1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 16:00:33.20 ID:6Gf/n1Ih0
DSキッズだったせいか
ミニマップや情報が見れないと不便に感じる
あと1画面に全部情報があるとかえって見づらいんだよねな

33375

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 16:04:15.51 ID:NYsSuJCFH
iqが低いとか?

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 16:13:32.81 ID:+HSCcfLRd
もう機器がなくてそこに戻れないからね
けれどDS資産を軽視したらインディに台頭されたし
二画面は黒歴史だったと言い出すとそれぞれの
自社ファンから大きく失望されるだろうね
DSで当ててたものは国内向けだから否定したそばから客が敵になる



4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 16:18:56.39 ID:nFqE7m/V0
便利だけど据え置きモードが出来ないから廃止された感

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 16:20:23.18 ID:tmZwN8Lb0
別画面にマップ表示ってなんであんな快適だったんだろうな

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 16:29:01.69 ID:HZjGNM7V0
>>5
同一画面だとどれだけ画面サイズが大きかろうと、何かを隠す形でしか
表示できないからじゃね?
デカいモニタ1つより、多少小さめでもマルチモニタの方がマルチタスクでは
効率が良いってのもあるしね
もっとも、アクションメインだと、視線移動の関係でマルチモニタの方が
やや効率が悪い局面もあるけどね

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 16:37:57.20 ID:6Gf/n1Ih0
マリオカートDSと7は
ゲッソーなんて無いのと同じだったのにな

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 16:39:23.15 ID:tXoIdiDr0
でも、Switchをサブ画面に使う可能性はあると思うだよな

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 16:51:53.24 ID:HZjGNM7V0
>>8
いくら、普及率が高いって言ってもSwitch所持前提にはしないでしょ
周辺機器としては鉄騎コントローラーを超える価格に成っちゃうしw

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 16:42:36.39 ID:6Gf/n1Ih0
これの究極系が世界樹なんだよな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 17:11:13.45 ID:0yIlpfaZ0
3DS版ドラクエ11とかまさにそれだよな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 17:20:52.53 ID:nVZaxOTu0
携帯型のダブルスクリーン自体は良いものなんだけど据置と致命的に相性悪いのがねえ
WiiUの時手元とモニタ両方みるの大変だったからなあ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 17:26:04.83 ID:nFqE7m/V0
>>12
テレビに2画面映すってやり方はどうなんじゃろかい

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 17:32:33.89 ID:nVZaxOTu0
>>13
画面比どうするか判らないけど微妙な事になりそう
個人でモニタ2枚用意が当たり前にならないと据置ではむりじゃないかなあ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 17:37:50.98 ID:nFqE7m/V0
>>16
無理あるかあ
DSからの移植ゲーは割とこの仕様のパターンが多いっていう

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 17:38:39.11 ID:ZO5ynsPR0
>>13
世界樹HD版で似たようなことをやってるけど2画面の便利さを
知ってると見やすいとは言いづらいかも

>>12
Wii U版風のタクトはそこが不満やった
かと言ってGC版みたいに画面にミニマップを出すことも出来なかったのよね

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 17:50:34.95 ID:nFqE7m/V0
>>18
もしかしてWiiU版風タクが移植されずにキューブ版
風タクが移植されたのってそれが理由?

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 22:05:50.69 ID:ZO5ynsPR0
ごめん
↑は>>22さん宛

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 17:27:33.34 ID:cM2i0DLv0
FF16は開発側の「ゲームに集中してほしい」ってエゴで
ミニマップ無かったけど、決局ちょっと進んではマップ確認って
ゲームプレイになってたわ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 17:28:07.40 ID:GSUx/SxY0
ゲームの中でも方向感覚ないの

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 17:43:23.60 ID:6Gf/n1Ih0
据置まで二画面にしなくてもまあいいけどな
でもDQ含む

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 17:44:07.57 ID:6Gf/n1Ih0
ミス
DQ、世界樹含むコマンドRPGは超やりやすかった

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 17:45:09.17 ID:01m5Tf630
MMOの外部ツールみたいなものかな
どこにあってもいいけど初見からマップがあるのはつまらなくなるんだよね
ゼノクロがここ最近のゲームの中で異様にのめり込めたのは
マップの不親切さもあったのかもしれないね

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 22:04:04.38 ID:ZO5ynsPR0
>>27
その辺の事情はさすがにわからないけど、WiiU版タクトをタブコン使わずに
プロコンで起動するとマップ見るためにいちいち画面を切り替えないと
いけなかったからやっぱりアレ(HD版)はタブコン前提の作りではあると思う

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 22:56:02.80 ID:XE2JmCw00
DSや3DSの2画面は一定の品質の管理が難しいのがな
上画面と下画面で色合いが違ったり、上画面がIPS液晶なのに
下画面がTN液晶だったみたいな話も聞くし、
そう考えるとSwitchで1画面に戻したのも仕方なかったのかも

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 22:57:11.43 ID:nFqE7m/V0
>>25
いや据え置きモードの為じゃね?

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/05(土) 23:07:07.19 ID:dfGsVFvo0
俺の愛する立体ピクロスは2画面である必然性はほぼないので
今すぐSwitchに移植するなり新作を出すなりしてくれ


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1751698833

言ってることはわかる ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯