【気象庁】10年に一度レベル「かなり気温が高くなる」可能性

2.名無し
毎年この時期になると屋外で死にかけてる建設作業員にニヤニヤしながらお疲れ様ですwって言うの楽しいw
3.名無し
黒潮蛇行が収まってるから猛暑は無いってなんだったんだよw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そらSwitch2の画面もボヤけるわ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
静止軌道上に巨大な人工衛星打ち上げてデカい日陰作って気温下げようぜ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステポタポタでクラッシュ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう「十年に一度」じゃなく
今年からこれから毎年「こう」なんだな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10年に一度の猛暑がスイッチ2とPS5に猛毒の如く襲い掛かる
任天堂もソニーもこの激烈な暑さの前には無力
ここは停戦共闘して夏を相手に戦うべきである
9.名無し
いま南海トラフ来たら日本終わるなw
はよw
10.名無し
PSゴミしかねぇな
11.名無し
>>9
終わってる底辺人生しか歩んでない奴は世界の終わりを望むよなぁw
お前の仲間がいっぱいいる集団を知ってるよ、ゴキブリっていうんだけどw
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
花粉と一緒で毎年言ってないかい?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人間を見ないと涼しいよ、なるべく植物を見るようにしてる
14.名無し
>>12
ね
毎年記録的な暑さって言ってる気がする
15.名無し
まあ助兵衛な話になるけども
来年もお米が食べたい人は今の内に買い溜めしといた方が良い
猛暑で今年も収穫がヤバい上に米農家自体がその猛暑不作と馬鹿が脳死で続けた減反政策で激減してる
その穴を埋めて農協に米を流す為にやった備蓄米も来年はもう出来ないんだから
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
switch2ファイヤー
17.名無し
毎年なにがしかの10年に一度が来てるのでまたかって感じ
いつものことよ
18.名無し
>>5
欧米圏ではマジで議題に上がる事態になったな
流石に40度越えが連続するようになればそうもなるか
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
天気予報で言ってる平年って1991年から2020年までらしいからな
それ基準ならそりゃあ10年に一度の暑さが毎年来るわけだよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
気象庁もいい加減今の常識にアップデートしろよ
もう今の夏は40℃超えが当たり前になってくんだからよ
いつまで昔の気象で比較してんだよ
21.名無し
噴火で冷夏になると長い事譲らなかったけど大嘘だったなぁ
予想とは違う結果なのは仕方ないけど実態もなしに気を引くようなワードを多用するのはどうなんだ
火山の話も素人ながらに調べた結果初動でデータの確認もせず早とちりで言い出しただけだった
22.名無し
本スレ16
> 最低気温25度を超えるのはせいぜい1週間 最高気温32度になったら今日の暑さヤバいね 水温が上がりきらずプール授業中止
> 俺が小学生の時はそんな感じだったのに
せやな…
昔は「朝の涼しい時間に夏休みの宿題。終わったらプール」って感じだったのに、今は朝の6時ごろから既に25℃超えてる…
23.名無し
>>9
このクソ暑い最中に南海トラフまで来たら地獄やぞ…
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
似たような事毎年いってねぇか?
25.名無し
>>23
3日はライフライン止まるで。
26.名無し
ラニーニャの兆候も低く黒潮の蛇行も収束気味でなんで暑いのか調べてみたら
本来の梅雨前線を押し上げかき消し高気圧をいすわらせてる
ヨーロッパから連綿と続く偏西風の大蛇行が原因の可能性が高いと出た
27.名無し
そうなんかね
暑い暑い言われる埼玉だけど大昔の8月終わりみたいなしんみりした空気やで
今年は寒くて5月までストーブ使ってたし
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
春と秋が無くなったな
日本も経済的にも気候的にも東南アジアだわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
インゲンがすげーいっぱい収穫できたわ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PSくんグリスぽたぽたで死んじゃった
31.名無し
この手の話題をメディア等が取り上げ出して、かれこれ20年近く経つかね。
でも10年に一度レベルな高温環境を毎年更新してるんだから、もう10年に一度でも無くなってるわなw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチ2火傷しそうで怖いな
2025年07月01日 18:25 ▽このコメントに返信