやすい状態が続くので、健康管理に注意するよう呼びかけています。

1週間以内に高温が予測される場合には高温に関する気象情報を、翌日または
当日に熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測される場合には
熱中症警戒アラートを発表するので、こちらにも留意してほしいとしています。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7cc9d5bd515bb01cdd0c5f8bb87617496ecc1f3

33271


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:36:00.91 ID:Ay5ik
>>1
> 熱中症の危険性が極めて高い気象状況になる

これは「学会員」の「電磁波攻撃」レベルに危険ですね

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:36:41.01 ID:94svY
毎年熱くなり続けてる感じするから
10年に1度レベルって言われてもはあって感じ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:36:42.20 ID:QSl2o
毎年10年に一度って言ってない?

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:37:17.29 ID:c2coH
夏は暑いだろ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:38:02.12 ID:DjRCl
去年も言ってなかったっけ



7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:38:47.78 ID:8N6Yu

秋にかけてエルニーニョ、ラニーニャ現象の発生可能性は低い
(エルニーニョ監視速報)2025/06/11

この夏は偏西風が平年より北を流れやすく、太平洋高気圧の
北への張り出しが強くなる予想です。
梅雨明け後は平年より気温が高く、猛暑となる可能性があります。

こういう年もあるので仕方ないね

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:47:36.75 ID:jZpLx
>>7
こういう年っていうか近年はこんな年ばかりじゃねーか
毎年毎年、猛暑ばかりでうんざりだわ
夏もどんどん長くなっているし絶望しかないわ

49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 11:02:47.00 ID:0iYxn
>>7
エルニーニョ現象が起こると春秋も暑くなる
夏は涼しくなるというが、日本の夏が涼しいわけもなく
ラニーニャ現象が起こると猛暑
当然日本の夏は暑い

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:39:27.81 ID:n6ZiX
さんま「熱波やのうて、出っ歯や!!」

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:41:04.04 ID:7Cgko
あれ?

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:41:06.44 ID:Lq1Iw
グレタが飛行機乗ったせいで温暖化。まさに世界の敵。誰かアベれよ。

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:41:37.96 ID:KG0YB
ボジョレーヌーボーかよ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:41:54.42 ID:Nv1za
誰でも言えるわwwwwwwこれから夏だもんなwww

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:42:38.50 ID:mdGRd
そんなの普通になってんじゃん

40年に一度なら知らせてね

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:43:41.46 ID:5Q0pQ
米不作は確実。雨がすくなすぎる

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:45:23.64 ID:jZpLx
これが温暖化新時代の普通の夏になっていくんだよ
異常も30年間続けばそれが平年値になる

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:45:46.34 ID:50B8y
最低気温25度を超えるのはせいぜい1週間
最高気温32度になったら今日の暑さヤバいね
水温が上がりきらずプール授業中止

俺が小学生の時はそんな感じだったのに

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:46:23.45 ID:NjEuG
いっせーのでエアコン使うのやめたら少しは涼しくなる可能性ある?

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:46:35.11 ID:FF89B
スペインとかは40℃超えてるみたいだし
日本もあり得るだろ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:48:21.93 ID:n8veo
??「誰も太陽には勝てない」

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:50:17.54 ID:jZpLx
>>20
温暖化太陽活動は1990年代に流行ったんだが
その後に太陽活動がかなり低調な時期でも温暖化が全く止まらず
太陽活動説は完全に廃れたんだがまだ言ってるアホがいるんだな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/01(火) 10:48:58.28 ID:jZpLx
最後のまともな冷夏が1993年と言われている
もう冷夏なんか永遠に来ないだろうな
過去30年から算出される平年値ですら涼しく感じるのが終わってる


https://talk.jp/boards/newsplus/1751333612

今年は熱中症対策など、備えは万全に! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

31677