1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 01:53:17.72 ID:kzhaDadG0

興味深いことに、「ライズ」は「ワールド」と別の開発チームによって
制作されている。ディレクターを務める一瀬泰範氏はIGNとの独占インタビューで、
元々は『モンスターハンタークロス』のような、ロード画面で挟まれる
ステージを検証していたと語っている。 

「『ワールド』のようにひとつなぎの大きなフィールドにすると、絵のクオリティの
維持が難しいという懸念点もあり、当初は携帯機で美しいビジュアルを
目指すところからスタートしましたね。しかし、開発が進むにつれ、
そもそもロードのないシームレスなゲームが1つのスタンダードになりました」と
一瀬氏は振り返っている。 

「そこで『ワールド』が出たということもあって、絵のクオリティを
落とさないままシームレスなフィールドにチャレンジすることになりました」
 
1月に配信された体験版にも収録されているフィールド「大社跡」からすれば、
一瀬氏が率いる開発チームの「チャレンジ」は大いに成功している。
密度を少し落としたのかもしれないが、それを除けば「ワールド」と
同等のスケールのシームレスなハンティング体験がそこにある。
ビジュアルもNintendo Switchの最も美しいゲームの1つに仕上がっているので、
「絵のクオリティを落とさないまま」という目標も達成されたようにみえる。 

「ライズ」はひとつなぎになったフィールド以外にも「ワールド」から
学んだ点がいくつかある。「ワールド」は全体的によりユーザーフレンドリーになり、
カジュアルユーザーへの丁寧なフォローもあって、今まではなんとなく
「モンスターハンター」を敬遠していたプレイヤーの多くが初めて
シリーズに触るきっかけを作った。 

アップグレードに必要な素材のウィッシュリスト、クエストのどこからでも
キャンプに移動できる仕様、拠点に戻らなくても装備の入れ替えが
できるようになったこと、加工屋で今までは攻略本でしか見られなかった
派生図を確認できること、等々、細かい改善点を挙げると本当にきりがない。
そして、一瀬氏はこれらが「ライズ」にも取り入れられていると言う。



108: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 10:18:09.38 ID:tw+aeB3l0
>>1
読んでないけどグラに文句言う奴ってメーカーに
実力者がいないだけだからなあればグラのセンスもあって中身もあるから

モンハンて
テクスチャはっただけでおもちゃみたいな特撮みたいな竜とか
そもらの売り物をまんまキャプ
ほぼ自前で描いたテーブルなどの雑貨やUIデザインがPS2くらいの時代のレベル
こんなことやってる開発がすごい物を作れるわけもないという

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 01:53:53.39 ID:NUdulCUP0
もうこっちにだけ作らせろよモンハン

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 01:54:26.32 ID:wZ38MbVm0
ワイルズのDLCもう開発中止して予算回せ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 01:55:35.13 ID:0sBLOfIL0
>>3

それワイルズ公式で中国人にも言われてて笑った

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 04:09:57.74 ID:jHbFWIge0
>>4
いうて中国人はアプデ後のアイスボーンのが好きなんじゃないの

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 01:56:58.13 ID:zcihdYPA0
この人はPSPの頃からグラよりゲームプレイ重視だから信頼出来る

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 01:57:12.02 ID:JaW6Raeo0
ワイルズが語られる度に勝手に株があがる一瀬

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 01:57:29.16 ID:ZcgQh8eD0
任天堂の糞低スペ機で拘束され続けたストレスで髪が無くなったんだよこの人

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 02:12:29.20 ID:aQkrpz+W0
>>7
もともとpspで作ってたからずっとクソスペで作ってるぞ
ライズでやっと多少マシになったレベル

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 02:21:16.01 ID:8M6zI20o0
>>15
モンハン人気出たのはクソグラのPSPだからなぁ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 02:24:35.87 ID:QkVRy5sF0
>>19
3dsとかいうクソグラの権化でも人口多かったしなぁ
ワールドは最初は新鮮さで受けてたけど、痕跡集めとかいうゴミのせいでストレスマッハだったし
ライズはボリューム不足が嘆かれたけど、システム面はほぼ文句なかったし

いや百竜夜行がつまらんって言われてたな

91: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 08:25:16.93 ID:uc7urgtB0
>>19
PSPは別にグラフィック悪くはないでしょ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 01:59:25.05 ID:bCjG8sD80
持ち上げられすぎ持ち上げすぎ
これからのゲーム全てに起きる失敗例
肉焼くとこからやり直せよ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 02:01:10.42 ID:0sBLOfIL0
>>8
こっちが持ちあげられるほどに失敗したワイルズが悪い

107: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 10:13:18.26 ID:0CV5Aa4m0
>>8
肉焼きといえばワイルズの肉焼き曲はリズムが解りにくくて
目押しする必要があるから気持ちよく焼けないんだよな
肉切りの方はリズムが解りやすいのに

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 01:59:43.60 ID:ylNkP9cK0
ガンランス好きとしてはこっちだな
浪漫満載で遊んでて楽しかったわ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 02:19:14.05 ID:K93eH4hv0
>>9
また発作起こしてハゲージみたいなの出してくるかもしれんから安心できない

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 02:00:18.68 ID:PR9wlCoK0
グラフィックに力入れたら終わりだから正しい

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 02:06:58.31 ID:5vR9N1Sn0
そもそもワールドが糞だったのに、また同じの作ってるのが凄い
ワールドワイルズチームの反省してないヤバさ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 02:21:35.21 ID:JBB8AXGh0
>>12
現実は非情である


42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 03:27:44.40 ID:knDiHgSd0
>>20
switchメインなのに何でSteamだけで競うのか

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 02:28:29.54 ID:K93eH4hv0
>>12
全然違うんだよなぁ
ワールドは回復カスタムで殴り合いできる
サンブレイクも血気と劫血やられで殴り合える
ワイルズ多段削り食らったら死ぬじゃんゲーム性退化してる

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 02:11:31.80 ID:X0jhkeo60
グラフィックよりも常時60fpsを維持して欲しい

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 02:28:24.07 ID:v7ORm9GL0
>>14
これはある
4シリーズは60だったのにX、ライズシリーズは30

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 02:32:50.50 ID:X0jhkeo60
>>26
30fpsでもプレイしている内に慣れはするけどやっぱり60fpsは欲しいな

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 02:17:39.16 ID:Ws9zUFLK0
グラはPC版ライズサンブレくらいでいいわ
ゲームなんだから動かしてて楽しいのが最優先


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1751647997

グラは初見の衝撃以降、すぐ慣れる
快適さは常時つきまとう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯