1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:08:33.11 ID:OgeZhgu80
一枠 デュアルセンス

二枠 XBOXコントローラー

三枠 switch Proコントローラー

4枠 サードパーティのコントローラー

後各種のプロ仕様に関しては各自で

では出かけてくるので適当にご歓談下さい

33338


13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:18:06.88 ID:gOVX7K8D0
>>1
箱360が最強

121: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 15:22:59.45 ID:BqtxRHMW0
>>1
マジレスするとサターンコン
あれほど使いやすいものは無い

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:09:31.35 ID:Cg4/Z6rH0
とりあえずデュアルセンスが最下位はことは確定してるな



3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:09:52.27 ID:PAR9OxIP0
レバーが左下のコントローラーは操作性が悪い

156: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 17:34:23.37 ID:AlKX8oIx0
>>3
こういうアホはなぜか右レバーは何の苦もなく操作しております

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:11:17.11 ID:SbeS6Q2g0
メガドラパッドこそ究極にして至高

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:24:28.87 ID:lDD4GiI00
>>4
もちろん6Bだよな?

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:11:57.81 ID:sPiFtcw60
プロも愛用してるDualSenseEdge

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:12:22.95 ID:OgeZhgu80
毎日使うコントローラー1万は高杉だシネ!後ドリフトやめろ!

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:12:38.92 ID:vjhIH/V40
VADER4PROです

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:23:13.00 ID:ho110Gd30
>>7
スティックテンションの幅が狭いから俺はAPEX4を推したい
ポーリングレートの差は俺は感じなかったから

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:49:16.79 ID:3zM1I2AS0
>>7
俺もFlydigiのVader 4 Pro使ってるけど自分にはこれ合ってて良いわ
APEX4試したらそっちの方が気に入るかもしれないけど

73: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 13:34:08.66 ID:WZyPAcDQ0
>>7
V4Pはスティック周りの作りが甘いのがなぁ
ギィギィ軋むのとテンションリングがカッチリ固定できない個体が混じってる
V3Pがお気に入りすぎて脳死で買っちまったけど
ZD O+買えば良かった

150: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 17:02:41.06 ID:PcoisNMz0
>>73
ギシギシ軋む個体引いたから交換してもらったわ
機能には満足してる

83: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 13:52:24.21 ID:inS130cD0
>>7
ほぼ文句ないけど強いていうなら

・うちのPCだと何故か有線で繋いでかつコントローラーの
電源ONの間は、PCがスリープモードに入らなくなるのがウザい
・コントローラーの電源切るのにホームボタン10秒は長すぎ、
3〜5秒にしろ(背面の有線/BT/Switch切り替えトグル変えればすぐ
OFFにできるけどここが1番壊れやすそう)

・プロファイル変更がSELECT+ABXYなのはゲームによっては割と
誤爆する、SELECTじゃなくてHOMEかスクショボタンに変えさせて、
あとソフト開かずに記憶できる範囲で4パターンは足りない
・Switch用モードでもプロファイル変えさせて、
あと何故かSwitchモードじゃないとジャイロ認識してくれないんだけどおま環?

137: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 16:39:14.63 ID:IGuJenM+0
>>83
V3Pは長押し短かったんだけどな
V4Pになってポーリングレートは向上したけどオートスリープ周りの
制御が不具合なのか調整不足なのかわからんが劣化してるんだよな
まあそれでも圧倒的神ゲームパッドなのは変わらんけど

123: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 15:30:54.80 ID:V++7lvBp0
>>7
最近買ったけどええなこれ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:12:48.44 ID:XQFpJKNY0
デュアルセンスでかすぎてPS5に他のPCコントローラー付けたいんだけど
コンバーターまだか

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:15:20.78 ID:Q9nvksXv0
>>8
パソコンでゲームすればよくない?

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:15:48.55 ID:kvlSev8f0
>>8
PC買えば

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:14:25.72 ID:qlGz0EiX0
wiiコン

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:17:39.91 ID:XQFpJKNY0
中古ソフトが安く買えるからPS5も重宝してんのよ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:18:52.86 ID:fg5rnhjb0
スイッチコンの左右分割して持つのが意外と楽

15: 警備員[Lv.77][苗] 2025/07/06(日) 12:19:35.94 ID:txufeCGU0
switch2プロコンが出た時点で議論の余地なくなっちゃったな

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:20:32.52 ID:xjp1nGCU0
PC側で色々設するからスティック位置と耐久性高いのが最強よね

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:20:39.70 ID:7rb7gw5p0
前屈みになるから両手で一個のコントローラもつの嫌い
WiiリモヌンやSwitchJoyConやメタクエ3コントローラ好き
Switch2JoyConコントローラが持ったときの重心含め今の所最強

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:21:12.17 ID:wDUciRBRr
サターンのコントローラー好き
特に白サターンのは色も素敵

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:22:15.47 ID:33vwdDYh0
デュアルセンスがゴミ過ぎてアケコンに目覚めた

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:23:00.64 ID:f9XqcysC0
vader4pro

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:23:53.14 ID:PBG98prD0
サターンのマルコン

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:26:59.13 ID:YZi+dris0
色々欠点はあるけど総合的にはジョイコン2がいい

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:27:27.95 ID:hyf9qRFy0
コスパがいいのはプロコンかなぁ
Steamでも普通に使えるし
特に新しく出たプロコン2は背面ボタンが付いたし
ただ、あの背面ボタン、何かのボタンの代用にしか使えんから、
そんなに使い道がないとも言える
その辺はエリコンも似たようなもんで、キー組み合わせとかできれば
また違ったんだけど、それができるのはサードパーティの
お高いコントローラーぐらいだし

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/07/06(日) 12:28:43.97 ID:nep0Kzmv0
どれもコスパが死んでて大概にしろと


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1751771313

箱コン ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

33339