【衝撃】Switch2のプロコン2さん、検証で圧倒的に高遅延なのがバレる😭

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブラジルの法に触れてUSC-Cポートを暗号化してEUにキレられて熱暴走でフリーズ、クラッシュ多発してほんまニュースに困らんなぁ…
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ファンは喜んで買うから放っておきなさい。どれだけ高くても喜んで買う。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
偉大なる任天堂様に文句を言うなぁ!
5.名無し
しょせん子供向けに誤魔化したおもちゃしか作れない会社だししゃーない
創業以来、基礎研究を技術的基盤を積み重ね、最前線で戦ってきたソーニやMSに比べれば赤子のようなもの
それが決算にも現れている
信者も信者で、時代錯誤のファミ通で誤魔化すことしかできないのが実に哀れ
6. 名無し
そ、そんな。値段だけ上げて低品質なの😭
7.名無し
大丈夫
トカラと鬼界カルデラくんが頑張って噴火すれば、たちまち任天堂は可哀想な被災国の企業として同情されるだろうから
天災すら味方にする任天堂の強運は最強だ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デュアルセンスって今現在は相当低遅延なのに187ms?と思ったら四年も前のデータで草
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
性能落として値段上げるニダ!😤ってことか。やるね。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無線だとBluetoothのラグがあるから、普通にゲームしたいなら有線で繋げ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アマチュアコントローラーの方が遅延がないなんて😭
12.名無し
>>7
トカラと鬼海の距離近すぎて草wwwwwwwwwwww
やっぱりこれは、、、そういうことなんですかwwwwwwww
ジャッpに神罰メシウマざまーーーーwwwwwwwwww
13.名無し
>>8
今と昔を比較してどれくらいかわったの?
これ、真面目にきになるんだけどどこかで検証してるの見れる?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもデザインがダサくてなぁ…
スプラかゼルダ仕様のプロコン2が出てくれたら買うよ
15.名無し
延滞より構造がやばい
Switchのプロコンより小さいから男性には窮屈で右側のボタン操作がしづらい。ボタン位置も微妙に横にズレてる。マイナスボタンが左スティックの奥に配置されているから押す度にスティックから指を離して握りを変えて指を伸ばす必要がありアクセス性が悪い、十字ボタンも横押してるのに上に誤入力されたり設計が甘い
一番欠陥設計なのはGRGLボタンだ。何でグリップにつけたんだよクソバカ
普通に使うと誤爆するし使いたい時に押しづらいし指先で判別するにも位置が分かりづらい…ただでさえ誤爆しやすいのにジャイロゲーだと更に誤爆する
DualSense Edgeみたいな別背面トリガーとして設計するか、コントローラの裏側につけて指の横で押させろよ
何で握るグリップにつけんだよ…
16.名無し
熱暴走は治った?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
横だが
ttps://gamepadla.com/
で参考値は分かるかと。正しいかはわからん
有線はデュアルセンス、無線は箱コンが速いと聞いてるな。
まぁ、体感全く変わらんけど笑
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
switch2のホーム起動と、ソフトごとに背面保存してくれるところ以外はあまり褒められたものではないわな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆法則発動してるじゃねぇか
純国産に切り替えろや
20.名無し
ん?周辺機器だよね?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまり遅延187msのデュアルセンスがクソコントローラー界でも王者ってこと?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch2をPadでやるようなやつなんてほぼいないだろうから別にどうでもいいかと
23.名無し
>>22
Switch系はpadって呼ばないだろ
ほとんどがプロコンだろうし携帯モードならJoy-Con2だしな
24.名無し
ゴキって他を貶してすぐに自滅のパターン多いよな
25.名無し
>>15
急に支払いの話してどうした?
クレカで分割払いしたのか?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
4年で数倍遅延改善される訳ねーだろ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
スレタイしか読まずコメで恥かくまでがセット
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
横だが、ドライバが未成熟だった頃と今とじゃ別になってる可能性は高いかと
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
高いだけで検証してなくて草
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
これぞ貴方の感想ですよね
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
だってPS5持ってないから、PS5の事何にも知らないし
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
だから自分で確認しろという意味でサイト貼ったやろ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
あなたの感想でそれを言われても困りますが
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
2022年のデマと言われてるものをソースに、最近液体漏れ事象確認みたいな事言ってたの思い出したw
35.名無し
有線でもタイプCとタイプA接続あるけど
どっちの方が遅延少ないんだろう
タイプCの方がドックじゃなくて本体に繋げてるから速いんかな
2025年最新のコントローラー買って今までより遅延多いですって嫌だー
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2025年07月07日 00:11 ▽このコメントに返信