モンハンライズ一瀬「やっぱグラじゃなくて快適さだわ」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラフィックもだが効果音がメチャクソショボいのが気になったわ、ハンマーとか最悪だった
ゲームもゴッドイーターみたいでなんかちゃうな〜って感じ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
UPDATED: 2021年2月5日17:30
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワールドもPS4でやったらロード地獄、使いにくい拠点デザイン、集まりにくいオンとやる気が削がれる要素だらけだったな
ライズで「求めてたモンハンはこれだよ!」ってなった
5.名無し
やたら日本モチーフをゴリ押ししてくるキモい右翼ゲーという印象しかないわ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うるさ型のマニア様なんて無視したはっちゃけたモンハンを作って欲しい
XXみたいなのを現行ハード向けに作って欲しいなあ
7.名無し
switchのライズは画質もフレームレートも厳しかったけどsteam版は何の不満もなかった
モンハンなんてあれくらいで良いよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
日本=右翼…?
なかなか新しい感性だな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
君は病気だから病院に行った方がいいよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
めっちゃワールドリスペクトしてて草
11.名無し
ナンバリング(という主張) 面白く無い方のモンハン
X系 ライズ系 面白い方のモンハン
こう認識してる
12.名無し
>>10
リスペクトってか、悪いとこ改良しましたって言ってるのがメインだな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラが重いかどうかより
UI周りの微妙なラグが触ってて気持ち悪いんだよな
14.名無し
>>5
キムチでも食って落ち着けよw
15.名無し
Wとライズ比べた時に地味にデカいのが音楽だわ、ライズは里の歌やら和風の戦闘曲でとにかく音楽が良い
Wの音楽は…正直何も思い出せん
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライズとか一部の任天堂アンチ教のガイジ達が怖いくらい叩いてて吐き気したけどワイルズみたいに他人のPC破壊とか実害被るようなことなかったもんなw
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
個人的にワールドも傷つけはクソゴミだけど悪くはない。ただやっぱライズの方がモンハンやってて好きだわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライズって和風過ぎない?
なんか違和感がある
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
画質もロードも快適とは言えんな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いまだにPSPから3DSになってグラが劣化したと思ってる人間っているんだな
21.名無し
>>18
過ぎるも何もそういう地方の話だからな
西洋世界が舞台で和風要素が不自然に多すぎるなら違和感だけど
和風に振り切ってる世界で違和感も無いだろ?
22.名無し
>>20
3Gで従来のドスベースから新しくグラフィック強化して影の表現が自然になったとかいろいろやってたな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもこのゲームワイルズ新登場のモンスター全然話題にならなくね?
結局ラギアだ〜レギオスだ〜で過去作のモンスターのことばっかりじゃん
24.名無し
グラをよくする作業は見た目の変化がわかりやすいから仕事した気になりやすい
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当時のワールドはロード長かったけどPS5とかPCならロードほぼ無いから快適すぎた
サンブレもPS5ならそれ以上に一瞬で
凝ってるロード画面がまともに見れない速さで最高だったけどやっぱSwitchにしか人が居ないからクロスプレイがあったらなと思ってしまう
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライズからモンハンに興味持った人が ワイルズやワールドをやるともっさり感があって合わないんじゃないかな?
27.名無し
いや物量だよ…翔蟲ガルクのいないモンハンは耐えられない体になっちゃったけど
サンブレイクだって参戦モンスターの量に不満はあるからな…翔蟲ガルクに新規モンスターも追加したXXXを出してくれー
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
快適さで言えばワイルズは快適というか1番楽だぞ。敵全部柔らかい、武器2つ持てる、そもそも敵が弱いでボリュームがないけど
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや、ライズのグラフィックはかなり酷いってw
PCでやったけど、そもそものポリゴン数が少なすぎて急に10年以上前のゲームに戻った感じ。そりゃ軽くはなるわ
30.名無し
>>29
スマホからの書き込みでそれ言ってもなw
31.名無し
頭身の高いキャラを動かすならグラフィックもそれに応じてリアルにしたくなるのは分かる
でもゲームの本質は遊ぶ事だからね、グラフィックを眺めるのは二の次なんだよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
花粉集めのどこに快適さが…?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイルズはリアルさを求めてるみたいだけど巨大な生物相手にドデカイ武器担いでタイマン張る世界にリアルさとか求めてないよ
34.名無し
この双子美少女エルフだけでワイルズより上だよな
35.名無し
グラフィックよりも「常時60fpsを維持」が絶対条件だ
36.名無し
>>32
ハイ、エアプ
態々花粉集めなんかせんよライズは、モンスターまでの動線にある分取る位で大体事足りる
37.名無し
ワールドよりライズのほうが取っつきやすくて好みだった
百竜夜行は面白さよくわからんかったけどさ
38.名無し
ポケモンみたいに元からしょぼいのを少しづつアプデしていくなら外人も付いてくるけど
一度上げたグラフィックの質を下げると外人はついてこないのが出て来るんだよ
だからワールドは今でも人気でライズはワールドには追いつけない
外人は金出したくないけど満足できるもの出せ一回上げた期待値は絶対下げないって我儘な客だからな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見た目は良くも悪くも慣れるが、ゲームプレイにおけるストレス類は一生慣れないからな。特にモンハンは繰り返し同じモンスター倒す事になる訳だし。今回のワイルズアプデのラギアだってアレ何回も繰り返して楽しいと思ったんかな?FFもそうだが、作り手の見栄だけで実用性ガン無視なのは如何なものか。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
あれは救済枠であって必須ではないと何度言えば
41.名無し
>>38
何言ってんだこいつ?
42.名無し
ドグマだったり同じタイトル作ってるチーム同士でのギスギスすごいなぁ…
43.名無し
ライズチームは「ワールドから取り入れた」と明言するけど、ワイルズチームは「ライズから取り入れた」とは言わないんだよな
ワイルズチームは変に拗らせて自分たちこそが正統ナンバリングみたいな社内政治どっぷりなこと言ってるけど、アクションゲームとして正統進化してるのはライズチームのほうだわ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンで派閥争いしてるならスクエニと同じや。
45.名無し
>>29
熊熊?チャイニーズかよ日本語話せ馬鹿
46.名無し
>>45
色々間抜けで草
47.名無し
ゴキブリはほんと低知能しかおらんのな…
48.名無し
快適さで言ったらライズ出来るPS5一択じゃん
49.名無し
ハクスラはサクサク回せるかどうかがでかいからな、広いか美麗かどうかあたりは二の次ってのはまあそう
クエストを無視してたこシあとかやってる暇はない、寄り道してる奴は最悪寄生扱いされる
MHの当たり前を見直さないとダメだな
50.名無し
>>48
PS5なんてモニター縛りされる時点で無理だろ
ポータル?なんて普通持って無いし、持ってたとてPS5起動させてポータルでリモートプレイとか
阿呆かと…って話だし
51.名無し
一般人が楽しめるように作って、ユーザー層を幅広くなるように作ってほしいよねぇ。ワイルズは極端に偏ってそうだからなぁ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
一回ライズのチームにワールド・ワイルズ並みの予算与えてみたらいいのにな
それで面白く無かったらどっちが作ってももうモンハンはオワコンってユーザーも諦めつくだろうし
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
ロード時間に数十秒かけてSwitchでやってそうw
54.名無し
>>53
スマホちゃん、俺の書き込んでる機種何かわかる?
55.名無し
つか、switchのライズでロード時間がーなんて話あんま聞いた覚えも無いがな
PS4のWよりよっぽど早かったろ?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
ちなみにSwitch版とPS5版(画質重視)のロード時間差はこちら。
PS5 版 約1.6秒
Switch版 約14.5秒
#モンスターハンターライズ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
格安Android?
58.名無し
>>56
で、Wは?
後、数十秒とか言うのはただの出まかせだったと?
59.名無し
>>57
w
分からない時点で、スマホしか持ってないようで何より
60.名無し
スマホでPCユーザーに喧嘩売ってるの草
61.名無し
AI による概要
PS4版MHWのロード時間は、内蔵HDDの場合、タイトル画面からキャラクター選択まで約1分半
クエストの出撃や帰還にも1分前後の時間がかかり、長いと感じるユーザーもいます
マジかコレ…なんでこんなのあんのにswitch版ライズのロード時間で喚けるんだろ
心の底から阿呆だな、ゴキブリって
62.名無し
マジで何だ横のロード時間
PS4のWなんてよくやってられたもんだなゴキって
63.名無し
最近のゴキブリは根性無いな、論破された瞬間逃げてるじゃん
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
サンブレまでやったわ勝手にエアプ認定してくんなカス
65.名無し
>>64
やってて花粉集めとか喚いてるなら大分頭悪い事になるが
66.名無し
痕跡集め言われ続けてんのがよっぽど悔しかったのは分かるが
花粉集めなんて普通しないからな、一々モンスターと戦う前に全力にして行く奴なんて見た事無いわ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
Switch2モンハンからは性能の上限マシになるからだいぶ表現にも余裕出るんじゃないかね
つーかSwitchでライズを動かせてたのがすげーわ一瀬モンハンチーム
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
別チームのいいとこは取り入れりゃいいのに、藤岡徳田チームは一瀬ラインをリスペクトできねぇからな
炎上してやっとこさ、ワイルズ公式Xでサンブレイクに触れたくらいだし
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
つーかロゴのナンバリングだという思いを込めててぇ……(ニチャァ をインタビューで明言しちゃうのがやばいよな
黙ってりゃいいのに、どうしても表に出すの我慢できなかったんだなって
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ショトカも変な遅延あるよなワイルズ
ライズのノリでスティック操作するとミスること多い
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ユクモ村も似たような感じだったろ
あのジンオウガを輩出した3rdをご存知ではない?
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ヒラバミはウザイだけだし頂点捕食者たちは狩る旨みがないし
アルシュベルドだけだな
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
セクレトだけみても、めっちゃもっさりしてっからな
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
匂わせ的に絶対ジエン・モーランとかあると思ってたのに無かったしなぁライズ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ゲーム難易度が楽なのと仕様が快適なのは別軸の話だろ
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
やった方が安定するけど、取らなくても別に狩れるよね?
あと花粉集めでモンスターから逸れてフィールド移動するの、ワイルズよりたこシあしてるよね
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
しかも言うほどリアルな実装できてないしな
視線の通らない筈の崖上のテントを検知して崖下でキレ散らかしてるゲリョス君とかシステムに支配されたロボット感すごかったしw
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
その割に一瀬モンハンから拝借するもんは普通に拝借してるんだよな
でも自分らがナンバリング正当後継なんだっていうプライドは捨てれないのは滲み出てるのキショい
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
初心者〜中級者が事故避けにやるくらいだな
あとは効率重視してないマイペース勢の一部
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
まぁでもあれは集大成であって、まだ新世代に移行して歴史短いのにそれは無理や
あとカプコンにそんだけのボリュームのコンテンツを管理できるとは思えん
今までの小中規模の武器防具数ですらバランス調整終わってたのに
81.名無し
プレイフィール自体があからさまに別もんよね
ワイルズは最近のゲームにありがちな作り手の独りよがり感強すぎる
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2025年07月05日 18:24 ▽このコメントに返信