【熱中症】エアコンを1日中つけています。1ヶ月続けたら電気代は「1万円」を超えますか?

2.名無し
昨夜はやばかったわ、夏場の夜は大体扇風機で大丈夫な俺の部屋でも流石に付けた
何にしてもこの快適さが手に入るなら安いもんだと思って使ってるわ
俺の場合だと3~4千円上がる位なもんだし
3.名無し
エアコン効率は気密性×断熱性
日本の家屋は気密性が低い
湿度を独立調整出来ない、熱交換器の中央換気が出来ない、温度差で不快な対流が起こる
4.名無し
>>3
まぁ湿気、カビ問題あるからそこはしゃーない
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
窓用はもっとエグい電気代です⋯余裕で二万近く行くんじゃないかな
いつまでも設定温度に達しないからずっと冷やし続けてるからな
6.名無し
>>3
え、出来るけど・・・
安いエアコンは出来ない&調整すると電気代爆上がり
7.名無し
>>3
昭和通り越して大正時代の人?
気密性の低い古い日本家屋が絶滅危惧種だぞ
8.名無し
>>7
横だけど、どうやって調べたのそれ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まさに 慧眼 ですな。若者たちが自民党のおかしさに目覚めた。さて それからどうするかだね もう1回 自民党を新しく集め直すか。今後は若い人が主役になる。フェミニストも同じ。テレビ見たら 韓国人だらけ。楽天のファッション 見てごらん 韓国しかねえから。
>現在の高額な電気代は反原発派のせい。反原発派の主犯は日本の国力を落として乗っ取りやすくするのが目的
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちなみに 牛丼屋は全部 韓国に乗っ取られてる。あんな安物ゴミ食うのがおかしい。ピザもそうでしょう 何でプルコギなんだよ どこも。カルビも朝鮮語ですよ。キムチって誰が作ってた 思ってんだよ 朝鮮漬けって言ってたのに NHK が洗脳してキムチにした。それを何も思わない 疑問にも思わない 日本人が悪い。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
超えるけど、冷房はそれほどの脅威ではない
ただ、冬場の暖房はガチで死ねる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
熱中症なるくらいなら2万でも3万でも出すわ
13.名無し
重度の熱中症になると後遺症とか一生ものになりかねないらしいからね
防げる手段があるなら使っていくべき
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最大値で動き続けるわけでもないし
精々4000円くらい上がる程度じゃないかな
つーかそんな消費電力低いのうらやま
15.名無し
湿気さえなければなんとでもなるんだがなあ…
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この時期はゲーム機が熱を持つので効率が悪い
スイッチ2もPS5も買い控えて秋まで停戦するべき
17.名無し
原発フル稼働で安くなるって言ってるやつはもう事故前の事忘れてる
処分が大変だからと処分費請求しようとしてたり建て替え費や対策費等色々上乗せしていた
今そういう詐欺まがいの事平気で言ってくるから自己防衛が大事(残クレ事案)
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチとPS5ってどっちがアチアチw
19.名無し
>>18
んなもん消費電力の差を見れば一目瞭然よ
20.名無し
365日 PC2台つけっぱなしで4万ぐらいだわ
21.名無し
夏は30度設定で24時間つけっぱだけど、だいたい平時よりも3500円くらい高くなるかな。
まあ3か月くらいだからそれくらいなら構わない。
22.名無し
>>8
横からだけど築年数割合でしょ
国土交通省が出してる住宅ストックの資料なんかが参考になるかと
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
中国がソーラーパネルで電気作って電力会社に売ってるから国民の電気代高くなってんだろ
自民党ふざけんじゃねーぞ!
24.名無し
>>ネトウヨ 「原発を止めたのはミンス!」
電気料金の再エネ賦課金は民主党時代に誕生したので立憲を怨んでください
原発の再稼働の判断は国政じゃなくて原発がある地域の知事が判断するんで国政の自民関係ないです
該当する地域の知事を怨んでください
25.名無し
んなもん機種と温度設定によるだろ
てかggrks
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
熱中症で緊急搬送されて病院送りになったら治療費で7〜8万コース
辛い思いをして治療費払うくらいなら、エアコンの電気代払った方が安いし快適だから使った方がいいんよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つけないで倒れたら何万円かかるんですかって話
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
法律で知事が決める事になってても実際は国政が絡むだろ
党派に一切関係無い知事なんてほとんど居ないぞ
29.名無し
なお、つけないでぶっ倒れて仮に1っ週間入院+後遺症なら、10万はくだらない模様w
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一人暮らしだと日中会社だから電気代浮くわ(社畜
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
東京電力(東電)の原発管理は、政府によって間接的に管理されています。具体的には、原子力損害賠償・廃炉等支援機構(原賠機構)を通じて、政府が資金援助を行い、東電の経営を支えています。
32.名無し
>>31
あの損害賠償金って全国民の電気代から徴収されてるのバレてるんだよね
電気自由化とか言って発電と送電を分けて送電線の利用料の託送料金に上乗せしてる
どっかの新電力が思いっきり明細に書いて暴露しちゃったw
調べてみると2016年の時点でこの案が出てて特集記事にもなってたけど国民には上手く隠してるね
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うちの猫はエアコンつけなくても大丈夫だけどばててご飯食べる量が少なくなるから一応つけてるわ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
沖縄は今頃溶けてなくなってるんじゃないの?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ほぼ虐待に近くないか?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
二階ってやっぱ暑いなあつすぎてコントローラのスティックがネチャネチャしちまったわ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
新しいだけで世界と比べて気密性も断熱性も低いから意味ないよ
一軒家建ててる奴でも金無いから糞みたいな家建ててるんだよな一生住むんだからバカみたいに金出せば良いのに
日本で最高評価の「断熱窓」は海外では「違法レベルの低性能」という驚愕の事実
日本の家は寒い?海外先進国との気密性能比較
38.名無し
>>37
データ出されたらゴネゴネか相変わらずだなwww
>気密性の低い「古い」日本家屋が絶滅危惧種だぞ
→横だけど、どうやって調べたのそれ
これに対しての答えが「古い日本家屋がもう殆ど無いのは国土交通省のデータで調べられる」
日本家屋の気密性がどうとかの話じゃなくどう調べたのかって話に回答してんのに馬鹿みたいな答えだな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
古くなくても気密性が低いということが分からなかったのかな?
これはちょっと3秒くらい考えれば分かることだと思いますよ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームの記事出してくれ
2025年07月06日 06:51 ▽このコメントに返信