貴殿らが最後にやったFF、ドラクエナンバリング。👉

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
15を途中までやって投げた
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7
DQ6
PS4で11買ったけどカクカクで酔ったから2時間やって売った
Steamでヌルヌルなら3000円とかだったらいつか買うかも
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リバースが名作って正気かよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか両方そろそろ終わりそうだよな
日本を代表していたRPGが同時期に終焉の危機を迎えるとは
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチー牛
7.名無し
FF7 DQ6
DQ11Sは積んでるけどそろそろやりたい リメイクは買わない
FFは今後やる予定ゼロ
8.名無し
FF10-1
DQ9
ドラクエよりFFの方が好き
9.名無し
FF9 SFC版ドラクエⅢ
だったきがする。
考えてみたら国産ゲームはフロムしかやってねぇわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF12
ストーリーはイマイチだけどバトルや世界観はいいんすよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエはリメイク3を除けば、最新ナンバリングの11Sだけど
要所要所にスタッフ間の連携不足や作りの粗を感じてしまう部分もあって
あれが最高傑作みたいに言われる風潮は、何か微妙に感じてしまう
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
11Sの2Dモードは後年ドラクエで酔う人にお勧め
ゲーム性も快適になる
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
カクカクで酔うならswitchのゲーム出来へんやん
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
3Dドラクエは街とかダンジョン探索が苦痛
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えび民の大好きなFF16やってないの?まさかエアプで叩いてたゴミだったのw
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
このスレではスレタイの質問に答えない人には発言権はありません
(俺は既に回答済み)
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエは6や7が暗黒期、8で再燃か3D化の篩にかけられるユーザーの二極化
以降のナンバリングは携帯機やオンライン化で人を選び
5以降~11まで、暫くクセの強い時期が続いてた印象
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFはナンバリングは6、10と15だな
ドラクエは8、9、11
販売間隔が広すぎるから若い世代はゲーム趣味でもこんなもんでしょ
19.名無し
FF9
DQ11(3ds) DQ10は未プレイ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の時代について来れないジジイばっかやん
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF10・DQ11
FFはSFC時代までは良かったがそれ以降はブランドにあぐらかいてイマイチ
DQは間隔空きすぎて忘れられた遺物になってる
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3リメイク0じゃん
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
FFはジジイの感性で今の時代についていけてないから、若者に見向きもされていないのはしょうがない
逆にジジイが作っているドラクエの方がまだ関心がある
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
FFもDQも時代遅れ・演歌や時代劇みたいな枠だからな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFはオンライン以外全部やってる
ドラクエは6の途中であまりにもつまらなくて辞めた。それ以降はリメイクもやってない
26.名無し
FF15 途中
11s 途中
両方そこそこやったけど何がおもろいのかわからん
27.名無し
FFは12で見限った、ちなみにプレイ時間は30分、つまらなさすぎて耐えきれなかった
もうそれ以降はやってない、本当にあれをプレイした時点でFFの終わりを感じた
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
そもそもナンバリングの最終プレイ聞いてるスレやしな
リメイク3もFF7Rもやってるけど、答えるなら最新ナンバリングの方だし
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
違う方に行ってるんだわ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ11
FF13(ワゴン500円)ムービーでつかれて1時間でやめた
31.名無し
DQ全制覇だけど直近なら9を遊び直してる
FFは11、14、13の2と3、16は遊んでなくて15をチョロっと触ったのが最後
32.名無し
ドラクエ11S 3DS版も面白かった、PS版はロード地獄だったけどまぁ面白かった。 11Sは集大成として最高だった。
FF13 うんこ
33.名無し
↑ナンバリングの最後に遊んだなら直近で遊んだタイトルの数字じゃね?
1〜10で最後に遊んだ作品はって聞かれたら10作全部遊んでても3が最後に遊んだ作品なら3って答えない?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニの慢心、判断ミス
経営方針で国民的人気作品でも終わるんだね
35.名無し
自分もFF12とDQ11(3DS)だわ
FFは最初にやった10だけ好きで、その後10-2、7、12とやってどれも好みじゃなかったからもういいやってなった
DQはめっちゃ好きってわけではないが、なんだかんだ1、2、9、10以外はやってるな
36.名無し
ドラクエは11S
FFは6までだな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエは8、FFは12だが最後にクリアしたFFは9だな
10以降は全部途中で積んだ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエは全作やってないが11sまで
FFも全作やってないが10-2の途中まで
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ11まで出てるけど最新は3でしょみたいな考え方すべきなのかね
それだと自分は10オフが最後
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
>5以降~11まで
つまり5以降今までずっとじゃん…
41.名無し
予想できたけどアレ16経験者は1人もいないね
42.名無し
>>41
スマン見逃してた貴重な経験者が1人だけいたわ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエは3DSの11
FFは二年前にゲオで500円で買った15を途中で投げた
キャラの言動がムカつくのは想定内だったけど戦闘が度を超してつまらな過ぎた
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
一応軟着陸出来そうなドラクエはまだいいけど醜態晒しまくって垂直に地面に突き刺さる勢いで墜落してるFFはきっついな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっちも11
FFはマイペースに気ままに遊びたい派の俺と相性悪すぎてすぐ辞めた
DQは戦闘つまらな過ぎて中盤で辞めた
クリアしたのだと、FFは7、DQは8
面白かったのはFF5とDQ8が最後
1.名無し
Steam FF10
PS DQ8
セット販売なのにFF10-2やってないな
2025年07月06日 09:26 ▽このコメントに返信