「次のメガテンは完全版商法しないから予約してね~」って言われたら信用する?

2.名無し
公言するなら流石に信用するかな、それを破るようなら次は無くなるだけだし
後、話題には出てないが、似たような話のあるレインコードにおいて、小高はただの被害者だぞ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ア「SwitchでwiiUタイトルの完全版出しまくってた時にはファン達に絶賛されてたから大丈夫でしょ」
4.名無し
追加DLCならいいんだけどね
フルパッケージ出すのはさすがに
その手のちょくちょくあるけど喜んでる人ひとりもおらんやろ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
公言されても破られるケースなんて度々あるけどな
バイオ4の時には切腹するとまで言ってた覚え
6.名無し
>>3
そりゃWIIU持ってた層とswitch持ってる層は規模が違うからな
プレイできる人口が少ない場での名作が、人口の多い場に持っていかれれば絶賛しか無いだろ
後、そもそもこの話と全然違うだろそれ
7.名無し
取りあえずメガテンVは無印やった時点で力尽きたんで完全版はやらずじまいだったな
シンプルにもったいない商法だわ、プレイヤーは不完全なもので微妙な評価で終わり
メーカー側は作品自体の品質に疑問を持たれて終わり、っていう
8.名無し
完全版出ると分かった上で実際そこそこ売れるし
完全版出てもそれもそこそこ出るのでいいんだよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
そもそもニシって本当に任天堂のファンなのかな?と思わされる一件ではある
10.名無し
>>9
言ってる意味が一ミリも分からんが
そもそもで言うなら任天堂信者ってのがゴキの作り出した存在でしかないのでは?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
不完全版をリメイクして更に追加で金取って完全版に戻すの草
12.名無し
>>10
面白い物、流行っている物を買ってるだけで
任天堂信者 などという物では無いという事にいい加減気づいた方が良い
13.名無し
>>9
ネトウヨガーの作り出したネトウヨ的な
つまり、自分に都合の悪い存在を、一纏めして蔑称つけてそう呼んでるだけだよねそれ
14.名無し
有言実行したらその次の作品から信じるかもってくらい
15.名無し
しない
ペルソナもしてない
16.名無し
>>12
任天堂を信用する人が多いというのはそうだわな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コエテク「セガは完全版商法をやめろ!」
18.名無し
申し訳ないけどメガテンの新作は最低半年は待つ
話題性の高いIPってわけでもないから初動でやる必要性も薄いし
19.名無し
アトラスは好評なら完全版作るけど不評だと半年で50~75%オフにするから(ハッカーズ2とか)どのみち待つが正解だと思う
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリー要素無しとか妄想だろ
無くていいけど
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
完全版は出さないが究極版は出すとかやりそう
22.名無し
ライドウなぁ…ほぼリマスターなのに有料DLCあるから完全版警戒して買えない…
switch2版がキーカードってのも買い難くさせてる要因…キーカードじゃない全部入り出す気がしてる
メガテン5は買い直しさせられたし完全版商法してるメーカーのローンチは新品買わなくなったな
23.名無し
そもそもまだ借金返してないから何年後の話だよ?メガテンX(テン)くらいの話か?
アトラスの業績自体は好調だけど借金返済で毎年赤字だぞ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
VengeanceのSwitch2エディション出してくれ
メガテンは他のRPGより合体に時間かかるしSwitch2でいつでもどこでも遊べたほうがいいわ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無理
信用しない
アトラスが完全版商法、やらないわけないやろ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
完全版商法の何がそんなに気に入らないのか分からない
たかだか1万円ごときで二の足踏むレベルの経済状況でゲームなんかやってる場合じゃないと思うんだけど
1.名無し
クソゲハ恒例のたらればスレwwwwwww
いい加減やめろや
2025年07月06日 04:21 ▽このコメントに返信